防犯、防災、防音掲示板「騒音被害はあって当然なのでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. 騒音被害はあって当然なのでしょうか?
 

広告を掲載

賃貸住まいさん [更新日時] 2024-01-27 23:42:09
 削除依頼 投稿する

賃貸マンションに住む者ですが、隣の部屋からドア開閉の「ズドン!」という大きな物音、「ドンドンドン!」という足音が響いてきます。
友人に相談したところ、その友人もまた騒音被害に遭っており、管理会社に相談中とのことでした。
こういう騒音問題では、管理会社や大家に相談することで問題が更にめんどうになっていくようです。
自分だけがこのような被害に遭っているのであれば、管理会社への相談も考えますが、実際、都内のマンションに住む多くの方は騒音被害を被っているのでしょうか?
気にしないで放置しているのでしょうか?
具体的にどのような被害を被っておいででしょうか?

[スレ作成日時]2009-02-22 19:43:00

 
注文住宅のオンライン相談

騒音被害はあって当然なのでしょうか?

679: 匿名 
[2013-06-30 09:55:26]
うるさいっすよ〜。

天気いいんだから汚子様を外連れていけ
680: 匿名さん 
[2013-06-30 11:35:01]
>676
心配しなくても、アンタの
功績でピアノ嫌いは充分に
増殖済みだよ。

そんなことより、遮音が完璧
といってもいいアンタの
マンション>610の仕様を
教えてくれ。

えあぴあのレスお断り
681: 入居済み住民さん 
[2013-07-05 04:12:27]
騒音って感じるのも人それぞれ違うんだし
やっぱり騒音が嫌な人は住まないようにするしかないわな。
被害者になりにいって『自分は完璧被害者ニダ!』は良くないよ。
騒音出す人が悪いけどマンションってそんなもんでしょ。
だからマンションなんだよ。
682: 匿名さん 
[2013-07-05 09:37:18]
そんなことはない。
ルールを守って住めない人は集合住宅(マンション)に住んではいけない。
683: 匿名さん 
[2013-07-05 09:49:30]
ルールを守れない人は戸建てでもダメでしょう。
無人島か山奥に行くしかない。
684: 匿名さん 
[2013-07-05 18:27:01]
ルールを守ってないならルール違反で取り締まれば済むこと。なぜそうしないの?
ルール違反と呼べるほどのことでないならそれを騒音と感じる側の問題。
685: 匿名さん 
[2013-07-05 18:40:51]
>684
受忍限度を超えていることが裁判で確定するまでは、このサイトで「騒音」の文言を使用しない。








そんな人、いないよ。

どうやらエアピアノのみ、騒音の定義が世間離れしている模様。

そう言えば、エアピアノレスおことわり。
686: 匿名さん 
[2013-07-05 19:49:34]
受忍限度?

何のことだか(笑)

ルール違反かどうかの単純な話。

違反なら、違反しているほうが悪い。

違反でないなら、文句を言うほうが悪い。
687: 匿名 
[2013-07-05 21:32:23]
>684のえあぴあののズレの大きさに、ついていけない人も出始めてるってこと?
688: 匿名はん 
[2013-07-06 12:39:01]
しかし、えあPのレスお断りとか連呼している人達
気にしないってこと出来ないのかな?
自分の家の騒音で、不眠になるくらい音に敏感なら
家の外には出れないのでは?
多分発達障害の音質過敏でしょうから、カウンセリング
に行くことをお勧めしますよ。
定常であれば、気にしないって思えば気にならないし、
私もそうしてますよ。
689: 匿名さん 
[2013-07-06 16:49:41]
えあぴあのでなく、えあPですか
690: 匿名さん 
[2013-07-06 18:00:16]

迂闊に書き込めなくなった。


エアピアノ

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/253112/9

・騒音被害者を非難するも、エアピアノのみ騒音主からの支持は一切なし
・多くのピアノ保持者からの、ピアノイメージ悪化懸念の大反対
・他人否定の投稿ばかり
・数年間で複数スレへ数万回~数十万回投稿
・ほとんど同じ内容ばかり
・書かれた内容をよく読まずレス
・他の人の反応無視
・ウソ
・マナー、エチケット無視、不要
・どの騒音スレでも開いた画面にエアピアノ関連投稿が存在
・異次元のコメントでいつもスレ議論が中断
・オウム返しのレス
・3~6件程度の複数スレへ同内容をコピペ同時投稿
  →多数の内容相違
・騒音被害はマンション遮音性能のみで決まるとの持論
・質問されても答えない
・法令違反でない書き込みは、明らかなマナー違反でも必ず否定
  (法違反確定の騒音のみしか書き込めないサイトと大きな勘違い)
・誰も書かないレベルの常識内容をあえて投稿
・遮音性能が完璧なマンションに在住?
・このサイトでの超有名人

最近、エアピアノ自身が立ち上げたスレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/339024/all/

このサイトの騒音スレはエアピアノの存在で変わってしまった。
気軽に利用できない。
691: 匿名さん 
[2013-07-06 23:09:20]
>690さんは、これまでの多くの皆さんの実際の被害やコメントをまとめておられます。
同様に、えあぴあのさんの人格否定ではなく現実の悪質な行為の例は、僭越ながらまだあります。

●他人発言には必ずコメントしながら、自分はスルーしてほしいと、自分本位のコメントをしておられます。
●嫌がらせ投稿は多いのですが、騒音スレに皆勤で、長年誰でも分かるレベルの嫌がらせを継続する人はおられません。
●えあぴあのさんがご自分で立ち上げたスレの中だけでも虚言ばかりです。

連投はできないようですが、スレが違えばコピーのほぼ同時投稿が可能だったり、同スレでも日が違えば似た内容を数十回も投稿できたりと、システムの盲点を突いた計算ずくの行動です。
全ての関連スレで、記入する都度、いつも似た内容で出現し、度を越した行為で困っております。

この後は、管理者の手腕にかかっています。
(690さんとは別人です)
692: 匿名さん 
[2013-07-07 10:37:14]
「たかが投稿」が普通だけど、えあピアノは、質・量ともに別格だね。〈691ではないよ)

①マンション自体の非難?
えあピアノは、要は「マンションに住む人間の方が悪い」と言いたいのかな?

つい昨日も遮音性能の話(422、424)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45865/40

永遠にこんなのばっかり。
騒音スレは、マンション住まいがいいor notを議論するんじゃないよ。


②スレ違い
そもそも、マンションの騒音関連のスレッドテーマおよび内容は、以下の2種類に大別されてる。
 A.住人に起因する音への苦情
 B.マンション構造・仕様(遮音性能、直床or二重床など)の議論
えあピアノは遮音性能の話ばかりであり、いつもA群へ突然遮音性能の話をアップするのは、全てスレ違いだよ。
 (A群の中で遮音性能の話をする人は基本的にいない)

遮音性能を論じたいなら当然、B群に記入しなきゃ。
A群の方が多く、こちらには全スレ参入のようだけど、B群ではえあピアノが見られないものもあるのかな?


③悪いのは誰?
遮音が完全なマンションはないんで、騒音問題のすべてを遮音性能が原因とするのは間違いだよ。
しかも、安マンションは遮音も悪いなどの旨だけど、具体論もなく差別的な内容はよくないね。
苦情側が勝訴した場合の敗者は、デベでなく騒音主であることが分かってないよう。


本人は何のためにスレを自分で立ち上げたんだろ?

所詮、マナー守ればだれでも好きなこと書けばいいのが当たり前。
でも、えあピアノはマナーがないだけでなく、さすがにこのわがままにはビックリ。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183988/56
594
 「匿名なんだしスルーでいいのに」
→数年間も他人文をスルーすることを許せず、書き込みまくってる自分のことをどれだけ認識できてるんだろ?
693: 匿名さん 
[2013-07-07 18:25:18]
えあpのみ、騒音の定義がことなる。
裁判で騒音源サイドが負けた場合の音源のみしか、騒音と呼ぶことを許していない。
また、各種音源や音量に依存せず、騒音原因は全てマンション遮音性能との主張も理解できない。
遮音性能傾倒者は、遮音性能スレのみに投稿せぬ限り、軋轢が生ずるのは必然である。
上三件とは別の者より。
694: 購入経験者さん 
[2013-07-07 18:36:54]
普通に施工されたマンションで、普通に生活していたら、そんなに騒音被害はないでしょうね。

たまに夫婦喧嘩や子供を叱る罵声や友達との飲み会での歓声もあるでしょうが、度が過ぎず、単発なら受容すべき点も多いはず。

自分は騒音を発していない、と断言するほうも問題。

人はお互いに関係して成り立っているのだから。

夜中の赤ちゃんの泣き声も、昔を懐かしんで微笑ましいです。
695: 匿名 
[2013-07-07 22:38:00]

エアピアノの記入内容が執拗だったり、スレ違いなのは当然だが、それ以前の問題。

マンション嫌いならこのサイトを見なければいいに、
マナーなし、否定のみ、ウソ、同じことばかり、スルー願望の自分勝手、オウム返し、こぴぺ多発、ネチケなし、被害者への失礼な発言、他者無視・・・

話題に関係なく、記入内容以前にこれだけ何でもアリ状態なのは、典型的な
荒らし

最強の荒らしが、数年間も荒らしたい放題続行中の現状に、大いに疑問あり。


696: 匿名さん 
[2013-07-10 08:11:43]
満員電車で隣のオッサンが臭かったら貴方は「オッサン臭いからあっち行け」
と言うのでしょうか?

そんな時に通常考えられる選択はきっと
①満員電車には乗らない
②我慢する
③相手を排除するのどれか


これはマンション騒音の対応と同じですね・・・
それで基本③を期待する人が、こういったスレッドにやってくる訳です
697: 匿名さん 
[2013-07-10 08:37:00]
全てが他責なんだよね。
698: 匿名さん 
[2013-07-10 08:49:25]
内容以前にエアピアノの場合、典型的な荒らし。(このサイト使って社会実験でもしてるのだろうか?)
699: 匿名さん 
[2013-07-10 12:29:32]
>満員電車で隣のオッサンが臭かったら貴方は「オッサン臭いからあっち行け」
>と言うのでしょうか?
満員電車と住居を同じ土俵で語っていることがおかしい。
700: 匿名さん 
[2013-07-10 21:00:19]
ほんと。なぜ満員電車の匂いと住居を比べているのか。何のたとえにもなっていない。
騒音主の思考回路は本当におかしい。そんなだから、人に迷惑かけるんだろうけど。
701: 匿名さん 
[2013-07-10 21:38:57]
音を出すヤツが悪い、匂いを出すヤツが悪い、自分は悪くない、ってのが君らのお決まりの思考パターン。
702: 匿名さん 
[2013-07-10 22:01:23]
>音を出すヤツが悪い、匂いを出すヤツが悪い、自分は悪くない、ってのが君らのお決まりの思考パターン。
いやいや、比較する意味のないものを無理矢理比較して、物事の本質を誤魔化すのが君(君ら?)のお決まりのパターンでしょうがw

あ、比較する意味がないことすら理解できていないんだっけ。

ちなみに、騒音を出す人間と騒音を出さない人間がいれば、悪いのは断然前者。
703: 匿名さん 
[2013-07-10 22:06:43]
音を出す人と出さない人を比較しても意味ないよ。
法律に抵触しない範囲は全て「悪くない」のだから。
まあ、そもそも音を出さない人なんていないしね。
704: 匿名さん 
[2013-07-10 23:09:20]
あれれ?
こんな簡単な日本語も読めないの??

>騒音を出す人間と騒音を出さない人間

音ではなく、騒音ですよ???


で、「比較する意味がない」についての反論はまだですか~~~?
705: 匿名さん 
[2013-07-11 00:46:15]
>703
法に抵触→犯罪
マナーに反する→悪い

犯罪は、悪いだけでは済まないでしょ。

また、このサイトで、
″悪い″の定義=判決が確定した悪事のみ
なんて唱えてるのは、荒らす者のみ。
多くの人は、マナー違反も悪い(勿論、罰等なし)と言っている。

そもそも、法に抵触するかどうかを確認するスレではない。
706: 匿名さん 
[2013-07-11 00:50:49]
あれっ、どっかの免震装置売ってる関係者風がそんなこと言ってたような気が。
707: 匿名さん 
[2013-07-11 00:57:51]
>704さんのご指摘どおりですね。
荒らしピアノレスお断り。
708: 匿名さん 
[2013-07-11 01:00:09]
マンションでも電車内でも同様だろうけど、その環境・空間において
自然発生的に発する音を騒音とは言えないよね。

例えば鼻息の荒いオッサンに注意はできんでしょ?
マンションでも生活上で発生する音に、いちいち文句は言えないでしょ。

でも敢えてわざと大きな音を出しているなら、それは騒音です。
まあそんな迷惑な人は、滅多に居ないでしょうけどね・・・


でもこのスレには電車内で「オッサンあっち行け、息すんな!」
みたいな人も少なくないね。
だから日頃の生活音に苦情を言い出す始末です。
709: 匿名さん 
[2013-07-11 07:00:18]
マナーがある=良いこと(プラスポイント)、マナーがない=良くないこと(プラスマイナス0)。

マナーはあって当然と考えている勘違いさん達は、悪いこと(マイナスポイント)との区別が出来ないらしい。
710: 匿名 
[2013-07-11 07:50:32]
>709

マナーが当然と考えてたら悪との区別ができない
って、全く意味不明・・・
悪を区別可能なのは、マナー不要者だけなの???

悪いことは悪い。 また、マナー守らなくとも罰せられないことぐらい、みんな知っている。
711: 匿名さん 
[2013-07-11 08:06:02]
じゃあ、何が言いたいの。
世の中、善悪の二つだけではないんですよ。
大半の行為はその中間、善悪のどっちでもない。
マナーを守らないのもそう。
その人の思想信条であって、他人から責められるような話ではない。
712: 匿名さん 
[2013-07-11 08:43:18]
>712
その反応が正常だと思います。
こんなところからも、荒らしピアノさんが普通でないことがよく分かります。

荒らしピアノ曰く、
マナーはお願いされて初めて行動を起こすもの
とのこと。
それはマナーと呼べないのに。
713: 匿名さん 
[2013-07-11 19:30:31]
電車でも快適に移動したかったらグリーン車に乗るとか工夫するよね。他人に静かにしろなんて言うよりも簡単だよ。
714: 匿名さん 
[2013-07-11 21:09:57]
孤軍奮闘して、毎日何回も数年で数万回投稿するあなたの労力に比べれば、はるかに容易なのですが、、、
ご自分のしていることさえ、理解できていないとは、、、
715: 匿名さん 
[2013-07-11 22:30:04]
>713
荒らしピアノさん、簡単なら教えてよ、マンションの騒音対策。
教えられないなら、荒らすべからず。
716: 匿名さん 
[2013-07-11 22:31:05]
電車の話なのに、、、。理解力なしだね。
717: 匿名さん 
[2013-07-11 22:34:14]
例えるなら
自由席=一般ファミリー向けマンション。
グリーン席=社会的成功者向け高級マンション。
かな?
選択を間違っちゃって人はマンション選びからやり直そう。
718: 匿名はん 
[2013-07-11 23:19:24]
ピアノは故意足音は過失
明らかに分けて考える必要があるのに
一緒にするエアピアノは荒し
ただ彼の言い分であるマンションの
遮音性能に関しては一言言いたい。
デパートやオフィスで上階の音が
ひびいたことがあるのか?森ビルや
ヒルズでハイヒールがコツコツ歩く
音が響いたのか?
響いてないのである
響かないマンションは作れるのである
そのマンションを選ばなかった人たちに
騒音主を罵倒する権利はないのである。
エアピアノの言うスーパーマンションは
実在する。しかし住む人はしない。
719: 匿名さん 
[2013-07-11 23:30:44]
>716
それならばただのスレ違い。
無理して投稿しても、綻びが出るだけ。
いきなり電車話するほど動揺しなくてもいいのに。
720: 匿名さん 
[2013-07-11 23:43:45]
騒音主は生活音だと言い張る人が多いけど、それは生活騒音だから。
721: 匿名さん 
[2013-07-11 23:53:03]
クレーマーはなんでも騒音と言い張るね。
722: 匿名さん 
[2013-07-11 23:58:57]

あのー

>717

ついにやってしまいましたね。

騒音スレはみんなのスレであり、荒らしピアノ専用スレではないんですけど。

荒らすだけでは気が済まず、既に占領状態ですね。


723: 匿名さん 
[2013-07-12 00:16:06]

荒らしぴあのは、窮するほどに記入数が増加。
★所詮、正論ではないんで通じるはずもなし。
昔から論破されるストレスもあり、対象スレ、記入数を増やして、ひたすら数で荒らすのみ。

最近は、現実に他の誰も殆ど記入できなくなるほど必死の本人が、一番分かっている模様。
724: 匿名さん 
[2013-07-12 00:17:03]
核心(痛い所)を突かれると「荒らし」と言う。
725: 匿名さん 
[2013-07-12 06:30:25]
荒らしは単なる事実。

荒らしでないことを説明しなきゃ。

トホホ痛いのはそちらと丸分かり。
726: 匿名さん 
[2013-07-12 07:36:59]
騒音主の物の考え方は、かなりずれている。
727: 匿名さん 
[2013-07-12 07:39:47]
荒らしは単なるあなたの主観。

先ずは主観でないのことを説明しなきゃ。

そんなだからあなたが主観で騒音と呼ぶ問題は解決しない。

それが事実。
728: 匿名 
[2013-07-12 07:51:32]
>718
商業施設等は基準が異なるため、当然の話です。

718自身も分かってるようですが、
『響かないマンションは作れる』
のであり、残念ながら遮音の完璧なマンションはありません。

騒音主さん達も、このサイトで時折言ってます。
騒音イヤならオフィスビルに住めばいい
との趣旨を。
729: 匿名さん 
[2013-07-12 07:58:55]
727
おや?
騒音スレ中への″騒音なんてない″なんてカキコは、荒らし以外の何物でもないよ。
しかも確信犯ね。
730: 匿名さん 
[2013-07-12 08:16:41]
>728
オフィスビルをリノベーションしたマンションなら有りますよ。
731: 匿名さん 
[2013-07-12 08:25:23]
騒音も程度の問題でしょ、全てを我慢する必要なんて無い。
アパートやマンションでの生活経験が無いと無自覚に騒音源になっていることもありますし。
教えてあげれば素直にわかってくれる人の方が多いと思いますよ。
732: 匿名さん 
[2013-07-12 08:32:57]
>727 この人のみ騒音の基準がズレてる。
733: 匿名 
[2013-07-12 08:50:17]



>727

やはり荒らしピアノは、裁判を経て騒音主側が敗訴確定した騒音以外、騒音と呼ぶのを許さない人間。

このサイトは勿論、世の中で一般的にそう呼ぶ人はいない。

荒らすのは、辞めた方がいいですよ。



734: 匿名さん 
[2013-07-12 09:21:23]
騒音の定義の問題ではないです。

あなたの主観ではなく、相手が納得出来るよう客観的に説明する必要があると言っているのです。

分かりませんか?

そんなだから、「騒音を出さないで下さい。」、「うちは騒音なんて出してませんよ。」といったやり取りに終始して、何も解決しないのです。
735: 匿名さん 
[2013-07-12 10:20:57]
騒音の意味を辞書でしらべよう。荒らし君のせいで、レスできない。
736: 匿名さん 
[2013-07-12 10:32:32]
>734 危険な荒らし方。

新聞やニュース等でも言ってるよ。
『昨日、東京都○○で騒音が原因の殺人事件が発生しました』

つまり、メディアでさえ、受忍限度を超えてたか等の客観的確認なしで、『騒音』を多様。

ましてやこんなスレで、騒音かどうか分からない等、『騒音』の言葉の使用自体にケチつけるなんて、えあぴあのは大丈夫?

737: 匿名さん 
[2013-07-12 10:50:01]
辞書も、受忍限度も関係ないです。
あなた方が騒音と呼ぶ音を出している相手が騒音と言われて納得するかどうかです。
納得して貰えるならあなた方の悩みは解決するでしょう。しかし現実は納得して貰えていないから解決しない。
それがあなた方の考えが間違っている証拠です。
738: 匿名さん 
[2013-07-12 10:55:31]

>734

おいおい、デシベル確認後でないと、騒音と言うなってか?

このスレ、音量はかれる機械持ってる人でないと、レスするなってか?

あまりにも馬鹿げてる?

本当に大丈夫?

739: 匿名 
[2013-07-12 10:57:38]
簡単です。
>734は、騒音スレ全体の否定です。
そんなにイヤなら、荒らしピアノさんが、
・管理者に騒音スレ全消去を依頼
・自身が騒音スレを見ない
のどちらか。
それができないところが哀れ。
740: 匿名 
[2013-07-13 14:06:35]
ウチだって隣のバーベキューの臭いに我慢してるんです。
だから、家で子供が煩くしてもお互い様です。

って他サイトで本気で書き込んでた親いたよ。

ちなみにバーベキューしてる人と子供の騒音に迷惑してる人は別人ね。

最後には、人は生きていく上で必ず誰かに迷惑かけている。
死ぬ時でさえ誰かの手をわずらわすのに、それさえ忘れてる人が多い。

だから、煩いって言うなって壮大に問題すり替えてた。

自分ではうまい事例えたつもりだったんだろうけど、そういう事言い出す人間が騒音出すんだろうね~。
741: 匿名さん 
[2013-07-14 00:49:46]
日本人が住んでいるマンションなら騒音などなくて当たり前です。

基本的に近隣住民や管理会社から一度でも騒音の苦情を受けるヤカラは相当に鈍感で間抜けで相当な度の過ぎた馬鹿に確定だからね。

馬鹿は死なないと治らないが騒音は無くなるから、騒音が止むまで延々と直談判して精神的苦痛を与え続けましょう。
居留守をするなら騒音が止むまでドア叩きかドア蹴りを続けましょう。
742: 匿名さん 
[2013-07-14 01:54:48]
ヤカラはお前だw
743: 匿名さん 
[2013-07-14 02:35:23]

アラシピアノ自身が>737で言ってるように、騒音に受忍限度は関係なし。

測定後でないと騒音と呼べない等と、アラシピアノは荒らすべからず。
744: 匿名さん 
[2013-07-14 08:34:38]
貴方がどう呼ぼうと自由ですが、相手や第三者がそれに納得するかは別問題です。相手に騒音だと認めて貰えない限り、問題は一歩も前進しませんよ。
745: 匿名 
[2013-07-14 08:52:47]
過去にこの手の騒音系スレッドで、
共同住宅におけるモラルや躾について、騒音主に対する恨み辛みと罵倒の言葉を散々書き綴ったあげく、
「主人は全く気にしていないようですが…」としめくくる、まるでネタのようなレスを見た事があります。

騒音を訴える声の中には、単なる自己中のヒステリーが含まれているのも事実でしょう。
746: 匿名さん 
[2013-07-14 15:56:47]
と騒音主が申しております。
747: 匿名 
[2013-07-14 16:29:03]
音量測定後でないと、騒音と呼んではならない等、荒らしピアノにはついていけない。
748: 匿名さん 
[2013-07-14 17:28:59]
個人的に使う分には良いんよ。
750: 匿名さん 
[2013-07-14 19:43:27]
>737 荒らしピアノさんが珍しく正しいことを言ってますが、737にあるようにこのスレで騒音と受忍限度は無関係。
751: 匿名 
[2013-07-14 21:16:53]
>>746
>と騒音主が申しております。
と『自称』が反応しました。
どうせ家族で煩いとか言ってるのはアンタ一人だけなんでしょう(笑)
752: 匿名さん 
[2013-07-14 21:37:01]
暑い、旨い、安い、うるさい。
これらは全部個人の主観。
(訴訟の場なら音源の客観的な評価要だが、ここは法廷ではない)

えあぴあのはなぜ、″うるさい″にだけ神経質になるのか?
→答えは明白。
753: 匿名さん 
[2013-07-14 21:46:46]
他人に対して暑い、旨い、安いとは言わないからね。あほくさ。
754: 匿名さん 
[2013-07-14 22:11:27]
No.751は苦情をもらってる騒音主でしょう。
755: 匿名 
[2013-07-14 23:01:42]
>No.751は苦情をもらってる騒音主でしょう。
ウチの家族は、忍者歩きの達人ばかりですよ。
共同住宅に住んでいるのですから当然の事です。

まぁ、常軌を逸したような騒音は別として、家族内で「これくらいは仕方ないんじゃないの?」と言う意見が出るレベルなら、我慢するべきなんじゃないですか?
先方は故意に物音を立てている訳ではないのですから、勘違いして『苦情』なんて言ったら、角が立って喧嘩になってしまうかもしれませんよ?
共同住宅なんだからあまり我儘を言うべきではありません。
756: 匿名さん 
[2013-07-14 23:03:00]
>744、相手に認めてもらいたい場合は、こんな所へ書かないよ。 だからこそ744にもあるとおり、どう呼ぼうと自由。えあぴあのはトンチンカン
757: 匿名 
[2013-07-15 00:10:18]
>753 痛いところ突かれて動揺せぬように。
758: 匿名さん 
[2013-07-15 08:03:18]
No.751 No.755は家族内で煩いと言っているのはあなただけと決め付けて語ってるのがすごい。
誰もそんなこと書いてないじゃん。騒音主は考えが飛躍しすぎなんだよな。
759: 匿名 
[2013-07-15 08:38:12]
>746,>754は、「自称も含まれてると」言っただけで、騒音主と決め付けるあたりが普通じゃない。
自分が『自称』でないならサラッと流すところですよ(笑)
760: 匿名さん 
[2013-07-15 09:05:57]
出た、騒音主のオウム返し!
761: 匿名 
[2013-07-15 09:31:47]
自称被害者のクレーマーが、内容も良く理解せずに安易な反応をしています。
人並みの判断ができない人は、本当に難儀ですね…
762: 匿名 
[2013-07-15 10:01:09]
本当の騒音被害者が迷惑しますので、『自称』はレスを控えましょう。
763: 匿名 
[2013-07-15 10:03:07]
茶碗が割れただけで被災者を名乗るような図々しいマネは止めましょう。
764: 匿名さん 
[2013-07-15 10:29:56]
騒音主の連投ごくろうさん。人に迷惑をかけないようにくらしましょう。
765: 匿名 さん 
[2013-07-15 10:36:47]
何を根拠に自称と言ってるのか、教えて。
考えの飛躍もスゴイ。
レスも早いし。

>759
他人にだけは、
サラッと流せ
と無茶振り。
騒音主の投稿は往々にして自分勝手。
自称の根拠は?
766: 匿名さん 
[2013-07-15 11:55:42]
第三者に認められていなければ実態がどうであれ全て自称です。
767: 匿名さん 
[2013-07-15 13:17:27]
オイオイ、また本音出たぞ。

>776
第三者に認められなければならないとあるが、第三者の認定=裁判確定。
つまり、被害者、騒音主ともに、ここには何も書けぬ?
騒音スレって、裁判済んだ者しかレスできぬらしい。

776は、またまたあまりにも無理なレス。
768: 匿名 
[2013-07-15 14:39:27]
一人だけ定義・基準・前提等が異なってるね。
騒音スレッドを、裁判勝敗スレッドや音量測定スレッド等と勘違いしてる荒らしピアノ>766
771: 匿名さん 
[2013-07-15 15:12:45]
騒音主は考え方が普通の人とは異なるんだよ。突拍子もないことを言い出す。
だから日常生活でも人に迷惑をかけるんだろうけど。
772: 匿名さん 
[2013-07-15 15:35:41]
>769
本当に測定後でないと、ここに書けないんだ。

落ち着いて、>767をよく読みましょう。
>767には、自称なんて出てこないんだけど。
774: 匿名さん 
[2013-07-15 16:59:12]
>773
やはり回答できないね。 それどころか同じことしか書けず、とうとう開き直っちゃった。
確かに自分勝手だね。
好き勝手書くのもアラシの一つ。
775: 匿名さん 
[2013-07-15 17:01:40]

>744など

端的には、
辞書と法廷では、《騒音》の意味・定義は異なります。

このスレッドで皆様が使用しておられる《騒音》の意味は当然、辞書の方の意味です。
ここに《騒音》と記入前に音量測定される方はおられません。

これこそがこの手のスレッドであり、もし、
裁判で被害者が勝てる音量レベルでなければ、《騒音》と呼んではならない
との趣旨であるなら、現在の全ての騒音スレ記載内容を、否定することになってしまいます。
( → そもそも、ここへの記入前にdB実測する方は、訴訟レベルの対応を考えている人であり、一定値超過なら、ここへ書かなくとも訴訟を起こせば終わりです。)

よって、
荒らしピアノのように法廷でなくここで、他人の使用する《騒音》の言葉自体を問題と捉え、使用そのものに異議を唱えることは、皆様のコメントのようにスレ違い、大きな荒らしです。

776: 匿名さん 
[2013-07-15 17:03:48]
第三者は管理組合(理事会)で十分なのにね。第三者って言われた途端に裁判とか激しく反応する人は何なんでしょうか。そんなに第三者に認めて貰うのが難しい状況、つまりは客観的に騒音とは呼べない状況なんですかね。
777: 匿名さん 
[2013-07-15 17:14:13]
最近の荒らしピアノ

●マナーはお願いされてから動くもの、との記載

論外であり、それはマナーとは呼ばない

●このスレ内でさえも騒音はデシベル確認後でしか用いてはならない、との記載

論外であり、レス者の殆どはボリューム計測機など持ってない。

●騒音と受忍限度は無関係、との記載

正しい。

以上
778: 匿名さん 
[2013-07-15 17:17:04]
状況的には第三者はおろか、音源となっいる相手にすら騒音と認めて貰えないんでしょう。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる