千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティ我孫子【part2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 我孫子市
  5. 我孫子
  6. パークシティ我孫子【part2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-05-09 00:10:00
 削除依頼 投稿する

引き渡しまであと1カ月。
入居が待ち遠しいですね。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39089/

[スレ作成日時]2006-02-28 23:06:00

現在の物件
パークシティ我孫子
パークシティ我孫子
 
所在地:千葉県我孫子市我孫子字後田511-1他(従前地)我孫子市駅北口土地区画整理事業(仮換地)
交通:常磐線「我孫子」駅から徒歩3分
総戸数: 298戸

パークシティ我孫子【part2】

242: 匿名さん 
[2006-05-24 15:40:00]
そうですね。エントランス素敵ですよね。
私は外観も気に入っています。天気の良い日はブルーのラインと空が一体化している感じで
とっても素敵ですよね^^v
243: 匿名さん 
[2006-05-25 11:12:00]
エントランスが明るすぎるので、夜はあまり目立たないですね^^;
エントランスの照明をすこし落としてくれるといい雰囲気になると思うのですが。。。
244: 匿名さん 
[2006-05-29 00:54:00]
私のうちからはレジデンスの建設状況がよ〜く見えます。
(お庭の様子も見えるくらいの高さです)
少しずつですが着々と出来上がってきてますね。こちらよりもやっぱり大きいですね。

レジデンス完成後は、あちらからもこちらの様子がよく?見えるんでしょうね。
最初から分かっていたことですが、なんだか複雑な不思議な気分です。
レジデンスの入居者もそうなのかな。

そういうわけで、大きなマンションが二つ(三つ?)も新たにできる割には駅前(北口)が、あまり変わらないみたいってのは喜んでいいのか悲しんでいいのか、こちらも複雑です。
妻は、「駅前はごちゃごちゃしすぎていなくて今くらいがいいのよ」と言っていますが。
正直、入居して思ったのは、駅前(できれば北口)にレンタルビデオ屋とそこそこおいしいチェーンのラーメン屋さんがあるといいなということです。採算取れると思うんですけど。
北口駅前で工事がされていますが、あそこは何ができるんでしょうかね?
245: 匿名さん 
[2006-05-29 02:11:00]
チェーンのラーメン屋はエスパの中にあるけど、美味しくないようですね。

まちBBSの我孫子のスレに、内味喜というラーメン屋が話題になってました。チェーンではないですけど、美味しいという書き込みが多かったです。ただ、若者向きのようです。
ここなら距離は近いですね。

-------
内味喜は並木にあり、我孫子駅北口から線路沿いに天王台方面に向かって行き、
小さな橋を渡って左折したところにあります。 駅から約7分位でしょうか。
向かいにはヤクルトがあります。
出前もやっているようですが、・・・・・美味しいかどうかは個人差があります。
-------

レンタルビデオ屋は、皆さん天王台のツタヤでしょうか。
246: 匿名さん 
[2006-05-30 09:43:00]
駅北口はモスバーガがはいるとか聞いています。看板を見ると歯科医院も。。。
駅周辺は歯科医院と美容院がなんでこんなにおおいのでしょう?^^;
247: 匿名さん 
[2006-06-01 13:51:00]
そういえば、北口のファミリーマート前にある靴の修理屋さんが近くに移転し、そこにはマツキヨができるらしいですね。修理屋さんの店主が言ってました。マツキヨができるのが確か7月か8月だったと思います。
我孫子駅近辺にマツキヨがないのはどうしてだろうと思っていたんです。
248: 匿名さん 
[2006-06-01 14:19:00]
あとホームセンターなどが我孫子駅周辺にあると便利なんですがねぇ〜!

それと個人的には北口にも交番が欲しいです。北口はちょっと薄暗いですし、
どうも駅前ロータリー横のベンチに住み着いている?人もいる様で気になっているので・・・(^^;
ちなみに南口交番は夜になると巡回で留守になる事が多く、落し物を届けたくても
鍵がしまっていて、あまり機能的ではない様な気がします。
249: 匿名さん 
[2006-06-01 14:53:00]
いますいます!住み着いてるのでしょうか?
この前、大雨の時に通ったら傘さして座っていましたよ^^;

そうですね、交番は北口にも欲しいですね。
今日から駐禁が民間に委託されたので、警察も以前よりは忙しくなくなる?ので、
留守もなくなるのでは??
そんなこと関係ないですね^^;
250: 匿名さん 
[2006-06-02 00:10:00]
駅北口もこれから人口が増えるので、いろいろな店舗が増えることを期待してます。
やたら駅近辺に駐車場も多いので、きっと2〜3年の間に様変わりしそうですね。
251: 匿名さん 
[2006-06-05 01:38:00]
隣戸のベランダ布団干しって何か注意した方がいいんでしょうか?直接的な迷惑ではないですけど。
昨日ベランダ背伸びしていたら(気持ちいいですよね!)ドサッていう物音がお隣から・・・
もしかしてと思いコンビニ行くついでにさりげなく見上げてみたらやっぱり・・・
ウチのマンションに布団干しは似合わないですよね(どこでもそうでしょうけど)。
まだできたばかりで、周囲の地域の注目もあるでしょうから遠慮して欲しいですね。
何か言って見たところで挨拶に伺っても名前すらちゃんと教えてくれなかったお隣さんでして・・・
我孫子駅のホームから見えるうちのマンションの布団干しって情けないと思うの私だけでしょうか?
252: 匿名さん 
[2006-06-05 02:28:00]
マンションの布団干し。
見た目が問題なんじゃなくて、危険性があるから問題なんですよね。
253: 252 
[2006-06-05 02:52:00]
↑マンションの布団干し…じゃなくてベランダ柵の布団干しのことです。
スミマセン。
254: 匿名さん 
[2006-06-05 05:41:00]
>>251>>252
そうですね。バルコニーの使用細則にもだめって書いてありますし
危険ですからね。絶対ダメですよね。
入居者みんなが同じ条件で我慢しているのですものね。
ただ、お隣だからといって直接抗議に行くのはどうかなと思います。
トラブルに発展しないとも限らないですからね。
発見したのが、たまたまお隣に居る251さんなだけで
ルールを守って欲しいのはそのほかの入居者全員のはずですからね。
管理組合を通してとか、第三者を交えた方法で解決をするのがいいのでは?
と、思います。
手摺の布団干しに限らず、規約等に違反している行為の対処の仕方など
まだ確立されていないですよね?
今後の総会等で、より住み良いマンションにしていける事を希望します。

255: 匿名さん 
[2006-06-05 21:07:00]
>ベランダ手摺りの布団干し

休日の日中なんかはまだまだいますよ。手摺りにお布団干してるお宅が!
1件2件じゃないくらい・・・。

6/24にマンションの総会で議題にあげて頂く様、お願いしてみてはどうでしょうか?
自分は大丈夫!と思っているのでしょうが、事故がおこってからでは遅いですからね!(^^;
256: 匿名さん 
[2006-06-09 00:54:00]
>251さん
布団干しはともかくとして(良くないですけど)、駅のホームからマンションとはいえ我が家の灯りが見えるのはうれしいです。
我孫子に引っ越してきてまだ2月ほどですが、都内の勤め先から千代田線にちんたら揺られてホームに降り立つと『我孫子に帰ってきたよ〜』と我が家のほうを見やってほっとします。

257: 匿名さん 
[2006-06-09 18:53:00]
ホームに着いたときに、帰ってきたの『ホッ』が味わえるのって、いいですよね。
駅近マンションのうれしい所ですね。
258: 匿名さん 
[2006-06-10 00:17:00]
>256さん、>257さん
私も先ほど帰ってきました。
金曜日の22時以降の常磐線はしんどいですね。
だんだん慣れてきましたけど、噂にはきいていましたが少しお酒くさいですね。
混雑具合を避けたいなら北千住から千代田線各駅停車に乗り換えた方がいいのでしょうか?
でも、ホームに着くとわたしも「ほっ」とします。
もうすぐワールドカップの試合が始まるので失礼します。
259: 匿名さん 
[2006-06-10 00:27:00]
駅の階段を降りてから、マンションまで信号無し、歩道広い、坂道無し、近いし、いいですよね。
260: 匿名さん 
[2006-06-11 01:37:00]
おまけに何でもついてますしね。付いてないのは床暖房ぐらい?まぁうちではこれ必要ないと判断しましたが。シェルフバスは広くていいですね。カラリ床は水はけもバッチりです。
マンションは湿気が多いって聞きましたが、風通しがよくいつもからっとしてますよ。
261: 匿名さん 
[2006-06-11 02:17:00]
うちでも入居前は湿気が気になっていたのですが、
今のところ、どちらかというと乾燥気味なかんじです。
湯船にお湯が張ってあって、お風呂のドアも開けっ放しでも湿っぽいかんじはなく
大変満足しています。これから湿度に悩まされるのでしょうかね?
エレベーターもシン○ラーじゃないし…(蛇足)

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる