千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ビーチテラスPart5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 幕張ビーチテラスPart5
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2007-09-30 18:33:00
 

議論が本質的になってきたので続けましょう。

[スレ作成日時]2007-08-16 12:30:00

現在の物件
幕張ビーチテラス
幕張ビーチテラス
 
所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3-1-1
交通:JR京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩12分

幕張ビーチテラスPart5

2: 匿名さん 
[2007-08-16 16:06:00]
今日は子供達が、ソファのなくなった机で夏休みの勉強をしてましたね。
時々、飽きて幼児用のエリアで寝転がってましたが。。。

こういうの見たら、管理組合さんは、幼児用エリアを管理人さんの前に移動するんですかね?
3: 匿名さん 
[2007-08-16 20:24:00]
もうやめましょうよ。

どうしても子供が目障りなら、自分で言ってよ。
くだらない投稿が多すぎる
4: 匿名さん 
[2007-08-16 21:39:00]
誰かの書き込みにあったけど、管理組合が総会の過半数だかだかの賛成を取り付けずに、フライングしたのが今の問題なんでしょ。

軽視できないでしょう。

子供だけが悪者にされて、可愛そうだ。

大人はルールを無視して良いのか?
5: 居住者 
[2007-08-17 06:07:00]
>04
であれば次の総会でちゃんと意見を述べてください。

もしくは住民でなくて茶化しているのなら、余計なお世話です。
6: 匿名さん 
[2007-08-17 06:47:00]
>>04
>であれば次の総会でちゃんと意見を述べてください。

総会でも発言するけど、この掲示板の本音トークでしっかり議論もしておいた方が良いよね。
7: 誰かの 
[2007-08-17 12:45:00]
多分、以前、「管理組合が総会の過半数....」とか、書いたモノです。
確かに調べていないで書いていたので、その記述が一人歩きするとまずいので、書きます。
ここからは恐らくなのですが、
管理組合の承認事項は
・総会で決をとならなければならないもの(1/2とか、2/3とか)
・管理組合の運営のなかで取り決めて良いもの
に分かれていると思います。(これは一般論なので、実際は規約に書かれているのではないでしょうか。)

そのため、お金や建物の修繕計画に絡まないような、ソファーや電動自転車レベルの話は、次回の総会をする以前に管理組合の一定の裁量範囲で、新しいルール作成と共にどんどん運用されてしまうと思います。
それに対して、もの申すためには、意見書みたいなものを管理組合に提出する必要があると思います。管理組合の定例会議がどの程度行われているのか、分かりませんが、そこに取り上げてもらうか、場合によっては、そこにオブザーバで参加して意見を述べる必要があると思います。

管理組合は限られた時間の中で、処々の問題を処理していくわけで、後で考え直すとベストな解ではないものが選択されているかもしれません。しかし、必要と感じれば住民として意見すればよいし、後の管理組合によって、正反対のルールに変更されることがあるかと思います。が、区分所有者の代表として貴重な時間をさいてもらってるわkで、ある程度過ちがあっても仕方がないことではないでしょうか。
8: 匿名さん 
[2007-08-17 22:40:00]
>04は、

「であれば次の総会でちゃんと意見を述べてください。」
と言ってますが、管理組合の仕組みがわかってないね。

一方、05さんは管理組合というか区分所有のことが分かってる。

素人の04さん、管理組合の総会ってどのように運営されるか
知ってる?知らないなら大上段に構えて「意見を述べてください」
なんてえらそうに言わない方がいいよ。
9: 匿名さん 
[2007-08-17 22:42:00]
>多分、以前、「管理組合が総会の過半数....」とか、書いたモノです。

うそをついてはいけません。
「総会の3/4....」と書いたのは自分です。

この内容は、知人が業者から聞いて、実際に自分も調べて判明した事実です。

No.7は管理組合側の人が、見方を増やすために別人になりすましての、扇動的な書き込みでしょう。何故ならば正しい記事は「過半数」ではなくて「3/4」だからです。単なる第三者ならば成りすましたりはしません。

ご苦労はごもっともですが、ルール違反はルール違反で、理路整然としていない行動を情をかって、うやむやにしてしまってはいけません。

管理組合のフライング!
これは事実です。簡単に見過ごしてはいけません。
「一旦、元に戻す。」
これが正しい対応です。
10: 匿名さん 
[2007-08-17 22:59:00]
レンタサイクルとソファの問題は、ルールを読むと総会での3/4以上の賛成が必要だと思います。今回の措置は、管理組合の明らかなフライングです。

本当に住民の総意かどうか、アンケートを実施すべきだと思います。

次回、9月2日の理事会(12名)でも話題になるでしょうから、それまでにしっかり根拠をアンケートなどで根拠を示して欲しいですね。

今のままで良いと思う人は、三井不動産住宅サービス(297−3311)に質問しても回答いただけます。
11: 匿名さん 
[2007-08-17 23:04:00]
張り紙にも出ています。
9月2日の会合までに、管理人室に用意された用紙に意見を書き込んで提出すれば、管理組合の次回の会議に必ず付議されるそうです。

せっかくですから、この掲示板で出ている意見を実際に付議して議論してもらいましょう。今のままでは強引な管理組合のやり方に泣き寝入りです。

放っておいたら、すべて強要施設が管理人室の前に移動することになるでしょう。ヒステリックな今回の対応は象徴的に正常に戻していただきたいものです。管理組合の正当性を証明するためにもこのままでは逆効果です。

正しい運営を指示します。誤った運営は反対します。
これが我々管理組合ではない住民の義務です。

住民の皆様、何卒宜しくお願いします。

管理組合さんもよろしくお願いします。
12: 匿名さん 
[2007-08-18 05:58:00]
>09

じゃあ、No.07って一体何者?

言われてみれば、何か怪しい書きぶりですね。
13: 匿名さん 
[2007-08-18 06:04:00]
>07
>ある程度過ちがあっても仕方がないことではないでしょうか。

>管理組合は限られた時間の中で、処々の問題を処理していくわけで、
>後で考え直すとベストな解ではないものが選択されているかもしれません

過ちだと認めているならば、<一旦、元に戻す>っていう09の意見はごもっともだな。この後、どう過ちを認めて公表するかで管理組合の本質が問われていくでしょう。しっかり言いわけもしているし。
14: 住人 
[2007-08-18 06:30:00]
なんかギスギスしてますね。
『自分の意見』が通らないとイライラする方が多いのか、それとも管理組合と個人的な確執があるのか、それとも単に酷暑のせいなのか…

そんな中で、11さんの
『強要施設』
『正しい運営を指示します』
は一服の清涼剤ですね。書かれた方の気持ちが良く表現されてる。
もしかして、そもまで考えての誤字でしたら脱帽です(茶化してるわけではありませんよ)

まぁどちらにせよ、ここに住んでいる間は誰もがコミュニティの一員ですし、良い住環境を支えるコミュニティができるように、それぞれが意見を交わすのは良い事です。

ただ意見を"戦わせたり"、"相手を論破する"ようなやり方は後々にしこりを残しますから、もっとおおらかに対応できればいいかな(時間はたっぷりありますから)…と思います。皆さんいかがですか?
15: 匿名さん 
[2007-08-18 06:38:00]
みなさま、朝早くからご苦労様です。
やはり、管理組合の今回の対応は"拙速"で一部の感情的な人に扇動されすぎた感じですね。入居4ヶ月で、「ソファの撤去」「レンタサイクルの一時停止」なんて権利の乱用というギスギスした印象を住民が多分に持ちました。これを反省して、もっと浮き足立っていない対応をしてもらいたいですね。新しい貼紙には、「共用部分」について云々記載されていましたが、あれとて目的を明確にしてもらいたい。防災面からのニーズですか?個人趣味ですか?仮に正しくとも、規制を強めればそれなりの反発があります。権力を行使する的な活動はやや目に余ります。もっと他に住民が悩んでいることを少しずつはじめていけばいいのではないですか。迷走している印象が否めません。"世直し"なんて不遜なことはしなくて結構です。住民のコミュニケーションの潤滑油になっていただきたい。
16: 入居済み住民さん 
[2007-08-18 07:43:00]
管理組合も気の毒に・・・。
来年から誰もなり手がいなくなりませんように。
17: 匿名さん 
[2007-08-18 08:57:00]
>16
いやあ、ここまで派手に禁止、停止、撤去、とやっているのは、自分の意見を管理組合で通したくてたまらない人がいるのだと思う。こういう人は本当に困り者ですが、来年いなくなることのが住民の為になるから是非いなくなってほしい。なり手はいくらでも、まともな人の中にいますよ。
18: 匿名 
[2007-08-18 09:30:00]
一連の書き込みを拝見しますと、管理組合を非難(という表現が適切でしょうか?)されている方々の多くが、管理組合の特定のメンバーを念頭において書き込みをされているように見えるのですが、いかがでしょうか?

ここに引越しされる前に住まわれていたところでの、あまり上手くいっていなかった関係を持ち込まれているのですか???
それともレンタサイクルを不正に使用して管理組合に注意された腹いせに、ここで非難の書き込みをされているのですか???

我が家もレンタサイクルを夫婦で使用しておりましたが、5月の終わりごろから、鍵を戻さない人がいたり、事故に遭ったのかタイヤが大きく破損した自転車があったり…マナーが悪い。というか荒れてる状況なのを目の当たりにしてましたので、今回の(少なくとも自転車に関しては)処置は、仕方が無いことだったのではないかと感じてます。

なぜ非難の矛先が管理組合に向かって、レンタサイクルの悪質な利用者に対して非難が向かわないのかが不思議です。
19: 入居済み住民さん 
[2007-08-18 09:34:00]
「エレベーター点検中」の札は見つかったのかしら。
やんちゃなお子さんがいらっしゃいますねw

ところで、
西の街の1F(以前、外車やさんだったところ)次は何が入るのでしょうか。
20: 匿名さん 
[2007-08-18 09:34:00]
>なぜ非難の矛先が管理組合に向かって、レンタサイクルの悪質な利用者に対して非難が向かわないのかが不思議です。
ご自分で何を仰っているのか理解していますでしょうか?
深く思慮の後に再考した方が良いかと思います。
21: 匿名さん 
[2007-08-18 09:36:00]
18さんではないけれど・・・

>>20の意味が全然わからない。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる