野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイタウン パティオス19番街ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 幕張ベイタウン パティオス19番街ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2010-08-19 21:34:52
 

幕張ベイタウン パティオス19番街についての情報を希望しています。
すぐ近くに、アクア・コーストも出来るので迷っています。

物件データ:
所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬2-23
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩18分
   京葉線 「海浜幕張」駅 バス5分 「ミラリオ」バス停から 徒歩1分 (マリンルート)
価格:未定
間取:3LDK-4LDK
面積:80.46平米-108.38平米



売主:野村不動産 JFE都市開発 MID都市開発 住友商事 東方興業
施工:前田建設工業

[スレ作成日時]2009-03-15 19:53:00

現在の物件
幕張ベイタウン パティオス19番街
幕張ベイタウン パティオス19番街
 
所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬2丁目23(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩18分
総戸数: 150戸

幕張ベイタウン パティオス19番街ってどうですか?

468: 匿名さん 
[2010-06-07 11:35:16]
>466さん
一度路駐が厳しく取り締まられたら一気になくなるでしょうね。
周りの駐車場にお金が落ちることにもなって、景気の悪い時にはお金の巡りを良くする効果有り?なーんて。
469: 匿名さん 
[2010-06-07 11:44:53]
>464

そうするのが普通だろうね。
手袋、スリッパは必須だろうと。
少しでも指紋や汚れが付いてるとクレームを
言ってくる人も少なくない。
売主としては仕方のないところ。

購入者からすれば、買ったマンションは
家具や家電など動産と同じで
「精巧精密に作られているもの」
という思いが強い。
本当はそうじゃないのにね。
470: ご近所さん 
[2010-06-07 12:08:32]
>466さん

目に余るのでしたら警察に通報すれば良いかと思います。
長時間駐車で道交法ではなく、車庫法で取り締まってくれることもあります。

またベイタウンニュースはかなり情報古く…13年前ですよね?その記事は。
現在は違法駐車をなくそうという方向でベイタウン自治会連合会で活動しています。近々、取締り時間帯を設けて、警察と連携した取り締まりが始まる予定だそうです。

http://www.baytown.ne.jp/gijiroku/21_10.html
471: 匿名さん 
[2010-06-07 12:22:54]
>470さん

えっ 今の状況目に余ってないんですか?!

自治会とりしまり期待しています!
ていうか自治会員が路駐してたりして(苦笑)
住民全員路駐してるんじゃないのかと疑ってしまうくらいひどい…。
472: 匿名さん 
[2010-06-08 22:09:13]
日本で最初の沿道型住宅・・・って
分かりやすくいうと
どういうことですか?

沿道に住宅があるの
当たり前かと思っていましたが・・・
473: 匿名さん 
[2010-06-09 01:37:56]
路駐の御話、盛り上がってるようですが、、、
そもそもベイタウン内は駐禁エリアではないんです。
困ったことに。。。
もちろん、夜間の長時間の青空駐車やバス停・信号・交差点付近は違反ですけど。
だから上記以外は取り締まれないんですよー。
474: 匿名 
[2010-06-09 11:34:03]
現地MRを見学したとき、中庭の植物がさびしい感じがしました。
夏も近づいてきましたが、今はどんな感じなのでしょうか。
パティオスという名前なので、中庭が充実するといいですね。



475: 購入検討中さん 
[2010-06-09 12:32:28]
ここって値引きはどれくらい
ありますか??

駅からこの距離で
4千万超えは高過ぎです!
476: 匿名 
[2010-06-09 13:39:00]
475さんはリビオの板でも値引き聞いてた人?
ここで聞くよりもモデルルームで直接聞けば?
477: ご近所さん 
[2010-06-09 14:29:21]
475さん

では船橋あたりにでマンション探してください

あなたはここの住人には一生、なれませんからwww
478: 匿名さん 
[2010-06-09 17:45:20]
>>473
取り締まれるよ。車庫法違反で。

>>477
船橋の方が高いのでは?
479: ご近所さん 
[2010-06-09 20:17:52]
478

ずっと安いですからwww
480: 匿名さん 
[2010-06-09 20:42:28]
>478
だ・か・らぁ~
日中の路駐は取り締まれないでしょ。
481: 入居済み住民さん 
[2010-06-09 21:05:48]
日中、駐禁でない路上に車が駐車して
何か問題があるんですか。

それよりここが売れ残り、
ベイタウンの伝説を崩した方が問題では。
482: ご近所さん 
[2010-06-09 22:15:10]
ベイタウン住民の方が、路上駐車をやめようと活動しているのをご存知ですか?
481さんもベイタウン住人なら、その考えをやめない限り路上駐車は減りません。それに路上駐車は、たくさん問題ありますよ。

それとベイタウンの伝説って何?教えてください。
483: 匿名さん 
[2010-06-09 23:50:21]
> ベイタウン住民の方が、路上駐車をやめようと活動しているのをご存知ですか?

もちろん知ってる。

でも、ベイタウンの住民たちが路駐対策を始めたのは、ずいぶん前からだよね。
もう10年以上も前から、幕張ベイタウン自治会連合会が緊急課題として取り組んでいたらしいけど
それでも実効性のある対策をとることが出来ていない。

それには様々な要因があるけれど、その原因の一つとしては、
幕張ベイタウン自治会連合会という組織にも問題があるようだ。
この団体は、もともと住民間のコミュニケーションを取ることを主目的に作られた団体でり
この街を維持管理するための「住民の代表」となるような団体ではない。
だから、警察に要望書を提出されても、なかなか要望を受け入れてもらえないようだ。

484: 匿名さん 
[2010-06-10 00:36:01]
>477

ここの住人には、こちらからご遠慮して
なりませんので。心配しないで下さい。WWW

485: 匿名さん 
[2010-06-10 00:41:21]
路駐は、ベイタウン住人だけではなく、他の地区の人も止めて通勤していると聞きました。街がこんなに綺麗なのだから、早く警察が動いてくれ路駐がなくなる日が来るといいですね。
486: 匿名さん 
[2010-06-10 15:44:20]
駐めても大丈夫エリアって空気になっちゃったら
そりゃ他の地区の人も駐めにくるよねー。
487: 匿名さん 
[2010-06-11 14:04:59]
路駐禁止の要望書提出の結果、千葉西署のコメントは
>「住民として規制しなければ、街が機能しなくなってきたということだろう」とし、県警本部との調整、検討を進
>めている。
…だそうです。
一方県企業庁は、
>気軽に駐車して買い物、外食できる街という「計画段階からのコンセプトを大切にしたい」と慎重姿勢。アンケー
>トの回答数が住民数に対して少ないことを憂慮しつつ、「住民がどうしたいかを優先し、見守りたい」とした。
という事だそうです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる