埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シンフォニーレジデンス<東鷲宮>☆住民板☆」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 北葛飾郡
  5. シンフォニーレジデンス<東鷲宮>☆住民板☆
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2009-10-29 00:37:40
 

新しい板を作りました!
住民のみなさんで楽しく語りましょう。

[スレ作成日時]2008-05-18 22:27:00

現在の物件
シンフォニーレジデンス
シンフォニーレジデンス
 
所在地:埼玉県北葛飾郡 鷲宮町桜田1丁目5番1外(地番)
交通:東北本線東鷲宮駅から徒歩5分
総戸数: 268戸

シンフォニーレジデンス<東鷲宮>☆住民板☆

820: マンション住民さん 
[2009-07-14 14:34:00]
F、V、G棟の一階から最上階までの廊下聞いてみて廻ったのですか?
管理の方?理事の方?
なんか怖いってゆーかキモイです。そこまですんだぁみたいな。

マンション内で会った時なんかに、皆さん気持ち良く挨拶してるし気さくに話したりもするし、いい環境のマンションでよかったなと思っていたけど、最近知ったここのカキコミみてると、ごく一部とはいえ腹黒い人もいて残念です。

ちょっと前のカキコミに子供の注意の仕方みたいのが書いてありましたが、私はなるほどなと思いましたけどね。
確かに育児は教科書どおりってわけにはいかないし、家庭によってそれぞれの教えがあるだろうけど、うちはとても参考になりました。
821: 入居済みさん 
[2009-07-15 14:53:00]
集合住宅で多少の騒音や子供の騒ぎ声なんて当たり前ですよ。
廊下は占有ではなく共有スペース。自分の思い通りになりませんよ。

夜中に子供が騒いでいるんではないんですから
そんなにうるさいならベランダ側の部屋にいりゃいいんですよ。
廊下側しか部屋のない間取りはないじゃないですか。

そんなの気にするなら最初からマンションなんて買わなきゃいいじゃんという
意見には大賛成。この辺なら周囲になにもなくて他人の音を気にしなくて住める
戸建なんていくらでもありますよ。
822: マンション住民さん 
[2009-07-16 09:45:00]
共用だから騒いでもいい、騒ぐのは当たり前、他人に不快な思いをさせても気にしない。そのモラルの低さが問題だと思うのですが・・・
823: マンション住民さん 
[2009-07-16 15:58:00]
良識ある時間帯で共用施設でなら「ある程度」の子供の騒ぎ声なら暖かく見守るべきだと私は思います。共用設備の破壊や路上駐車とは違い常識の範囲内で認めるべきだと思いますが?820さんはキモイと言いますが、私も気になって夕方の散歩の帰りに遠回りしてマンション内をグルっとしました。書き込みの内容が気になれば別に不思議な行動ではないと思いますが?ただ廊下ってどうしても響くから発生源を特定するのは難しいと感じました。結局は完璧な人間(子供)なんていませんから「お互い様」の精神ですよね。あと子育て論も一つの考え方として参考にさせて頂きます。
824: マンション住民さん 
[2009-07-16 17:27:00]
もうどーでもよくないですか?
このマンションの造りからして、どんな音にしても響きますよ。素人だってこんな事くらいわかります。
もしも、調べて発生源特定できたらその後どーするんですか?お宅訪問ですか?
第一、ここでいろいろ議論してても何にも解決しないし、単なる愚痴討論会でしかないですよね。
意味がないと思います。
825: マンション住民さん 
[2009-07-17 22:05:00]
このマンションそんなに騒音感じます???

正直、そんなに感じたことないんですけどね。どちらかといえば
こんなにお子さんいるのに静かなマンションでしつけが行き届いているんだなと感心してますよ。
826: 住民さん 
[2009-07-18 06:54:00]
そうですよね。私も騒音をそんなに感じません。
子供が多い割には静かなほうです。
もっとうるさいイメージがあります。

もっと賑やかでも・・・
子供が子供らしく元気いっぱいが幸せな住空間だと
思います。
827: マンション住民さん 
[2009-07-18 09:17:00]
そうそう。
私も子供が多いのでもっと中庭とか走り回って凄いことになるのかと思ってましたが、そうでもないですよね。
ベランダに出ていてもそんなに声とか聞こえないし、思ったより静かだと思いました。
気になる人は気になるのでしょうか。
828: マンション住民 
[2009-07-19 13:01:00]
ところで8月1日(土)は古河の花火大会がありますが、駅も近いから今年は電車で行ってみるつもりです。
やっぱり駅近は何かと便利ですね。
子供の遊ぶ声も電車が通る音もうるさいって言えばうるさいけど私は慣れてきたかな。
静かに暮らしたいなら郊外は静かですよ。
音で一番迷惑なのは夜の暴走族が上げる音だなぁ。
829: マンション住民さん 
[2009-07-20 09:27:00]
古河の花火大会このマンションから見えますよ♪

昨年、北方向から見えました。
あと同じく8月1日から東武動物公園が毎日19時半過ぎからあがりますよ。
小さいとは思いますがマンションから東南方向なら見えるはずです。
830: マンション住民 
[2009-07-20 23:48:00]
東武動物公園の花火も見えますか!楽しみですね♪
古河の花火はせっかくだから電車で行ってみようと思います。>>829さんもいかがですか?車じゃ古河市には近寄れませんからね(汗)
831: マンション住民さん 
[2009-07-21 18:41:00]
830さん。

そうですね。ぜひ行きたいですね。
家族と相談してみたいと思います。
数年前に車で行きまして・・・古河市内を出るのに1時間かかりましたよ。
電車は正解だと思います。
832: マンション住民さん 
[2009-07-26 09:20:00]
F棟上層階から、昨日、5箇所から花火が見えました。

1)モラージュ横(鴻巣花火大会)
2)川越方向(小川町花火大会) 
3)大宮方向 
4)越谷方向(越谷花火大会) 
5)岩槻方向

モラージュ横が比較的大きく見えましたが、他は豆粒のようです。

近場の花火で期待なのは、

東武動物公園 8月1日、8日、15日、22日
白岡まつり花火大会 8月8日 20:00~
東松山 8月29日
833: マンション住民 
[2009-07-26 13:18:00]
今夜7月26日19時から境町で花火大会が行われますよ。
早めにキンカ堂の駐車場に行けば停められますよ。
うちは今夜行ってきます(^_^)v
834: マンション住民 
[2009-07-26 21:23:00]
今夜は境町の花火大会と南栗橋(?)の花火大会がマンションから見えましたね☆近くで見ると、また迫力があっていいと思いますが、マンションの眺めも良かったですo(^-^)o
835: マンション住民さん 
[2009-07-27 19:30:00]
832です。

昨日の栗橋の花火は、近くて迫力ありましたね。3000発あがったそうです。

ひとつ訂正:白岡の花火大会は、8月8日ではなく8月1日のようです。
836: マンション住民さん 
[2009-07-29 21:23:00]
先週末の花火大会、どこも知らずに見られなかったので、
1日の午後7時10分~午後8時40分、自宅からたっぷり子供に見せられればと
古河の花火大会楽しみにしてます!

皆さん、花火大会情報ありがとうございます。
837: マンション住民さん 
[2009-07-30 12:14:00]
境町の花火大会キレイでしたね☆
バッチリ見えましたよ~。

これはマンションに住んでる醍醐味ですね。あまり高層な建物もないので
よく見えましたね。1日がまたあちこち楽しめるようで。
これから週末は音がするとワクワクしそうですね。
838: マンション住民さん 
[2009-08-03 09:17:00]
古河の花火大会、見に行く予定でしたが仕事で遅くなってしまい一発もみられませんでした。。。
その代わりと言ったらなんですが、昨夜ダイエー祭りへ行って来ました。
雨の中やってるのかなって思ったけど、結構人も大勢来ていて活気もあり町内の祭りにしては良かったですよ。
839: マンション住民さん 
[2009-08-04 18:36:00]
最近、上か下か隣か斜めか分かりませんが小さいこの履くピコピコ鳴るサンダルがベランダから聞こえます。
狭いベランダで何往復も何往復もして…窓を開けてる季節なのでちょっとうるさいです。
ベランダに出るのは構わないけど、普通のサンダルにしてくれないかしら。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる