千葉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ船橋海神の丘」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 海神
  6. パークホームズ船橋海神の丘
 

広告を掲載

管理人 [更新日時] 2009-04-24 11:58:00
 

パークホームズ船橋海神の丘のマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!

パークホームズ船橋海神の丘でのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。

なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。

[スレ作成日時]2006-05-15 10:19:00

現在の物件
パークホームズ船橋海神の丘
パークホームズ船橋海神の丘
 
所在地:千葉県船橋市海神3丁目295-1(地番)
交通:東武野田線「新船橋」駅から徒歩3分
総戸数: 166戸

パークホームズ船橋海神の丘

954: 入居済み住民さん 
[2007-10-03 08:57:00]
うちもそうです。
レンジに火がつかないことに毎回イライラしています。
何か対応方法がないんでしょうか?
製品の問題かもしれませんね。
955: 入居済み住民さん 
[2007-10-03 12:19:00]
ガスの点検が来た時に「この機種はレンジの点きが悪いんです」と言われました。
どうやら製品の問題みたいです。
956: 入居済み住民さん 
[2007-10-13 12:35:00]
ガスレンジの問題はやっぱりみんなそうなんですね。ちょっと納得しがたいな。三井からメーカーにクレームいれてもらえないもんですかねぇ。住民の総意で申し入れできないものでしょうか。
957: 入居済み住民さん 
[2007-10-14 23:35:00]
>>956
それは出来ませんよ。
6ヶ月以上使ったもので、しかも壊れたわけじゃないし。
クレーム入れても「仕様です」で終わりでしょ。
958: 住まいに詳しい人 
[2007-10-17 00:45:00]
>>957
否定的ですね。。。私は泣き寝入りできません。結構ストレス感じているるので。同意してくれる人が何人か集まれば三井も動かざる得ないと思います。あんまり悪い評判が立つと他物件の販売にも響くでしょうから。ネットの力って怖いんですよ。ホントに。
959: 匿名さん 
[2007-10-17 00:49:00]
たしかに!
三井さんくらいの大手になると、評判は気にするでしょうし。
是非、頑張りましょう!
960: 入居済み住民さん 
[2007-10-17 12:37:00]
958さんには是非ともがんばって頂きたい。
961: 匿名さん 
[2007-10-17 14:06:00]
958さん
がんばってください。
もしかしたら何か対策があるかもしれません。

ただ今になって言うっていうのもどうなんでしょう。
もっと早くに言ってれば良かったのにと思うのですが。
今まで誰もこのことについて問合せしてないんですかねぇ。
962: 入居済み住民さん 
[2007-10-17 14:21:00]
958さん
よろしくお願いします
963: 匿名さん 
[2007-10-21 03:30:00]
すみません、その機種ってどこのメーカーのものなんでしょうか。
三井系で考えてるので、参考までに教えて頂けませんか。
964: 物件比較中さん 
[2007-10-21 07:17:00]
私もぜひ教えて頂きたいです。
多数の人が言えば、聞いてくれるはず!
965: 入居済み住民 
[2007-10-21 13:02:00]
今日エレベーターに電動自転車を積んであたりまえな顔して降りてくる人がいました。
いくら電動自転車だからって自宅の前においていいっていう規約はない
ですけどね。
そういう人がエレベーターのドアに傷をつけたりするんでしょうね。

なんか、真面目に毎月駐輪場代を払っているのがばかばかしいです。
電動自転車を買うのは自分の勝手でしょうけどエレベーターを乗り降りしないで階段で運んでいただきたい!

一部の方の行動によって住民のモラルがないと言われるのはごめんだ。
966: 入居済み住民さん 
[2007-10-21 15:34:00]
先日市役所に行ってきました。
職員の態度の悪さで不機嫌な思いをしました。
だれか市役所職員の態度で同じ思いをした方いらっしゃいますか。
967: 契約済みさん 
[2007-10-21 16:32:00]
>>965さん
他スレでもありましたが、自転車ぐらいよろしいのでは?
968: 入居済み住民 
[2007-10-21 17:39:00]
967さん
965です。
どこの何の資料に「自転車ぐらいよろしい」って書いてありますか?
是非教えていただきたいです。
自転車を家の前に置いていいってきまりがあるなら
わざわざ毎月お金を出して駐輪場を借りたりしないですけどね。


966さん
市役所の人は感じ悪いですね。よくわかります。
嫌な思いしました。カウンターに客がいるのに、無視してデスクワークですよ
あきれます。
FACEの人は感じのよい方が多いです。
969: 入居済み住民さん 
[2007-10-21 22:02:00]
967じゃないけど、965は何がそんなに気に入らないの?
誰に住民のモラルを問われるの?
970: 入居済み住民さん 
[2007-10-21 22:30:00]
>>965さん
個人的には自転車をポーチ内やアルコーブ内に駐輪しているのは、問題にすべきでないと思ってます。
現在、小さいお子さんを持つ家庭が多く住んでます。
今は自転車が家族1台〜2台で済んでますが、将来的には駐輪場の絶対数が不足します。
自転車を部屋まで持っていく人が何人かいないと、逆にヤバイんじゃない?と思ってます。

エレベーターのドアを傷つける・・・とありますが、自転車を車椅子と置き換えても、そのように思いますか?
971: 入居済み住民さん 
[2007-10-21 22:58:00]
私も自転車ぐらいはいいと思います。
ちなみにうちは駐輪場に置いています。
ポーチやアルコーブ以外の廊下に置くのはNGだと思いますが。
あまり神経質になりすぎると、マンション住まいが楽しくなくなってしまう気がします。
972: 入居済み住民さん 
[2007-10-22 08:06:00]
ところでガスコンロに戻ってもいいですか?
たまに弱火にしているといつの間にか火が消えてしまっていることって家だけでしょうか?
煮込み料理をするときに「あれ?」ってことが多くって・・・
973: 入居済み住民さん 
[2007-10-22 21:40:00]
「自転車ぐらいはいい」と思う方にお聞きします。

マンション住民の皆さんが駐輪場を借りずに、毎日エレベータに自転車を乗せて部屋まで持っていたらどうなりますか?

駐輪場はタダで出来上がった訳ではなく、維持するにもお金がかかります。このような共同施設は皆さんの毎月の使用料で成り立っていると思います。
現状では、空きがあり、維持費等が足りない場合は、皆さんの管理費から充填されるしかないと思います。将来修繕費が足りなくなると皆さんが余分に支払うことになりますよ。

自動車は駐車場に、自転車は駐輪場に、このような当たり前のことが別に規約に明記されなくても、守るのがマナーではないんでしょうか?

将来的に絶対数が足りなくなる場合、管理組合の総会で増設する提案を議論すれば解決できることです。マンションは共同住宅ですので、共同で維持しないと成り立ちません。皆さんでよい生活環境をつくりましょう。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる