千葉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ船橋海神の丘」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 海神
  6. パークホームズ船橋海神の丘
 

広告を掲載

管理人 [更新日時] 2009-04-24 11:58:00
 

パークホームズ船橋海神の丘のマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!

パークホームズ船橋海神の丘でのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。

なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。

[スレ作成日時]2006-05-15 10:19:00

現在の物件
パークホームズ船橋海神の丘
パークホームズ船橋海神の丘
 
所在地:千葉県船橋市海神3丁目295-1(地番)
交通:東武野田線「新船橋」駅から徒歩3分
総戸数: 166戸

パークホームズ船橋海神の丘

854: ご近所さん 
[2007-07-01 19:56:00]
総会には出席すべきだと思いますよ。聞くべき意見は聞き、言うべきことは総会の場で発言し、その場で解決しなくても議事録に残して次年度以降の課題にする。時間はかかりますが、オフィシャルな場ですからここや他サイトで発言するより、よほど効果もあるし、重みもあります。来年度の総会には忘れずご出席を。
855: 入居済み住民さん 
[2007-07-01 20:13:00]
言われた通りで御座います。
僕も最初何があっても絶対に出席すると思っていました。
自分の住むマンションですからね。
でも訳があって、忘れてしまい、本当に残念です。
856: 入居済み住民さん 
[2007-07-02 23:22:00]
840です。

827さん、レス遅くなってしまい、すいません。
素直に謝罪のお言葉ありがとうございます。
長い間レスせずに、嫌な気持ちにさせてしまったこと申し訳ありません。

もちろん、内容については真っ当なことを言っておりますし、お気持ち的には同感です。きっと、張り紙を見て守れない人は、言っても無駄なのかもしれませんが、摩擦のないよう丁寧に注意するのが大人かと。
そんなこと言ってる私は注意できるかわかりませんが・・・

管理人さん経由で根気よく注意を呼びかけていくのが最良の道かと。まだ、住み始めて3ヶ月ですし、掲示板やMIXI(方法はなんでもいいですが)を通じて、みなさんの意見を共有していくのが一番の近道になるのではないでしょうか。
857: 入居済み住民さん 
[2007-07-06 16:24:00]
気になっていることが・・・
先週の土曜日、南側の方何軒かお布団をベランダに干していたのを見てしまいました。
ルールはルールですのでみんなで守っていいマンションにしたいですね。
こういうことは管理人さんに言えばいいのでしょうかね?
858: 入居済み住民さん 
[2007-07-06 19:43:00]
今朝、出かける時にマンション入り口の壁に落書きを発見しました。
H23・・等、低い位置に書いてありとても残念に思いました。
(帰宅した時には消してありました。)

以前ここのサイトでも池で遊ぶ子供達のことが話題になっていましたが
あの・・・濡れた足でエントランスを歩いてびょしょびしょにしたり
そのままの足でソファーの上にあがるので白いクッションが汚れています。

何もかもを禁止してしまうのもどうかと思いますが
これで良いはずないですよね・・・・。
夏休みに入ったらどうなるのでしょう・・・・。
859: 入居済み住民さん 
[2007-07-06 22:38:00]
>そのままの足でソファーの上にあがるので白いクッションが汚れています。

なぜその場で注意しない?
860: 入居済み住民さん 
[2007-07-06 23:11:00]
落書きがあったのですか?
落書きとソファーを汚したという件は許せませんね(怒)

水遊びは、見た目「んだよ!」って思いますが、直接迷惑はかかりませんが、
落書きと、濡れたままの足でソファーを汚したのは怒りを感じます。

これを見かけたら怒らなきゃダメ。
861: 入居済み住民さん 
[2007-07-06 23:58:00]
駐車場の悪戯、壁の落書き・・・以前上半身裸男の騒ぎ

ちょっと不安になりますね。

購入する前に、セキュリティ云々があったけれど、実際
のとこはどうでしょうか?監視カメラなどちゃんと働いて
いますかね???

管理人の責務は果たしているんでしょうか?

思わず、疑問だらけに。
862: 入居済み住民さん 
[2007-07-07 16:14:00]
>>857さん ベランダの手すりに布団を干すのはルール違反ですが、
857さんの見たのは、ベランダですかベランダの手すりですか?
4Fまでならベランダの手すりに布団を干しているのはすぐにわかりますが、5F以上だと一見しただけではベランダ内の物干しに干しているのか、手すりに干しているのかわかりません。

手すりに布団を干す勇気は私にはありません。
景観とかではなく、落っことしたらどうしよう?って思いとてもじゃないけど手すりに布団をかける気にはなれません
863: 入居済み住民さん 
[2007-07-07 18:45:00]
すみません、全然話し変わります。
自転車は自転車置き場に入れてエントランス内に入れないのが決まりですよね。

大人用の自転車を専用ポーチ内でなく共用廊下に置いている人を見かけます。
今日はエントランスを通らずエレベータの横のドアから出し入れしている人がいました。(前は別の入り口から出し入れしている方も・・)
よく見かけるので え!と思ってしまいます。
規約を守るために自転車置き場もお金を払って利用しているのが当たり前だと
思っていたのに、残念でなりません。
864: 入居済み住民さん 
[2007-07-08 00:39:00]
自転車・・・

今日、私も見ました。
唖然として何も言えませんでした・・・しかもエレベータ使ってました・・・
次に見かけたら言おうと思います。あ〜、悔しい。ごめんなさい、何で注意できなかったか。ほんとすいません。見た人が言わないとですよねぇ。。

極端な話、ツーリング目的の自転車などは許せますが、日常使っている自転車を住居塔に持ち込むのはどうかと思います。あれはダメですね、次見つけたら絶対注意します。
865: 入居済み住民さん 
[2007-07-08 14:43:00]
近所の子供たちが海神の丘にきて水遊びしてますね。
これってどうなんでしょう?

水景の中の水が出ているところに入ってる小石を取って
マンションに向かって投げてたり、
東側の裏門(ちょうど壁の後ろ)でオシッコしてる女の子もいました。

鍵も持っておらず、裏口の黒い門をガチャガチャやったり、
フェンスを登って進入しようとしたりしていたので、
明らかにここの住人ではないと思い、
どこから遊びにきたのか?って聞いたら、
やはりこのマンションの住人ではなかったので、
注意して帰らせました。

もっと普通に遊んでれば気にはならなかったんでしょうが、
あまりにもやってることがひどかったので。
866: ご近所さん 
[2007-07-08 15:54:00]
私はこのマンションの者ではないのですが...
自転車の件で質問です。
電動自転車などは盗まれたら困るし、家族が多い場合は専用ポーチに置くしかありません。
住居が1Fでなければエレベーターを使わないと運べないし...
こういう場合はどうしたらいいのでしょう?
867: 入居済み住民さん 
[2007-07-08 16:18:00]
866さん
海神の丘に関しては自転車置き場が余っている状況では・・・と思われます。
なので、空いている自転車置き場を利用したい旨
管理人さんに言えば貸してもらえると思うのですが。
電動自転車を利用されている方も、止めていらっしゃいますよ。
防犯面で2重3重のロックをすれば、何もしないより気持ちの上少しはましだと
思います。
866さんのお宅はここじゃないとすれば 
お宅の場合どんな規約があってマンションの管理運営がされてるのか
ここの住民にはわからないから、どうしたらいい?ってこのスレで聞かれても正直こまるかも・・・。
868: 周辺住民さん 
[2007-07-08 22:04:00]
自転車置き場が余っていて、全戸完売しているのであれば
その時点で台数を多く持っている住戸向けに再度募集、抽選を行うと思いますよ。幼児向け自転車でもなければ、1ヶ月200円程度であれば自転車置き場に駐輪するのは当たり前。毎日のように使っている自転車をEVに乗せるのは、どうかと思います。私は、以前住んでいたマンションが1戸あたり1台しか駐輪スペースが用意されていなかったので、週末たまにしか乗りませんでしたから、バルコニーに置いていました(まさか廊下に置くわけにもいかないので、そこにおくしかありませんでしたから)。そういう点からは、よくEVに自転車を乗せていました。エントランスは違法駐輪だらけでしたけど、それよりはましかと。少々はなしがそれましたが、駐輪場の空きスペースがあるのは幸せですよ。電動自転車でもワイヤーロックで駐輪設備とくくりつければ安心なのでは?
869: 入居済み住民さん 
[2007-07-09 17:10:00]
船橋駅から自転車で帰る途中マンションを見上げるのですが、手すりにシーツを干してある家が何件かあり、がっかりです。外観を損ねるだけでなく、もし線路に落ちたりでもしたらどうするんだろう・・・。
この前は10時ごろ電動自転車を借りようと思ったら鍵をキープしていて自転車はそのまま駐輪場にあり、乗れなくて困りました。ここの住人自分勝手でモラルなさすぎじゃありませんか?
870: 入居済み住民さん 
[2007-07-09 21:53:00]
869さん
気持ちは分かりますが、『ここの住人自分勝手でモラルなさすぎ…』と
ひとくくりで書かれてしまうのはとても心外です。
そういう事をしているのは、一部の方ですよね。
自転車の件は誰か特定しづらいと思いますが、シーツに関しては特定できると思うので、管理組合に伝えてもらってはいかがでしょうか。
(直接言いづらかったら匿名で封書にするなどして…)
871: 入居済み住民さん 
[2007-07-10 00:16:00]
869さん

言い方に問題ありですね。
貴方もここの住人ですよね。
ルールを守らない人は何処にもいるんですが、時間を掛けて
説得するしかないと思います。

それに自転車のキーは何らかの理由で一時的に返してない可能
性もあるかも。未成年の学生さんかもしれない。すべて大人の
ように判断されるとちょっと可愛そうな気がします。

シーツとかは、物干し竿に干したとしても、遠くから見ると
手すりに干したように見えることはないんですか?
872: 入居済み住民さん 
[2007-07-10 04:45:00]
電動自転車ね・・・
この間前に借りていた人が、きちんと返却できていなかったようで
自分が借りた際に鍵が返せなくなってました。
(鍵がきちんとケースには入っていたものの、自転車自体にロックがかかっていて乗る事すらできなかった)

869さんのおっしゃる全部がキープってことはあんまりかなと思います。
返せない時は 鍵が入らないままケースに入れるってことはできないし、
困りましたよ・・・。フルタイムロッカーの人に「鍵は持っててください」なんて言われてしまうし。ほんっと困りました。
確かに借りたいときに鍵がないにしろ、こういったケースもありましたので
モラルなさすぎ ってのは言い過ぎだと思うな。

また シーツについて そんなことが。
物干しにかけてないかな・・・って871さん同様私も思います。
自分はよく手すり前の物干しにかけていますが。

すんません。早く起きてしまいました。
873: 同系列マンション住民 
[2007-07-10 10:07:00]
電動自転車は、こちらでもだいぶ問題になりましたよ。
あれって、借りた人・時間がすべてシステム履歴に残りますので、管理人さんにチェックしてもらって、個々に注意を促しておりました。
一時的には減るのですが、やはり繰り返し行われてしまいますね。
理事会に諮った上で対処してみてはいかがでしょうか?
通勤・通学に使う人も以前はいましたが、今はなくなりました。

こちらでは、手すりに布団を干す人はさすがにいませんが、CSアンテナ設置は数件見受けられます。(規約違反なんですがね)
お互い、起こる問題に共通点がありますね。
駐車場、駐輪場、バイク置き場、共有部分の私物化、電動自転車等等。

<参考>
管理組合に無記名で投稿してくる方がいますが、基本的に無記名投稿は理事会では取り上げない事にしております。
記名制にして、理事会でオープンにするようにしております。
そうしないと、えげつない投稿が後を絶たなくなるからです。

お互い頑張りましょうね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる