千葉の新築分譲マンション掲示板「穴吹工務店のサーパス船橋本町はどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 本町
  6. 穴吹工務店のサーパス船橋本町はどうでしょう?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-10-09 22:49:00
 削除依頼 投稿する

サーパス船橋本町はどうでしょうか?先日モデルルームを見にいきましたが、セキュリティーもしっかりしていて魅力的でした。ただ販売価格が高くて驚きました。それと穴吹工務店は信頼ができるのでしょうか?

[スレ作成日時]2007-02-12 00:41:00

現在の物件
サーパス船橋本町
サーパス船橋本町
 
所在地:千葉県船橋市本町6丁目1410-1(地番)千葉県船橋市本町6-14-1(住居表示)
交通:総武本線船橋駅から徒歩7分
総戸数: 60戸

穴吹工務店のサーパス船橋本町はどうでしょう?

203: 匿名さん 
[2007-12-22 12:33:00]
>>202
>デベは用地取得時に当然解体費負担を考慮して用地取得します。

デベにお勤めさん。ヒューザの破産管財人は本来の土地価格から解体費用分を差し引いて売ったとでも。そんなことするわけがありません。
204: 匿名さん 
[2007-12-22 12:54:00]
安晋会繋がりで売っただけです
205: 購入検討中さん 
[2007-12-22 13:13:00]
>203 ポイントズレてない?
>204 毎回バ○の一つ覚えですね。
206: 契約済みさん 
[2007-12-22 13:24:00]
≫201
ちゃんと勉強してから反論してくださいね。。
1物件1000万の上乗せが、ありえるはずがないですよね。
そういう人がどういう物件を買っているのか逆に興味ありますが。
207: 物件比較中さん 
[2007-12-22 17:07:00]
サーパス船橋山手が63㎡、2007年もので2100万円で売りに出ていますね。もちろん立地条件等で単純比較はできませんが、山手が100万円/坪ちょっと、本町が200万円/坪以上、同じ穴吹でも倍以上の価格差があります。本当に高かろうよかろうなんでしょうかね?
208: 匿名さん 
[2007-12-22 17:36:00]
土地は坪170〜程度です。
たとえ坪200でも440坪で9億弱。
60×4500=27億
60×5000=30億
(27-9)÷60=3000
(30−9)÷60=3500

建設コストは坪80ないでしょうから
あとはお好きに計算してください
209: 購入検討中さん 
[2007-12-22 19:18:00]
残り7戸まで売れているのだから
べらぼうに高いって訳ではないんじゃない???
210: 物件比較中さん 
[2007-12-22 20:03:00]
なるほど、坪80に販売管理費、販売促進費、人件費、利益を乗っけて坪100前後というところですか。しかし、穴吹は自前で施工、販売しているのでもっとコスト削減できてよさそうですが、残り7戸はお見事。自分が穴吹の経営者だったら姉歯物件の後を引き継ぐリスクをとても持てません。それでも利益がでると判断したのでしょうね。
211: 購入経験者さん 
[2007-12-23 12:11:00]
207さんはお勉強不足ですね。
同じ穴吹でも土地や販売対象が違えば金額が全く違うのは当然じゃないでしょうか?
例えばどこのメーカーでも六本木と千葉のローカル線の住宅街に同じマンションを作るときに設備も金額も広さも同じにすると思いますか?
決して山手を低く見て本町を持ち上げるつもりはないので誤解されたくないのですが、山手はあくまで東武野田線の新船橋徒歩10分であって船橋からですとバスで10分弱の場所で本町と値段比較されるのは間違いですよ。
本町は総武線快速の快速停車駅であり、千葉県と東京駅を結ぶターミナル駅ですからね、ある程度の金額はするのではないでしょうか?

ちなみに何件か物件を見たり営業さんとお話して感じるのは、その土地の住民のニーズや土地価格に合わせてマンションを造り販売しているのだと思いますよ。
船橋山手はどちらかといえばですが販売対象を近隣にお住まいのファミリー対象にして金額が上がらないように設備、仕様をシンプルにしてあるのでは?実際に子育て支援マンションとして謳っていますしね。
サーパスは都内に働いていたりで交通の便利さを最優先し、それでも静かさや高級感を優先する人対象に床暖房や、ビルトイン浄水器、ディスポーザーをつけて多少割高になる設備をつけ販売しているのでは?

207サンは、07年販売の船橋山手の中古の物件を言っていると思うのですが、63平米で2100万ですが実際アルコープも入っての2LDKです。ウォークインがあるもののリビングはキッチン込みで14畳です。販売時も2200万からなので値崩れしてないですよ。
どこもそんなバカみたいに上乗せしていないのでもう一度物件の金額だけでなく土地の価格や設備仕様、立地など確認された方がいいですよ。
本町は実際購入者も多いですし、高圧線、市場などもありますが静かで便利なマンションを求める人にはいいのかもしれません。
残り5000万越えの部屋は高めとしても適正価格ではないのかな。
212: 匿名さん 
[2007-12-23 12:37:00]
勉強不足とかちゃんと勉強しろとか、穴吹の営業の書き込みにうんざり。
213: 物件比較中さん 
[2007-12-23 12:42:00]
》212

こんなの営業でなくても普通にマンションのこと調べたりすれば分かりますよ。
なんでも営業とかいうのは良くないですよ^^。お互い情報交換の場なのですからいち意見として捉えましょうよ。
214: 購入検討中さん 
[2007-12-23 12:53:00]
現在かなり前向きに購入検討中の者ですが、価格と間取り変更やオプション変更がもう出来ない事でなかなか決めかねています。
モデルルームと同じ仕様ならこの価格でもいいのですが、、、
ここのマンションを購入された皆さんはどの辺を気に入って購入されたのか教えてください。
逆に気になったけど購入されなかった方の意見も是非教えて頂きたいのですが、よろしくお願いします。
215: 匿名さん 
[2007-12-24 12:10:00]
気になったけど、購入しなかった。
だって、すっげぇ、割高なんだもん。
いいもん、使ってかもしれねぇけどさ。
今は、南口徒歩10分以内のマンションに入居済み。
コスパフォまあまあで、まぁ満足さ。
216: 匿名さん 
[2007-12-24 13:55:00]
これが一般人の感想でしょう。勉強不足とかちゃんと勉強しろとかフューザーの残した汚点をカムフラージュする書き込みに危険な香りが漂っている。
217: 匿名さん 
[2007-12-24 15:40:00]
216に同意。
218: 賃貸住まいさん 
[2007-12-24 17:12:00]
215さんは、「使ってかもしれねぇ」ってことは中古を買ったのですか?
219: 匿名さん 
[2007-12-24 18:38:00]
【解説】
「いいもん、使ってかもしれねぇけどさ。」
(誤訳)いいんだもん、俺のマンション既に誰かが使っていたとしても
(正解)サーパスはいい仕様のものを使っているかもしれないけど

いやー、日本語って使い方を気をつけないとね〜
無論、新築マンションです。
By215
220: 賃貸住まいさん 
[2007-12-24 21:02:00]
218です。
回答ありがとうございます。
新築で南口も良いと思ったマンションがあったのですね。
サーパスの立地・設備は確かに良いとは思いますが、
他も検討してみます。
221: 匿名さん 
[2007-12-24 21:17:00]
218さん、お利口な方です。是非ともそうしなはれ。By216
222: 契約済みさん 
[2007-12-24 21:33:00]
契約者です。船橋に住んでいます。私もオプションはすでに選べなかったのでちょっと残念です。

購入の決め手は立地です。

駅に近くて静かであること。通勤を考えると駅前がいいのですが、大通りに面していて騒音が大きいのも考えものなので、苦にならずに徒歩で船橋駅まで行けて静かな場所がいいと思いました。

色々ご意見のある市場ですが、時々買い物(一般人も入れる場所があります)やお祭りに行きます。せっかく近くなのだから利用させてもらおうかと・・・。送電線は気にしていません。川は最近は整備されて洪水も少なくなったようですし、期間限定ですが海老川の桜を見に行ったり、晴れて暖かい日にはお散歩コースにしています。

設備は同時期に販売している他のマンションと同程度だと思います。

我が家は今が買い時と判断し約一年間で船橋駅周辺の十件ほどの新築マンションを見て回りました。立地環境、建築構造、設備、金額を考えて、ここの購入を決めました。

購入を考えていらっしゃる方の家族構成や、通勤場所などによってベストなマンションはそれぞれ違うと思います。マンション選びって難しいですよね。後悔しない買い物をしたいものです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる