千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ビーチテラスPart5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 幕張ビーチテラスPart5
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2007-09-30 18:33:00
 

議論が本質的になってきたので続けましょう。

[スレ作成日時]2007-08-16 12:30:00

現在の物件
幕張ビーチテラス
幕張ビーチテラス
 
所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3-1-1
交通:JR京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩12分

幕張ビーチテラスPart5

183: 匿名さん 
[2007-09-17 23:25:00]
他の人に知らしめたくてやったんでしょうね。
でも逆効果。
こんな事する人の方が怖いわ。
184: 匿名さん 
[2007-09-18 07:49:00]
昨日わざわざ見に行ったけど貼ってなかった。
この掲示板はパークの人が多いのね。
185: 匿名さん 
[2007-09-18 12:16:00]
パークといえば、売りに出てた物件・・・やっと売れたみたいですね。
三井のリハウスから消えてる。

それとも、買い手が付かなくて売却をやめたのかも・・・。
186: 匿名さん 
[2007-09-18 12:53:00]
> 当たり前じゃないですか。
> ここは一応購入者のための情報交換の場です。
> 興味本位で何でも知りたがるのは大変不愉快です。

私はベイに住んでいる者です。この掲示板は2〜3日見ないこともあるので、この件は今日初めて知りました。

住民のかたも基本的には「興味本位で何でも...」知りたがっているのでは
ないでしょうか。その上で、ご自身の生活の改善や有益な情報を得ており、たまには親身にアドバイスをしているのではないですか。
「興味本位で」十分問題ないと思っています。興味がなければ、この掲示板自体見るはずがないです。

この掲示板の目的は利用規約の運営方針にあるように「マンション購入応援サイトが元々のもの。ユーザが掲示板の話題で相互の交流を図り、よりよい住環境の発展に寄与できること」を目的とし、なんらマンションの住民以外の人を排除するなどありえないと思われます。
もし、住民以外を排除したいのであれば、セキュリティをかけた別の掲示板を立ち上げるべきです。

これまでも、しばしば近隣の住民の方に貴重なご意見をいただき、私たちの住環境の発展に大きく貢献していると思います。いまさらに「口出しをするな」、「あなた方は関係ない」的な発言は有り得ないと思います。

そのような排他的な掲示板を臨まれるのであれば、別途他で議論して頂きたいと思います。
187: 匿名さん 
[2007-09-18 12:59:00]
(つづき)
私も同じマンションに住む住民として、事実は知りたいです。
しかし、プライバシーい係わるような話しであれば、公開できないのは仕方がないと思います。マンション内部の問題として非常に恥ずかしいと思えるような内容であっても、この掲示板を読み書きする方々が、冷静に常識を持って受け取られていれば、他の住民のかたもそれなりに好印象を持たれるのではないでしょうか。

そのようなデリケートな問題を上手くこのような記事板で話題にできれば、ひょっとして、ほかのマンションでの同様な事例や、他で同様の件で問題解決された例などの書込みも期待できるのではないでしょうか。
188: 匿名さん 
[2007-09-18 13:04:00]
> そのような排他的な掲示板を臨まれるのであれば、
> 別途他で議論して頂きたいと思います。
これ、言い過ぎです。お詫びします。
本当は他の住民の方も含め、みんなで仲良く読み書きしたいです。
189: 入居済み住民さん 
[2007-09-18 15:18:00]
パークの住民ですが、
こちらの掲示板を見て日曜日のお昼ごろ見に行きましたが、
問題の張り紙はもうありませんでした。

日々、音には気をつかっているつもりですが、
うちに対する苦情だったらどうしようかと気になります。
どのような内容だったのでしょう...
190: 匿名さん 
[2007-09-19 15:05:00]
186〜188さんのおっしゃりたいこと、よくわかります。
掲示板利用の姿勢について、ときどき振り返ってみるのはよいことですよね。
ネットでは表情や口調がわからないので、その分言葉を選ばないと、
思いがけず読み手の気分を害することもあり、掲示板が荒れるもとになりがちですものね。

>住民の方なら見られる筈。

という178さんの一言は、何だかそっけなくて、つっぱねられたような、冷たい感じを受けました。
それで反論を呼んでしまったのだと思うのです。
きっとご本人としては、そんなつもりはなく、その後の展開を意外に思っていらっしゃるかもしれません。
もしオープンにしづらい内容だったのなら、
「ちょっと書きにくいので、直接ご覧になってみてください」くらいでよかったのでは、という気がします。

一方、それに対する

>そんな閉鎖的な(他のいけんも聞けない状態)だから自浄作用もないのではないですか?

という179さんのコメント。思わず書きたくなったお気持ちはよくわかるのですが、
これは言い過ぎだったと思いますよ。

そして180さんの

>いけん・・って、子供さん?

も、余計でしたよね。。。

匿名なので、ついつい売り言葉に買い言葉となりがちですが、
イライラしているときには、投稿ボタンをクリックする前に、
もう一度だけ深呼吸して、読み返してみるとよいかもしれません。
お互いに、匿名だからこその有意義な情報交換を目指したいものです。
191: 匿名さん 
[2007-09-19 20:27:00]
別にいらいらしてませんけど。
住民同士の(簡単な)情報交換の場って思ってましたけど、違うんですか?
192: 匿名さん 
[2007-09-20 06:18:00]
>>191さんへ

>住民同士の(簡単な)情報交換の場って思ってましたけど、違うんですか?

なるほど、そう思っていらっしゃったのですね。
こちらの掲示板は住民版ではないのです。
投稿の際、名前を選べるようになっているのをご存知でしょうか。
選択してください、という欄のプルダウンをクリックすると、
「周辺住民さん」「ご近所さん」「購入検討中さん」などなど、色々な選択肢が出てきます。
私たち住民は、そういった方々も参加されていることを頭に置いて、
書き込む必要があるわけです。
193: 匿名さん 
[2007-09-20 07:16:00]
毎朝、サニーのエレベーター前・メールボックス入り口前で集っている奥様方、お喋りをするならラウンジ等もっと広い場所でお願いします・・・・
194: 匿名さん 
[2007-09-20 09:53:00]
あの〜インター開校の話はどうなったか、ご存知の方、いますか?
インター入る為に、越してきたのですが・・・・
195: 匿名さん 
[2007-09-20 12:09:00]
>194さん
立ち消えになりつつあるようですよ。
資金難繰りがつかず。ってのが背景のようですが。

『引越しの目的』ということでしたら、この掲示板ではなくて実際に市役所や県の教育局に問い合わせたほうが確実です。
196: 匿名さん 
[2007-09-20 12:15:00]
>194さん

資金繰り難・・・で立ち消えになりつつあるようですよ。

引越しの理由・・・という重要なことでしたら、この掲示板ではなくて、市役所や県の教育局に問い合わせるのが良いかと思います。
197: 匿名さん 
[2007-09-20 12:32:00]
>194さんへ

ご存知かとは思いますが、下記でも話題になっていますので、
ご参考までに貼り付けておきますね。

http://www.maku-jyo.com/cgi/QA/QA-touroku.cgi?mode=syuusei&no=3386...
198: 入居済み住民さん 
[2007-09-20 21:43:00]
ガス臭いよ〜〜〜〜!!
199: 匿名さん 
[2007-09-23 20:21:00]
今日のゴミ置き場の火事の理由は何だったのでしょう?
200: 匿名 
[2007-09-23 20:23:00]
隣のものですが、今日の火災はビーチさん付近の建物とのこと・・・
いったいどこから出火したのですか?
こちらの火事かとビックリしてしまいました。
それにしても沢山のサイレンが鳴っていましたね。
201: 匿名さん 
[2007-09-23 21:48:00]
野次馬だらけで悲しかったです。
完全な火事だったとしても、わくわくして見に来るんでしょうかね。
202: 匿名さん 
[2007-09-23 21:58:00]
わくわくなんか誰もしてない。
ガソリンスタンドがあるから、心配でしょうがない。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる