千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティ我孫子【part2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 我孫子市
  5. 我孫子
  6. パークシティ我孫子【part2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-05-09 00:10:00
 削除依頼 投稿する

引き渡しまであと1カ月。
入居が待ち遠しいですね。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39089/

[スレ作成日時]2006-02-28 23:06:00

現在の物件
パークシティ我孫子
パークシティ我孫子
 
所在地:千葉県我孫子市我孫子字後田511-1他(従前地)我孫子市駅北口土地区画整理事業(仮換地)
交通:常磐線「我孫子」駅から徒歩3分
総戸数: 298戸

パークシティ我孫子【part2】

2: 匿名さん 
[2006-03-01 08:23:00]
本当に楽しみです!家具の新調にも本腰が入ります。
3: 匿名さん 
[2006-03-01 16:37:00]
入居は待ち遠しいのですが、その前の確認会が気になっています。
指摘した所は綺麗に直っているのか心配なんです。
最初から丁寧に仕上げてくれていれば、何も問題ないのに。。。
確認会を待って引越日を決めることにしたので、入居説明会の時に決めた日を
キャンセルしました。
掲示板を見ていると、我が家はハズレだったのかな?と切ない気持ちになったり
私達の指摘が厳しいのかな〜決して厳し過ぎることは言ってないと思うけど、と考えたり。
他のお部屋の仕上がり具合がすごく気になってしまって。。。
グチばかり書いてしまって、すいません。
4: 匿名さん 
[2006-03-01 18:53:00]
03さん、他のお部屋が気になるのはあなたばかりではありませんよ。私もすごく気になっています(笑)
内覧会が終ってから、あれもこれも気になってしまいましたが、私は部屋の直しは納得するまでしてもらう、と決めているので不安はありません。
それより我が家での最大の感心事はご近所さんです。
内覧会で一軒先の方がいたので、エレベーターを待っている間に「ご近所ですね、よろしくお願いします」と言ったら、知らんぷりされました。
何なのー!と腹が立ちました(怒)隣じゃないからまだましだと自分に言い聞かせましたが、300戸近いマンションですからイロんな方がいるということを
思い知りました。
5: 匿名さん 
[2006-03-01 19:20:00]
どんな方が近所になるのか、確かに気になりますよね。
特別仲良くしたい!とまでは思わないけど、挨拶ぐらいは気持ちよく交わしたいものです。
うちも、納得行くまで部屋の直しはお願いするつもりです。
高いお金払って買うんだから、やっぱり納得できる状態で引き渡してもらいたいです。

6: 匿名さん 
[2006-03-01 20:20:00]
私は内覧後の集会所で下の階の方がいたのでご挨拶しました。感じのよいご夫婦でホッとしました。
確かに挨拶したのに無視されたら腹が立ちますね。ホント挨拶は気持ち良く交わしたいですね。
思ったことがあるんですが、内覧会の時、両隣の方はいませんでした。一軒先の方はいましたが、
これって、わざとなんですかね。それともたまたま?
7: 匿名さん 
[2006-03-02 16:58:00]
掲示板再編成に伴い、千葉版への移行を依頼しておきました。
8: 匿名さん 
[2006-03-02 23:15:00]
お隣さんはきになりますね。。。。
9: もんろ 
[2006-03-03 10:27:00]
そういえば、お隣さんということでふと思ったのですが・・

集合住宅へ引っ越す場合、自分の部屋の上下左右と斜め下とかにご挨拶に行きますが、
新築マンション一斉入居の場合って、皆が引っ越してくるわけなので、
粗品とか持っていくのは、かえって相手に気をつかわせてしまいそうですが、
どうなんでしょうねぇ?
10: 07 
[2006-03-03 15:59:00]
移動の依頼をしましたが、どうやらこのまま旧関東版でいくようです。
既スレは千葉版に移動は無理みたいです。
探しやすくなると思ったのに残念です。
11: 匿名さん 
[2006-03-03 16:09:00]
お隣さん、上下階の方、気になりますよね。
賃貸ではないので、逃げられません。
一応、ご近所さんにはご挨拶しようと思いますが、粗品は不要ですかねえ。
12: 匿名さん 
[2006-03-03 16:22:00]
うちは持っていきます。
相手の負担にならないよう、何か消耗品にするつもりです。
13: もんろ 
[2006-03-03 19:00:00]
皆で粗品の交換会みたいになってもヘンかなと思ったのですが、
タオルや石鹸などの無難な品を持っていこうかなぁ・・・
でも、交換しあうのってヘンですよねぇ?(苦笑)
ヘンだと思う私がヘンなのかな?
14: 匿名さん 
[2006-03-03 20:12:00]
部屋の直しは、引越ししてからご近所の方と情報交換をしてからでもイイかな
と思っていたのですが、甘い考えだったと反省。
人との距離感って、それぞれ違いますものね。
でも、最初が肝心なので私はご近所さんには、ご挨拶をするつもりです。
母は「向こう三軒両隣に」と言いますが、私は上下左右のお宅でいいかな?と思ってます。
斜め下と書かれている方もいましたが、それが常識なんですか? 初めての事なので教えてください<(__)>
15: 匿名さん 
[2006-03-03 20:41:00]
引渡しまで1ヶ月を切ると色んな事がリアリティをおびてきますね。
少し前までは私も隣に住む方の事、ご近所付き合いの事等いろいろ考え過ぎて
マリッジブルーみたいな感じになってましたが、内覧会で初めて新居を見たら
元気になりました。我ながら単純だな〜と思いますが、今は新居を手に入れた
喜びに浸っていたいと思います。なんとかなるさ!と明るく前向きに開き直ってます(笑)
16: 匿名さん 
[2006-03-03 21:11:00]
お引越ご挨拶の品、センスが問われそうで、あなどれないって気がしてきました(笑)
17: 匿名さん 
[2006-03-03 21:39:00]
14さん 私が持ってる住宅情報誌には
 音は広がっていくものなので、階下への音は真下の部屋だけでなく、その左右の部屋にも意外と響くものです。
育ち盛りの子供がいる場合は斜め下の部屋にもご挨拶しておく方が良いでしょう…とありましたよ。
18: 匿名さん 
[2006-03-04 09:11:00]
電車の音はどうでしょうか?
19: もんろ 
[2006-03-04 16:08:00]
外装の色合いがおかしかったブルーがパステルプルーになりました。
これでコンセプト通りアメリカン・アールデコです。
ホント良かったです。
20: 匿名さん 
[2006-03-04 18:50:00]
外装が何か変わったんですか??
21: もんろ 
[2006-03-04 23:44:00]
パステルピンクの外壁にアクセントのブルーがインパクトありすぎて違和感がありました。
それがパステル調のブルーになり、前よりは調和のとれた配色になりました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる