千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ビーチテラスPart4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 幕張ビーチテラスPart4
 

広告を掲載

おせっかいかも [更新日時] 2009-04-22 14:08:00
 

Part3もレスが1000を超えてしまい、管理人からも注意勧告がありましたので、
Part4を作りました。
有意義な意見・情報交換をしましょう!

前スレ
0.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38791/
1.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46837/
2.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46588/
3.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46923/

[スレ作成日時]2007-03-17 13:39:00

現在の物件
幕張ビーチテラス
幕張ビーチテラス
 
所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3-1-1
交通:JR京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩12分

幕張ビーチテラスPart4

923: 匿名さん 
[2007-08-04 10:11:00]
>922

そうですよね。
確かG.Sの前あたりの部屋はそう言う事も考慮された価格になっていたはず。
924: 匿名さん 
[2007-08-04 10:16:00]
>915さん

部屋からポートタワーが見えれば、その辺で花火が見えるのでは?
925: 匿名さん 
[2007-08-04 10:23:00]
GSは、購入時には住民は聞いていません。
その為に低価格な部屋はありませんね。
いい加減なこと書かないように>>922
購入者だとしても、ここに書き込む人の一部は規約もうろ覚えで抗議してみたり、いい加減な自分の感性で物言う人がいる。
困ったものです。

お金を払った後(一年くらい)入居待ちのとき、GSの噂を聞きつけた購入者が三井に問い合わせして、三井側も知らなかった事だと、各購買者に通達が来ましたね。
通知の紙もありますよ。

で、騒音問題に関しては今の所常軌を逸脱した騒音はありませんので、(ホテルの騒音も含め)抗議するなら個人的にお願いします。
926: 匿名さん 
[2007-08-04 10:37:00]
925さんあなたは入居者ですか??

我が家はモデルルームでの見学の時からGSの事は聞いていましたよ。
商談スペースに模型がありましたが、そこにもGSのスペースは取ってありました。

サニー購入を希望していたので、音や匂い、夜の明るさなど…担当の方が色々教えてくれました。
価格も小学校よりよりも、低めかな…?と思ったのですが。
927: 匿名さん 
[2007-08-04 11:54:00]
ちょっとちょっと、みなさん、917さんをそんなふうに言わないで・・・
917さんも、困っている方のために時間を割いて、対策を考えてくださってるんですから。
文章だってとっても丁寧で、まじめなお人柄が出ているなあと、読ませていただきましたよ。
ただ実際のところ、私も926さん同様、モデルルーム見学の段階からGSのことは聞いており、
それを考慮に入れつつ部屋を選び、抽選の申し込みをしました。
(こちらの掲示板でも昔から話題に出ていたように思います)
925さんのように、担当者から聞かされていなかった方がいるとしたら、
そしてまさにそのお宅が騒音の被害にあっているとしたら、
三井さんにバンバン抗議できると思いますが・・・
928: 匿名さん 
[2007-08-04 12:01:00]
私もGSの件は、照明・騒音など事前に説明を受けましたので、いろいろ考慮してパークにしました。近くにGSがあってとても便利です。シェルのカードを作ろうかと思ってるくらいです。
929: 匿名さん 
[2007-08-04 12:08:00]
GSができることははじめからわかっていましたが、いつ開業するかが不明でしたね。入居とほぼ同時期に開業したことがよほど不満なんでしょうか。
ちなみに過去スレでは2005年7月の書き込みですでにGSについて触れられていますね。
930: 匿名さん 
[2007-08-04 12:29:00]
分かっていての購入。かつ配慮された上での音となれば、
単純に我慢するしかないんじゃないですかね。
道路の車の音だってそうだし。
931: 匿名さん 
[2007-08-04 12:39:00]
>>927
925ですけど。
GSの話はまったく聞いていません。
が、GS側じゃないので三井に苦情言うともりは更々ありませんよ。
(たぶんGS側にだけ説明したんでは?)
そもそも、海側と公園側の道路を見ただけでも、早朝大型車が多いですから、騒音は想定内ですし。

聞きたいのですが。
ホテルの騒音、GSの洗車の音。
(ホテルは夜のみでしょうけど)
朝は何時から夜は何時まで煩いのですか?
苦情を言う側が正しいのであれば、それなりの機関に調査してもらったらどうですか?
管理組合の総意なんてされて苦情を入れられるのは大変迷惑です。
クレーマーマンションとして名前を汚したくありませんから。
ここで愚痴を書くのは一向にかまいませんよ。

(するとすぐ住民専用掲示板をと昔から誘導してる人がいますが、ナンセンスです。
嫌な書き込み見たくないのであれば、有志を募って移動して下さい。
パス付掲示板なんて、レンタルでも沢山ありますから)
932: 匿名さん 
[2007-08-04 13:39:00]
>>931

927です。925さん、私へのコメントありがとうございます。すみません、お手数をおかけしてしまいました。
私も925さんの書き込みから、騒音の被害は感じていらっしゃらないのだなと解釈していたのですが、
私の文章の書き方が悪かったです。(紛らわしいと思って言葉を選んだつもりだったのですが、
今あらためて読み返したら全くわかりにくかったです・・・)
「925さんは担当者からGSのことを聞かされていなかったけれど被害はまぬかれたようですが、
他に同じように担当者から聞かされていなかった方がいたとしたら、
そしてまさにそのお宅が騒音の被害にあっているとしたら・・・」
というつもりだったのです。もうちょっと文を練るべきでした。
それにしても、GSの情報を知らされなかったなんて、怖いですよね。重要なことなのに。
925さんの希望のお部屋が最初から遠いところだったから、担当者が言い忘れたのでしょうかね・・・
933: 匿名さん 
[2007-08-04 14:52:00]
927さんへちょっと一言、私はおっしゃる意味通じてましたよ。「925さんのように」が次の行「そしてまさにそのお宅・・・」にはかかってないということですよね。(一つめの読点がなければもっとわかりやすかったのかも。。。失礼! 他の人をかばわれたり、いい方だなあと思いました)
934: 匿名さん 
[2007-08-04 15:27:00]
家ももちろんGSのことはモデルルームに行ったときから知ってましたよ。


GSの洗車機について苦言を呈しているのは1人だけだよ。
ニューオータニの音楽もパークの2,3人だけ。
今書き込みしている人たちはGSもホテルも何も迷惑してない。
それどころか有難く活用してる。だからもうこの話はやめよう。
935: 匿名 
[2007-08-04 15:57:00]
というか925さん。
最初に↓こんな風に大上段に書いてましたけど、あなた結局間違ってたんですよね??
931の書き込みと併せて『そこまで言うか?』って感じなんですけど。
最近の書き込みのなかでは、あなたが一番『クレーマー』ですよ。
まぁGSの通知も、記憶違いで他人を罵倒するくらいで底は浅いですけどね。


**************
お金を払った後(一年くらい)入居待ちのとき、GSの噂を聞きつけた購入者が三井に問い合わせして、三井側も知らなかった事だと、各購買者に通達が来ましたね。
通知の紙もありますよ。
**************
管理組合の総意なんてされて苦情を入れられるのは大変迷惑です。
クレーマーマンションとして名前を汚したくありませんから。
936: 匿名さん 
[2007-08-04 16:10:00]
933さんへ、927です。
わざわざフォローしていただき恐縮しております。
ありがとうございました。
937: 匿名さん 
[2007-08-04 16:36:00]
共用部分のろうかとエレベーター内で、鳥のぴよぴよ声と
川のせせらぎ(!?)の音がしませんか?

なんだか、センス悪い・・・ 電気のムダな気がする・・・
938: 匿名さん 
[2007-08-04 16:59:00]
937さん、確かに…。ピヨピヨいう音の前にエレベーターにクーラー入れて欲しいです。
サニーのエレベータ内を覆うカバー?のようなあのせいで暑すぎ&動物が乗っていたような匂いがこもっていて、参ります
939: 匿名さん 
[2007-08-04 20:53:00]
サニー&ベイの方、千葉ポートタワーの花火どうでしたか?
うちはパークなので音だけで全く見えませんでした。残念!
940: 匿名さん 
[2007-08-04 23:45:00]
花火の音はドンドンと臨場感ありました。
残念ながら、うちも見えませんでした〜。
941: 入居済み住民さん 
[2007-08-05 12:48:00]
パーク高層棟です。2006年1月中旬ごろ(マンションギャラリーの年始休み明け)に購入申込みをしたのですが、その時点で販売住戸はパークのみで、GSの説明は三井側から一切ありませんでした。
ビーチテラスの建物の中ではGSから一番遠い棟なので、三井が説明を怠ったことも考えられます。

抽選日が迫っていたせいか、三井側から申込みを急かされ、近隣環境などを検討する余裕もなく申込みとなったわけです。

ベイタウン内では最後の駅近物件だったので、今では購入を急かせれたことにも結果的には良かったと思っていますが、購入者すべてが販売側から同じ説明を受けたわじゃないということですね。

その後、昨年秋ごろ三井側から文書で「GS業者が何処なのか企業庁でも決定していない・・・・」旨の通知があり初めてGSができることを知りました。
購入申込から抽選日までが短期間であった特殊事例かも知れませんが、こうしたケースもあったようです。
942: 入居済み住民さん 
[2007-08-05 14:46:00]
GSの説明を聞いていないという方、
契約時にもらった「重要事項説明書」19ページから20ページを
見てみましょう。GS建設予定の話も、宿泊施設やイベントによる
騒音の説明もされていますよ。
契約時にされた重要事項説明をしっかりと聞いてなかっただけでは・・・

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる