千葉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ船橋海神の丘」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 海神
  6. パークホームズ船橋海神の丘
 

広告を掲載

管理人 [更新日時] 2009-04-24 11:58:00
 

パークホームズ船橋海神の丘のマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!

パークホームズ船橋海神の丘でのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。

なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。

[スレ作成日時]2006-05-15 10:19:00

現在の物件
パークホームズ船橋海神の丘
パークホームズ船橋海神の丘
 
所在地:千葉県船橋市海神3丁目295-1(地番)
交通:東武野田線「新船橋」駅から徒歩3分
総戸数: 166戸

パークホームズ船橋海神の丘

834: 入居済み住民さん 
[2007-06-24 23:21:00]
私はMIXI参加メンバーです。
今後マンション内で良からぬ事、こうすれば良いんじゃないかと思う事、いろいろな出来事が起きると思います。
個人レベルで思った事を管理組合の総会に問題定義なんてなかなか出来ません。
マンション内だけで意見、発言する場があれば、誰でも簡単に問題定義が出来て、生活拠点を同じくする人が集まれば、問題解決や意思疎通もスムーズにいくのではないでしょうか?

手っ取り早くて、しかもタダで出来るのがたまたまMIXIだったと
私は思いました。

とは言え、別にMIXIじゃなくても良いと思います。
これからの問題をみんなで迅速に解決して行く場をつくりましょう。
835: 匿名さん 
[2007-06-24 23:52:00]
ここは以前から少しでもマイナスや疑問を書くと削除されるところです。
特定の方が削除申請を出し続けています。
836: 匿名さん 
[2007-06-25 02:49:00]
マンション掲示板にはマンション掲示板の良さ、mixiにはmixiの良さがあります。
住人版を立ち上げるっていうのもありますしね。
選択するのは個人の自由。
強制、強要するものではないですよ。
部外者も海神の丘コミュが見れてしまう現状では、躊躇する人がいるのも致し方ないと思われます。
閉じた空間にして安心感を与えるか、長い目で熟成して書き込みたくなるようなコミュにするかしかないと思います。
837: 匿名さん 
[2007-06-25 17:30:00]
検討時も、入居後も、自由に語られる場である「マンション検討板」のはずなのに、良い解釈と取れるレスは残し、マイナスと取れるレスはことごとく抹消されるのはこのサイトコンセプトに触れるのではないですか?入居後も知りたいマイナス点もありますよね。皆がどのような事をお考えか知りたいですよね。共有したいですよね。

835さんの言うことが本当であるならば悲しいです。
別物件検討の方々も色々な他物件スレッドを参考としていると思う。ここも含めて。
838: 匿名さん 
[2007-06-25 19:11:00]
荒しは問題外です、即刻削除も当然。
しかしスレッドをコントロールするのはもってのほか。
まともな問題定義をしたレスを削除など制御するのももってのほか。
スレッドの私物化は絶対にあってはならないし、信じたくもない。
839: マンコミュファンさん 
[2007-06-25 19:13:00]
削除するのはマンション掲示板の管理人さんで、削除基準にあたる場合のみ削除されているから、ことごとく抹消ということはないですよ。
実際削除されたのは一部にすぎないし。
ネチケットを守った意見なら、マイナスコメントでも残されてます。
840: 入居済み住民さん 
[2007-06-25 20:44:00]
「入居後も知りたいマイナス点」と誹謗・中傷は違うと思います。
841: 入居済み住民さん 
[2007-06-26 23:33:00]
827です。
言葉に誤りがあるなら、謝ります。

しかし、マンションの規約を知っていて、エレベーターの貼紙
も見ていて、平然に犬を連れて敷地内の共有部分を歩く大人に
何を言えばよろしいんでしょうか?
知らないなら、別として、知っているなら、その人の人格は
問題があるとしか思えませんが…

犬を連れてエレベーターを乗ろうとする人を見かけましたが、
既に乗っている人達に睨み付けられて、嫌々ながら抱き上げた
けど…
842: 入居済み住民さん 
[2007-06-27 21:43:00]
827さんはまちがってないです。

マンションに暮らすからには、規約をきちんと守ってもらいたいです。
それができないならば、マンションに住むこと考えてほしくはありません。
843: 周辺住民さん 
[2007-06-27 22:36:00]
839さんに1票!!
844: 入居済み住民さん 
[2007-06-27 23:20:00]
私感です
部屋で飼っている犬は部屋中ところ構わず排泄をしてしまうものなのですか?
ペットを飼った事がないのでわかりません。

共有部分に犬云々というのは、共有部分に排泄をしてるんじゃないか?
というのが問題の核心部分ですよね。

犬が共有部分をクンクンして排泄しそうになったら、即座に抱きかかえて排泄行為をさせない! というマナーを飼い主が徹底すれば私は大目に見ても良いと思いますが・・・

『ペットは抱きかかえる事ができる小型犬で10キロ以内』と規約には書いてありますけど、
運動不足で10キロ超えてしまったらどうするのか?
エレベーターに乗り合わせた、飼い主と犬が仲の良いお隣さんとかだったら睨み付けたりしないですよね。

規約違反はすべてダメと言うのは簡単ですが、実際にはなかなか難しいものではないでしょうか?

双方ともに『程度』をわきまえて、相手に迷惑をかけずに暮らしていくのがベストだと思います。

勝手に思っている事です。
突っ込みドンドン入れてください。
845: 入居済み住民さん 
[2007-06-27 23:40:00]
844さんへ
>共有部分に犬云々というのは、共有部分に排泄をしてるんじゃないか?
>というのが問題の核心部分ですよね。

→だけではないと思います。
 マンションの中には動物が嫌いな人、お子さんでアレルギーを持った人(もちろん大人の方でも)などにも配慮しなくてはならないとも思います。
全員が動物大好きというわけでもないと思います。

また人工芝で散歩させている場合は いつのまにか毛が抜けたりして、お子さんが寝っころがったりすることもある芝生なので、不衛生ではないでしょうか。
個人的には小生は動物が好きではないので、動物の規約になるべく縛りが厳しいマンションを探していてここにたどり着きました。(戸建を購入したとして隣人が大型犬など飼育していようものなら、そちらの方が対処に大変ですからね)

小生も勝手に思っていることなので
突っ込みいれてください。
846: 入居済み住民さん 
[2007-06-28 22:06:00]
>845さん
844です。
あえて、突っ込み入れさせていただきます。
「このマンションはペット可」というのもセールスポイントのひとつでした。
ですので、極端に動物嫌いな方、アレルギーを持っている方はそれを踏まえて入居しているのではないでしょうか?

共有部分を歩かせるにしろ、抱きかかえるにしろ“毛”は抜けますし、動物嫌いな人はエレベーターに乗り合わせる事自体大変苦痛になってしまいますよね。

ペットを飼っている人は「このマンションはペット可」のハズだったのに、なんで心苦しい思いをしなきゃいけないの?
という気持ちになってしまいます。


>845さんの個人的には小生は動物が好きではないので、動物の規約になるべく縛りが厳しいマンションを探していてここにたどり着きました

このような思いをされていたとは・・考えも及びませんでした。
なんか・・すみませんです。

この思いはペットを飼っている人にはなかなか理解できない事と思います。


コミュニケーションの場って必要だと思います。
知らない人だから余計に疑心暗鬼になったり、いがみあったりしてしまうのではないでしょうか?

マンション全体が心安らぐ「我が家」になったらいいな!と思ってます。
847: 入居済み住人さん 
[2007-06-29 02:19:00]
今時はなかなかペット不可のマンションってないんですよね。
自分は動物の毛にアレルギーがあって、さわるとものすごく痒くなるので、ベランダでブラッシングとかする人がいたらどうしようと戦々恐々してます。
見る分には可愛くて好きなんですが、こればっかりはどうしようも。
でも、ペットに限らず互いにマナーを守れば、それぞれに快適な暮らしを作っていけると思うんです。
848: 購入経験者さん 
[2007-06-29 08:56:00]
ここのレスもやっと健全な状態になりましたね。
常識な範囲で自由に議論できることは掲示板の本来の意義だと
考えます。

何か「ここは荒れているな」と言っている人がいますが、
皆でいいことばかりを書いても、何の意味もなさないと思って
おります。

まあ、いいことを書いてほしいと思う人もいるけど…
849: 入居済み住民さん 
[2007-06-30 11:19:00]
流し台のお手入れについて

鍋、茶碗などを洗うと、流し台にすぐキズがついてしまう。
流し台用のスノコ?のようなものを使ったが、衛生的に問題が
ありそうで、掃除するのも大変です。

皆さんはどうのようにしていらっしゃるんですか?
あまり気にしなくてもよいのでしょうか?
850: 入居済み住民さん 
[2007-06-30 17:24:00]
ウチも流し台のキズ付きが心配だったので
ゴム?樹脂?製のスノコのようなもの?を使ってますが、
黒カビだらけになってしまいました。
851: 入居済み住民さん 
[2007-06-30 20:52:00]
850さん
ご返事をどうも有難う御座います。
やはり、キズが気になりますよね。
でもスノコは掃除の問題があり、結構面倒ですね。

このように、別にMIXIに入らなくても、意見の交流
ができると考えます。限られたメンバー内だけじゃなく、
幅広く意見を求められるのも公開サイトの魅力と思います。
852: 入居済み住民さん 
[2007-06-30 23:41:00]
>851さん
850です あの・・私MIXIに入ってます(^_^;)
自分の書いたコメントにレスがつくとうれしいですよね。
MIXIでもみんなが親切に教えてくれます。

いろいろ誤解があるようですが、一度のぞいて見たらいかがでしょうか?
853: 入居済み住民さん 
[2007-07-01 11:37:00]
850さん

実を言うと、私もMIXIに入っております。
どうもリアリティーを感じて、なかなか書き込むことが
できません。

ところで、昨日の総会に参加しようと思っていたが、
いといろと忙しくて、総会のことをすっかり忘れて
しまいました。皆さんはご出席になされましたか?
ご感想をお願い致します。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる