千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ビーチテラスPart5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 幕張ビーチテラスPart5
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2007-09-30 18:33:00
 

議論が本質的になってきたので続けましょう。

[スレ作成日時]2007-08-16 12:30:00

現在の物件
幕張ビーチテラス
幕張ビーチテラス
 
所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3-1-1
交通:JR京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩12分

幕張ビーチテラスPart5

203: 匿名さん 
[2007-09-23 22:25:00]
>>202は、すべての人の心が読めるんですか?
心配だったら近づかない筈。
小学校の丘の上の人だかりは、明らかに野次馬です。
204: 匿名さん 
[2007-09-23 22:45:00]
駐車場を通るたびに警報が鳴る車があります。ものすごい音で。別に触ってないのに。パークの駐車場付近にお住まいの方音聞こえませんか?
205: 匿名さん 
[2007-09-24 06:54:00]
わくわく。
206: 匿名さん 
[2007-09-24 07:31:00]
>204
聞こえます。
うるさいです。
あれって、自然に止まるんですか?
207: 匿名さん 
[2007-09-24 11:04:00]
野次馬は仕方ないですよ〜心配はもちろんですけど。
しかし・・・短期間に2度もボヤ・・放火?と疑ってしまいますね。
こんな時の防犯ビデオなのでしょうからしっかり原因突き止めてほしいです。
これは本当に心配していますからお願いします。
208: 匿名さん 
[2007-09-24 11:17:00]
確かに、短期間に同じ場所から2度もボヤというのは普通は考えられないことですね。
209: 入居済み住民さん 
[2007-09-24 19:09:00]
今連休中の旅行から帰ってきて、先日のボヤの件を聞いて
本当にびっくりしています。
出火原因が一番気になりますが、先日のように消防署の検証結果が
しっかりと報告されますよう祈っています。
210: 入居済み住民さん 
[2007-09-24 20:54:00]
今日、1F駐車場を入って直ぐに右折して逆走してブエナ寄りの自分の駐車場へ駐車されている方がいました。しかもかなりのスピードです。
普通は逆走を想定していない人もいるでしょうし、やはり危険ですよ。
近道と言っても時間や距離はいくらでも無いでしょう。
規則とかじゃなくて、マナーのレベルで残念ですね。
もう少しマナーを良くして、住み易くしましょうよ。
211: 匿名さん 
[2007-09-25 09:54:00]
先日知らずにゴミを捨てに行ったら、火事の現場検証のため入れませんでした。家はゴミ置き場からかなり遠くて、出掛ける所だったので車に積んで出かけましたが、地震の時と断水の時にはインターホンからお知らせが来たのに火事の時にはないのでしょうかね?
翌日は使用できるようになっていたので、捨てに入ったら腕章をした人に「あんたねー車をあそこに止めてごみ出しに来るでしょ!出るときセンサー働かないの知ってる?事故起こすよ!事故!」とこっぴどく怒られました。車を止めたのは悪いことかもしれないですが、頭ごなしに怒らなくても、静かに言ってくれれば解るのに、出かける前に事故起こすとか縁起でもない・・・もっと穏やかに暮らして行きたいです。
212: 匿名さん 
[2007-09-25 11:37:00]
頭ごなしに怒られたことや車の中にごみを入れざるをえなかったことには同情しますが、確かに危ないだと思います。っていうか非常識な行動だと思います。

今まで車をごみ置き場の前に停車させてごみだしする人や子どもを乗り降りさせる人を見たことがありますが、どうしてそういうことをされるのか不思議です。危ないし、邪魔だな・・・といつも感じていました。
うちもごみ置き場からかなり遠いですけど、いつもごみを出してから車に乗ってますよ。
213: 匿名さん 
[2007-09-25 15:34:00]
なんかさっきからガスくさい・・・
214: 匿名さん 
[2007-09-25 15:38:00]
211さん

>頭ごなしに怒らなくても、静かに言ってくれれば解るのに
注意される前に、あなたの行為が『危険を伴う』ということに気が付いてますか?

>出かける前に事故起こすとか縁起でもない
あなたの行為が別の住人の事故を誘発した可能性を考えてみましたか?

"頭ごなし"に怒られた割には「なぜ怒られたか」を理解されれないようですし、"こっぴどく怒られる"ことに慣れてらっしゃらないようですので嫌悪感を覚えたのかと思いますが・・・。

軽い気持ちで一時駐車したクルマの影から、小さいお子さんが飛び出てきて事故に遭うケースはいくらでもあります。

もし、あなたのクルマがその原因を作っていたらどうしますか?

また、クルマが来ることを知らすセンサーが作動しない為、子供達や自転車が安心して道を渡って、あなたが接触事故を起こしたらどうしますか?あなたが怒られた本質はここにあることを理解してくださいね。
215: 入居済み住民さん 
[2007-09-25 18:14:00]
>地震の時と水の時にはインターホンからお知らせが来たのに火事の時にはないのでしょうかね?

私もそう思いました。地震は揺れを感じてからテレビやラジオをつければ情報が入りますが、火事はそうはいかないので管理事務所からの情報が欲しいです。

警報で「非難してください」と言っているものの、どの程度の火事なのか、速やかにに非難しなければ行けないほどなのか、情報が欲しかったです。
216: 匿名さん 
[2007-09-25 19:48:00]
以前にもガスくさいという書き込みがありますね。
うちはまったく感じませんが、どの辺ですか?気になりますね。

火事、ホントに心配ですね。
でも、なかなかあの時点で詳細は難しいかも。
だって、消防車パトカー救急車も、そんなに必要か?てくらい・続々やってきましたもんね。たいしたことなくても、たいしたことありませんなんて言えませんよ。
217: 匿名さん 
[2007-09-25 20:13:00]
211さん
自己中心的な考え方ですね。
怒られただけで済んで良かったんじゃないの。
事故起こしてからじゃなきゃ気づかない様な人かな。
218: 入居済み住民さん 
[2007-09-25 22:03:00]
215です。

>なかなかあの時点で詳細は難しいかも
>たいしたことなくても、たいしたことありませんなんて言えませんよ

少なくとも、住民にどこで火事が発生したのか知らせるべきだと思います。出火場所によって避難経路も違ってきますから。

消防隊員であれば現場を見て、緊急非難した方が良いのかくらいの判断はできるのではないかと思いますので、
消防車の到着後でも、住民にどのような行動をとるべきか知らせるべきだと思います。
219: 入居済み住民さん 
[2007-09-25 22:17:00]
211さんは、それほど自己中心ではないと思いますよ。
ごみを放置せずに、車に積んで出かけられたくらいですから。

ボヤ後のごみ置き場のドアの前に平気でごみを置いて行った人が
何人もいました。
220: 匿名さん 
[2007-09-26 07:04:00]
ネットの掲示板の特性なのか、一人の人を一斉に叩くの図がありますね。
私は同じ気持ちを持っていても、誰かが書いた時点で控えますけどねぇ。
221: 匿名さん 
[2007-09-27 09:20:00]
断水のお知らせが入った時間には不在だったので、
帰ってくるなり水が出なくてびっくり!だったのですが、
地震のときって、いつのことでしょう。やはり留守中だったのかしら・・・
どんな内容のお知らせだったか、どなたか参考に教えていただけると嬉しいです。
222: 匿名さん 
[2007-09-27 12:57:00]
>頭ごなしに怒らなくても、静かに言ってくれれば解るのに
気になったことは、ゴミ捨て場の入り口付近を駐停車禁止としていることがなぜなのか、十分伝わっていないのではないかということです。
私自身はカミさんから聞いたので...カミさんは管理人から聞いたので、しっていますが、掲示や紙での配布は何度がしなくちゃならないのではないでしょうか。
管理規定にのっているから? 理事会で急遽決めたから? 苦情がきたので管理人が気を利かせてはっているから? 何れにしても徹底的に情報提供して、知らない人がいない状況なら、頭ごなしに叱ることも正当かもしれませんが。。。

私はどれだけ住民に訴えたのか、説明したのか、分かりません。
私が同じ立場で言われたとして、駐車場のサイレンが動作不能になり危険になることをしらなかったとしたら、注意をしてきた腕章の男に、「注意は分かるが、なんの権利があってどなるのか、等々」、虫の居所が悪ければ、突っかかるかもしれません。

決められたルールが守られない背景には、根本原因があり、なぜ意識していない住民がいるのか、情報伝播が不十分なのではないのか、注意をする側にも我が身を省みてもらう姿勢は必要だと思います。根本原因を断たなければ、同じことは何度も繰り替えされるのです。
理事会のメンバーだけが、腕章を着けて、風をきって徘徊し、物事の本質を追究できていないのではと、危惧します。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる