野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイタウン パティオス19番街ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 幕張ベイタウン パティオス19番街ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2010-08-19 21:34:52
 

幕張ベイタウン パティオス19番街についての情報を希望しています。
すぐ近くに、アクア・コーストも出来るので迷っています。

物件データ:
所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬2-23
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩18分
   京葉線 「海浜幕張」駅 バス5分 「ミラリオ」バス停から 徒歩1分 (マリンルート)
価格:未定
間取:3LDK-4LDK
面積:80.46平米-108.38平米



売主:野村不動産 JFE都市開発 MID都市開発 住友商事 東方興業
施工:前田建設工業

[スレ作成日時]2009-03-15 19:53:00

現在の物件
幕張ベイタウン パティオス19番街
幕張ベイタウン パティオス19番街
 
所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬2丁目23(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩18分
総戸数: 150戸

幕張ベイタウン パティオス19番街ってどうですか?

388: 匿名さん 
[2010-04-15 22:31:39]
ベイタウン内でも、何かしら特徴がない部屋は高く売るのは難しいですよ。

海眺望とか、公園前とか、角部屋、最上階、高層階とか・・・。

ここはどうなんですかね。公園前や最上階の部屋位かな・・・、学校側や通り沿いはうるさそうだし・・・。
389: 匿名さん 
[2010-04-16 09:55:26]
うちは学校側だけど、チャイムを含めて学校の音は全く聞こえないよ。
聞こえるとすれば深夜にバスの停車音?(「ピピーピピー」ってやつ)くらい。

病院が建設中なのと、商業施設とタワーマンションの建設が予定されているから、その辺りが将来的な引き上げ要素にはなるかもね。
それと千葉県から千葉市に移管は不安要素かな。
390: 匿名さん 
[2010-04-16 18:50:15]
>>386
60年で壊すなら、60年定借と変わりないじゃん。
借地権失っちゃう。
借地権もメリットなし。
391: 匿名さん 
[2010-04-16 19:41:15]
390

お前誰だよ?
企業庁の何かを暴きたいのか?地権者の土地の有効利用について語りたいのか?人のコメントを否定したり粗探しするのが目的か?

取り敢えず出ていけ。

ベイタウンプロジェクトについては企業庁の過去の発刊物に記述がある。参加してたどっかの大学教授さんや大手デベの役員さんが語ってくれとるわ。ふざけたコメント残す前に自分で調べろ!
392: 匿名さん 
[2010-04-16 19:55:00]
やばい秘密でもあるのか。
393: 契約済みさん 
[2010-04-16 22:48:20]
391さん

お馬鹿は「無視薬」が一番の特効薬です。

ほかっておきましょう。


394: 匿名さん 
[2010-04-23 22:27:42]
建物内モデルルーム、見学にいきたいと思ってます。

海浜幕張、初めて行くのですが、
せっかくなので周辺も歩いてみようと思います。
ご近所さん、美味しい食べ物屋さんやカフェなど教えてください。
395: 匿名 
[2010-04-23 22:38:22]
イタリアン オレアジひびの店がオススメ!かなりレベル高いしリーズナブルですよ。
396: 匿名さん 
[2010-04-24 10:02:13]
>394
駅周辺でよければカルフールの向かいの建物(かねたや)の1階に
「奈のは」っていう、煮物とかお豆腐とか和食中心のビュッフェがありますよ。
397: 匿名さん 
[2010-04-24 17:12:03]
今では普通になっちゃったけど、現物を見ずにモデルルームだけで買っちゃう人が自分的に信じられない。
こんなはずじゃなかったにならないために、買うなら棟内MRやってるマンションか中古かと考える人って
少ないのかな。
398: 匿名 
[2010-04-24 17:29:26]
お肉が好きなら、OUTBACKがオススメですよ。
399: 匿名さん 
[2010-04-25 01:31:30]
>398
アウトバックステーキ、ボリュームがあってアメリカンな感じで良いですよね。

和風だったらプレナの中にある
牛タン麦とろめしのお店はどうですか?
400: 匿名さん 
[2010-04-25 18:43:52]
>395
>イタリアン オレアジひびの店がオススメ!

394です。情報ありがとうございます。
イタリアンいいですね!HP見てみました。
お店もおしゃれな感じでぜひ行ってみたいと思いました。
401: 匿名さん 
[2010-04-25 18:52:49]
>398
>お肉が好きなら、OUTBACKがオススメですよ。

>399
アウトバックステーキ、ボリュームがあってアメリカンな感じで良いですよね。

394です。398さん、399さん情報ありがとうございます。
お肉好きですよ~。
アメリカンな感じとのこと、すごく魅かれます!
402: 匿名さん 
[2010-04-25 18:59:25]
>396
>「奈のは」っていう、煮物とかお豆腐とか和食中心のビュッフェがありますよ。

394です。情報ありがとうございます。
駅周辺はホテルもいっぱいあるようなのでビュッフェもいいなと思ってました。
和風のビュッフェ、珍しいですよね。
たくさん食べられそうで良いですね!
403: 匿名 
[2010-04-25 20:33:48]
検討中のものです。

・海側に建設予定のタワーの敷地と高さ(ここは所有権になるのですか?)
・その横に立つ予定というショッピングセンターの高さ
・検見川沿いに立つ(大きな面積)マンション建築予定時期
・文教エリア幕張副都心のマンション建築開始時期

ご存知の方いらっしゃいますか?

海浜幕張のとあるビルに勤めていて通勤にはいいのですが、
売るときの心配もしています。

都心の地代が下がったためか
空室食い止めに相当賃料を下げているようで、海浜幕張の
10年後以降はかなり厳しそうで、誰も先は読めないと思いますが
現在でもベイタウンは売りにくいのでしょうか?(中古)

よろしくお願いします。
404: 匿名さん 
[2010-04-25 20:57:04]
>>394さん、

パスタのちゃりんこもおすすめです。
ケーキ屋さんでしたら私はクルックラン(青い看板のお店)が好きです。

ベイタウンはケーキ屋さんが多いのでスイーツ好きにはたまりません。
ホテルにもたくさんありますしね。
405: マンコミュファンさん 
[2010-04-26 09:33:15]
>403
周りの状況については営業に聞いた方が情報が確実ですよ。
詳細が未確定だったとしても、用途地域から建物の規模の
推測まではできると思います。

ベイタウンの中古市況は、今後高くはならないでしょうね。
なによりも、住宅がたくさん供給されすぎました。

高く売れる=資産価値をかなり気にされているようですが
それなら新築で買うよりも築浅の中古を購入された方が
良いんじゃないですか?

設備や仕様も築浅でしたら大して変わりませんし、
安く買えば多少値下がりしても、家賃を支払っていたんだと
思えばいい話です。

20年、30年単位で住む→新築を買う
すぐに住み替える→中古を買う、賃貸に住む
のが無難かと。
406: 匿名さん 
[2010-04-30 11:44:52]
ベイタウンは誰もが一度は住んでみたいと思う街(だと思う)ので、
転売も有利かと思えば、決してそうではないんですね。
確かに千葉市への移管問題もありますし、プラスは期待できないでしょうね。
407: 築浅物件住民 
[2010-04-30 11:54:56]
19番やアクアテラスがデベの思惑で高すぎたので、それらが分譲された時にその価格に引っ張られて立地条件の良い築浅物件の多くが10~30%プラスで売れました。

そもそもが高い値付けの19番やアクアテラスは、転売価格もこれから下がる一方でしょう。
そして、恩恵にあずかった築浅物件もだんだんと価格が落ち着いてくると思います。

来春くらいまで待てば、いろいろな面でリーズナブルになってるんじゃないですかね。




[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる