千葉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ船橋海神の丘」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 海神
  6. パークホームズ船橋海神の丘
 

広告を掲載

管理人 [更新日時] 2009-04-24 11:58:00
 

パークホームズ船橋海神の丘のマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!

パークホームズ船橋海神の丘でのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。

なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。

[スレ作成日時]2006-05-15 10:19:00

現在の物件
パークホームズ船橋海神の丘
パークホームズ船橋海神の丘
 
所在地:千葉県船橋市海神3丁目295-1(地番)
交通:東武野田線「新船橋」駅から徒歩3分
総戸数: 166戸

パークホームズ船橋海神の丘

934: 入居済み住民さん 
[2007-09-07 16:15:00]
933さん
>ML立ち上げてみますか?
ぜひお願いします!

ML(メーリング・リストと読んでOKですか?)のシステムが全く分からないのですが、みんなが参加できる情報交換の場があれば大歓迎です。
935: 入居済み住民さん 
[2007-09-11 08:59:00]
足の短い犬を飼っている家。散歩の際毎回出入り口まん前にカートをとめたままですね。非常に美観を損ねていると思います。
しかも隣接の公園ではリードを離してボール遊び。たて看板見てないのでしょうか。結構な勢いで走り回っていて恐怖。しかも10キロ以内ですか?あの犬。
936: 匿名さん 
[2007-09-13 00:32:00]
934さん
> ML(メーリング・リストと読んでOKですか?)のシステムが全く分からないのですが、みんなが参加できる情報交換の場があれば大歓迎です。

メーリングリストとは、メールを使って情報交換や交流を行う場所です。特定のアドレスにメールを送るとそれが参加者全員に自動的に同報される仕組みになっています。

ミクシと違って、フリーメールでも参加できます。海神の丘に住んでいることも、自分の交友関係もネットに公開する必要はありません。

会社などで部門とか特定の業務用のメーリングリストを使った方のある方もおられるのではないでしょうか。Yahooの無料メーリングリスト・サービスを使って住民用のMLを立ち上げてみました。


参加を希望される方は、MLの管理人アドレスにメールください。
poseidon3268_comm-owner@yahoogroups.jp

このとき、売買契約書の土地の欄に書かれている面積(販売対象面積)を書いてください。住民の方だけを登録するためのパスワード代わりです。
(mixiはどうやって住民かどうかを識別しているんでしたっけ?)

既にmixiに参加している方も含めて、一人でも多くの住民の方が参加し情報交換できることを願っています。
937: 入居済み住民さん 
[2007-09-13 22:35:00]
今夜帰ってきたらロビーのガラス扉(テラスへの出口のところ)が開けっ放しになっていました。


いったいどういうことーー!?!?
管理人さんが閉め忘れて帰った?それともその後に誰かが開けた?


いずれにしても無用心ですねえ。いくらオートロックやカメラがあっても戸締りしなきゃ。。。


とりあえず閉めて鍵をかけておきました。
938: 入居済み住民さん 
[2007-09-19 23:58:00]
犬の問題もありますが、私が一番不快に思うのはベランダでの喫煙。
これだけです。
どうも両隣でやってるらしく、毎晩のようににおいが入ってきて
非常に不愉快でたまりません。吸う側は自室の窓を閉めての喫煙なので
問題ないかもしれませんが、その煙の行く先は
窓を開けて過ごしている隣接住戸の室内なんですよ。
この季節エアコンを使わず窓を開けっぱなしにすることが多いのに、
においがするたび窓を閉め・・・を一日中繰り返しています。
なぜ必ずベランダで喫煙するのかは知りません。子供がいるのか、
においが付くのが嫌なのか、とにかく喫煙する側の人間でさえ
「室内にタバコの煙」は嫌なわけですよね?
その煙を吸わされるこっちの身になって考えて欲しい。
隣人のあまりのレベルの低さに購入を後悔しています。。。
939: 入居済み住民さん 
[2007-09-20 00:29:00]
隣人のあまりのレベルの低さとは?
あなたは何をもってレベルが高いのですか?
私もタバコを吸わないので同じ悩みを抱えていますが,タバコを吸わない者にとって,マンションを購入するにあたって想定されたリスクではないですか?
他人を蔑視する前に早く戸建住宅に転居したらいかがですか?
(喫煙者を擁護するわけではありません。)
940: 入居済み住民さん 
[2007-09-20 00:52:00]
>939さん

バルコニー等使用細則 3条ー7に、バルコニーでの喫煙の禁止が明記されていますよ。
一般論としては多少の喫煙ぐらいは許容すべきというのもありうるかもしれませんが、当マンションには全く当てはまりません。


>938さん

管理人さんに相談して張り紙や全住戸へのお知らせの投げ込みでもしてもらったらどうでしょう。
941: 入居済み住民さん 
[2007-09-20 18:13:00]
この掲示板って本当に意味ないですよ!!!
何だか、嫌な事ばかり書いてあって、
他のマンションの掲示板はこんな使い方してないんじゃないですか!!
同じマンションに住んでいるんですから
正直恥かしいです!


そんなに小言があるんなら、直接言うなり、管理人さんに言うなりしたらどうでしょうか?

イヤな気分になったのは僕だけでしょうか?
942: 入居済み住民さん 
[2007-09-20 21:49:00]
少し疑問を感じておりますが、隣人がベランダで喫煙することが
分かるなら、何故本人に直接話をしないんでしょうか?

ここで文句を書いても、喫煙する隣人が見ないかもしれないし、
このサイトの存在すえ知らないかもしれません。全然関係ない人が
見るとただ不愉快になるだけ。

ちなみに「購入を後悔する」なら、売ればいいんでしょう。
今なら、少し高く売れるかもしれません。
943: 匿名さん 
[2007-09-20 22:05:00]
いやぁ、このマンションもついに掲示板荒れ始めましたねぇ〜!
もっとえげつない事書いてくれねぇかなぁ?面白いじゃん。

マナーが悪い?レベルが低い?笑わせんじゃねぇ!
良〜く考えてみな。ここは千葉県船橋市だぜ?
レベルが高いわけないだろう!
その昔は、漁師・農民の町だったんだぜ・・・。
そもそも、このマンションに住もうと思う前に、船橋市に住もうと思っている自体間違えだったんじゃねぇの。
船橋駅周辺の汚さは全国一だし、人間は汚ねぇし、車の運転は荒っぽいし、そうそう、関西のこと言えねぇよ。

基本的な考え方が間違ってるよ!じゃぁな。
944: 匿名さん 
[2007-09-20 22:43:00]
犬のことですら見て見ぬ振りのあなた方が、
「そんなに小言があるんなら、直接言うなり、管理人さんに言うなりしたらどうでしょうか?」
はないだろう。
ルールは何のためにあるんだ?このケースの場合根本的なの原因は何だ?
不特定多数が見るここだから書く意味があるんだろう。
ちっとは無いオツムでよく考えろよ。
945: 匿名さん 
[2007-09-20 22:46:00]
おっとtypo

×根本的なの原因は
○根本的な原因は

946: 入居済み住民さん 
[2007-09-20 22:52:00]
943は単なる荒らし。
余計なお世話です。貴方はここのマンションを検討もしてなければ住んでもないんだから、ここのスレに二度と書き込みしないでください。


938さんへ。
942さんのおっしゃる直接本人にお話してみては・・・というのは私も同感です。
ベランダで吸ってるってわかったら ベランダ越しに言ってみたらどうですか?
管理規約で禁止事項になっているから、やめてくれって言えばいいんでは?

言いにくければ管理会社(おばちゃんでなくマネジャーの人)に言ってみればどうでしょうか。

お一人で悩んでいても解決しませんから、何か方策を講じてみていただければと思います。

941さんのおっしゃるとおり入居して半年ほどたって
嫌なところも多くなってきているようですね。
最近この掲示板は確かに悪い話が多いような・・・・。

日々のお買い物はここが便利とか病院はどこがいいとかそういう情報を教えて
もらえる掲示板になったらいいですね。
947: 入居済み住民さん 
[2007-09-20 23:41:00]
このスレ 1日でこんなに伸びてる!!
>938さん の勇気に拍手ですな〜
948: 匿名さん 
[2007-09-21 12:13:00]
938の人気に嫉妬
949: 入居済み住民さん 
[2007-09-21 14:56:00]
どこに住んでも同じ問題が出てくるものですね。
しかし、結局のところ、解決策が出ずにシリツボミになるんですよね。
特にバルコニー喫煙問題・・・
950: 入居済み住民さん 
[2007-09-23 10:57:00]
昨年、購入を決めてから、かねてよりの夢 クリスマスにはLEDイルミネーションを飾ろう!と思っていたのですが・・・・

バルコニーの手摺りに「LEDイルミネーション」を飾るのはダメでしょうか?
951: 入居済み住民さん 
[2007-09-24 00:08:00]
もちろん手すりの内側ですよね。手すりの高さを越えなければいいんじゃないしょうか。

あとは、住戸の位置と電飾の量ですかね。近所の人からまぶしいってクレームが来ない程度で。
952: 入居済み住民さん 
[2007-09-30 00:30:00]
カギもらってから半年ですね。
みなさん慣れました?
953: 入居済み住民さん 
[2007-10-03 08:03:00]
レンジに火がつかない以外は慣れましたね。。。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる