千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ビーチテラスPart5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 幕張ビーチテラスPart5
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2007-09-30 18:33:00
 

議論が本質的になってきたので続けましょう。

[スレ作成日時]2007-08-16 12:30:00

現在の物件
幕張ビーチテラス
幕張ビーチテラス
 
所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3-1-1
交通:JR京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩12分

幕張ビーチテラスPart5

82: 匿名さん 
[2007-08-24 00:42:00]
私はこども嫌いですが、ソファーで遊ぶくらいいいんじゃないの?
もう少し大人になろうよ!
こんなことで議論しないでYO〜
83: 匿名さん 
[2007-08-24 06:08:00]
>82
賛成。
はじめから幼児にキッズルーム、それ以上にソファを提供した、子供達中心に交流がはかれる場と思えば、別に何の問題もないのでは?
そこで、注意したり、ルール作ったりしながら、また、子供達も学習していくと思えば、別に大人がむきになってソファ移動しなくてもいいんじゃないかと思いますね。本当に大人気ない。
84: 匿名さん 
[2007-08-24 10:06:00]
>82さん

通りすがりさん…ですか?

Part4の終盤から盛り上がってる本話題。

おっしゃるとおり『そんなもめんなよぉ〜』な問題なんですが、管理組合を激しく批判したりする方(たち)が居て、『あ〜あ…』な感じでした。

ただ『注意したり』の段階で改善できなかったので、いまの"暫定"措置になってるんですが…。そのあたりも踏まえての発言ですかねぇ。


…と釣られてみました。
85: 匿名さん 
[2007-08-24 21:19:00]
>>82
家に上げるでもない客人が来た時に利用したいんですけど。
その時に、毎日子供がワイワイなスペースってどうかと思います。
誰が使ってもいいんです。
だから、大人が入り込めない空間になっちゃったのが問題であって
子供が居てはいけないってーのと少し意味が違うんだけど。
もし大人が同じような使い方(騒いだり、ソファを汚したり、占領したり)してたら大人に批判の目が向くと思いますよ。
86: 匿名さん 
[2007-08-24 21:50:00]
さ、次の話題にいきましょう。

みなさん、夏休みはどこに行きました?
87: 匿名さん 
[2007-08-24 22:48:00]
>>85さんへ

話がそれて申し訳ないのですが、さしつかえなければ教えてください。
「家に上げるでもない客人」とおっしゃるのは、
たとえばどういったお客様ですか? 
我が家では今のところ家にあがってもらう来客しかなくて、
みなさんはどんなときにラウンジを使うのだろうと思っておりました。
参考までに伺えましたら幸いです。
88: 匿名さん 
[2007-08-25 00:36:00]
85さんではありませんが、まだ個々では座ったことありませんが、別の番街での数年間の利用パターンとしては。。
1)友人が尋ねて来て、ソファーで待っていてもらい、そのまま一緒に外出や、渡す物があり、待っていてもらう
2)(別の番街)他の行事のため、集会室が使われていて、自治会の定例会議を開催
3)(別の番街)自治会役員の次期候補と個別に面談
4)営業マン等が尋ねて来たが、家が散らかっているとか、敷居を跨がせるに若干抵抗を感じる人だったため、ソファーのところで商談
5)(別の番街)クリスマス飾り等の共同作業により利用(もちろん集会室も同時利用)
6)(別の番街)防災会又は自治会の行事とかで、管理人さんと打合せ

ちなみに子供たち(自分ところの子供も含む)の利用例は。。。
1)カードゲーム、ゲーム機等での遊戯・・・>騒いでいなければ多めにみられていた、うるさいと通りすがりの大人(他人)が注意するようになった
2)飲食・・・>シミや食べこぼしを作り問題になる。さすがに禁止にして、心ある大人は注意するようになった
3)(ゴクゴクまれに)グループで学習
4)談笑(女の子の場合、見かけることがある)
 
=>xxxは禁止という張り紙がよくあるが、『「xxxはいけない」と大人が注意してあげて下さい』と注意することを奨励する記述があるとよいのでは。注意しなければならないという気になるし、放置しておくこと自体がだめとなる
89: 匿名さん 
[2007-08-25 08:45:00]
そもそもソファがカジュアル過ぎるというか、悪い表現すると安っぽいから、子供達も気楽に座ってくつろいじゃうんじゃないですか。
もう少し皮製の固めのソファなどにしたら、それこそ88さんが書かれているような用途で使われるのでは?
90: 匿名さん 
[2007-08-25 12:25:00]
>>86
ごめん。マンション掲示板なのでスルーしていい?

ところで、クリーニング屋に辟易しています。
先日初出ししてみたら、一個だけ仕上がって来ない服があり。
(初なので、自分のメモ書きで出しました)
一週間過ぎてもまだ仕上がって来なくてメモも入らない。
電話で問い合わせした所、「 仕上がり日は約束できません 」と。
あげくに「 嫌だったら、他のクリーング屋さんにお出しになったら?近くにありますよ 」と嫌味のような対応。
何でもやりたくてやっているのではなく、ロッカー会社から委託されてやっている(行ってあげてる風)な物言い。
近々管理組合に、クリーニング屋変更の要望を出そうと思ってます。
チラシでもっと安い所入ってたし。
91: 匿名さん 
[2007-08-25 21:31:00]
>>88さんへ

87です。お返事ありがとうございました。
なるほど、ラウンジはそういった使い方があるのですね。

>xxxは禁止という張り紙がよくあるが、『「xxxはいけない」と大人が注意してあげて下さい』と注意することを奨励する記述があるとよいのでは。注意しなければならないという気になるし、放置しておくこと自体がだめとなる

おっしゃるとおりですね。
ただ子供に向かって「禁止」と書くよりも効果がありそうですね。
92: 入居済み住民さん 
[2007-08-26 03:02:00]
クリーニング、我が家はロッカーではなくチラシきっかけで依頼しています。
昔ながらのクリーニング帳をお使いのところですが、いいですよ。
子どもの食べこぼしもしっかり落としてくれましたし、早めにいただきたい旨お伝えしたら応えてくれました。
93: 匿名さん 
[2007-08-26 22:58:00]
クリーニング屋さんはポニーを使っていますが、
対応等に不満を感じており、宅配を考えています。

ロッカー会社委託されているところは評判がイマイチのようですが、
それ以外の宅配クリーニングでは、ロッカーは使わず直接対応なのでしょうか?
留守の場合はどのように対応してくれるのですか?
よかったら教えてください。
94: 匿名さん 
[2007-08-27 06:53:00]
前のマンションでは、留守のときは宅配ロッカーに入れてくれてました。
曜日と時間が(ほぼ夜)決まっていたのでほとんど直接受け取りでしたけど。
ポニー、確かに評判良くないですね。
リンコスもそうですが、この街のお店は競争力が低いせいか、店目線の経営が多い気がします。
95: 入居済み住民さん 
[2007-08-27 08:05:00]
昨日の夜、バイクがものすごくうるさかった。1時半頃はGSにたむろしていました。今この時間も、子供が原付バイクで小学校にたむろしています。警察に電話したらなんとかしてもらえるのでしょうか。ベイタウンの子供なの?
96: 匿名さん 
[2007-08-27 11:40:00]
>95さん

深夜のGSの様なケースでしたら迷わず警察(駅前交番)に連絡してもかまわないと思います。

海浜幕張駅前交番 043-296-0605

ただ夏休み時期の小学校に集まってくる原付少年達は余程のこと(角材や鉄パイプ持ってケンカの準備/校庭をバイクで走り回る等)でない限りは厳しいかと思います。

気になるようでしたら、交番に相談してみたらいかがですか?
97: 匿名さん 
[2007-08-27 12:35:00]
95さん
このあたりのお巡りさんはわりとよく対応してくれる気がします。
以前、赤玉公園のそばにすんでいた頃、未成年とおぼしき集団が21時過ぎ、花火遊び等でかなりやかましくしていたとき、「110番通報」で自転車のおまわりさんが駆け付けてくれました。もちろん、輔導(補導?)というわけではなく、注意の上、解散だったのではないかと思いますが。
目の前にすんでいた友人は直接怒鳴っていましたが、それは誰にでもできるわけではないので。
不審な集団(犯罪は起きていないが、心配)というだけで、とりあえず来てくれそうです。
98: 入居済み住民さん 
[2007-08-27 15:53:00]
風向きのせいかな、今(15:40)すごく
ガス臭くありませんか??
サニー低層ですが、ブエナテラーサ寄りの部屋です。
自宅のガスは全部チェックしたので確実に外からなのですが・・
我が家だけかしら??
99: 入居済み住民さん 
[2007-08-27 16:21:00]
98さん

そうそう!
娘がガス臭いとリビングへやってきました。

>サニー低層ですが、ブエナテラーサ寄りの部屋
まさしく 同じような位置にある我が家です。

何なんでしょう?
100: 匿名さん 
[2007-08-27 19:29:00]
ベイタウン内の他の公園で深夜から早朝に、バイクで集まっている集団があるようで、近所の方がよく警察に通報しているようです。

今度はGSが溜まり場になっているのかもしれません。
何度も何度も警察に通報してください。
駆けつけてくれるようです。
我が家からGSは見えないので、よろしくお願いします。
101: 匿名さん 
[2007-08-27 23:16:00]
ガスに関しては・・・。
昔から公園にいると匂いました。
天然ガスか(引火しないタイプ?)何か地下にあると思います。
例えれば、たくわんのような匂いでした。
これじゃないですか?

バイクの騒音は聞こえてましたが、気にせず寝てました。
何だったら直接注意しましょうか?
私女ですけど(苦笑)
みなさん情けなさすぎです。
因みに私の知り合いのおばさん(この街ではない)は、喧嘩している高校生の間に刃物(果物ナイフ程度)を持って間に入り、止めたそうです。
高校生はそれ以来子分のように懐きました。
そのおあさんの息子さんから聞いたのですが、「 うちのかーちゃんすげえよ 」との事。
たかが子供がバイクでたむろってるくらい、普通に声かけでいいんじゃないの?
男性だと喧嘩になる恐れもあるので、ひどかったら話を聞きにはいくつもりです。
別に私は元ヤンではありません。念の為。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる