東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ豊洲はどうですか? part16」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 2丁目
  7. パークシティ豊洲はどうですか? part16
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-04-10 18:41:00
 

パークシティ豊洲に関して語り合いましょう。
Part16です。 有益な新情報が出てくることを期待します。
メリットでもデメリットでもよいですが、繰り返しネタ以外を希望。

前スレ
Part01-07 URL はPart08の頭をご覧ください。
=== MR公開後 ===
Part08
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45010/
Part09
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45009/
Part10
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45008/
Part11
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45006/
Part12
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45004/
Part13
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45001/
Part14
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44998/
Part15
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44996/

[スレ作成日時]2006-04-07 23:41:00

現在の物件
パークシティ豊洲
パークシティ豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲2-5
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅徒歩8分

パークシティ豊洲はどうですか? part16

402: 匿名さん 
[2006-04-09 23:31:00]
今日「こんにちは」が届いた。
「なかなか首を縦に振らないあなたに...。」
何かリアルなコピーだな。
玄関開けて真っ赤なミニワンピの黒木瞳なら、直ぐに縦に振れるのに。
403: 匿名さん 
[2006-04-09 23:36:00]
>>401
393さんだって自分で感じることと人が感じることとが
違う事は分かった上で聞いてるとは思いますが。
404: 匿名さん 
[2006-04-09 23:37:00]
>>402
それはなにについてのコピーなのですか?
405: 匿名さん 
[2006-04-09 23:41:00]
もちろんPCTの広告です、前文は下記です。
「なかなか首を縦に振らないあなたに、まず見ていただきたい。」
4/15からモデルルームOPENと謳っています。
そして玄関から黒木瞳が満面の笑みです。
406: 匿名さん 
[2006-04-09 23:46:00]
なんか真面目に書いても信じるなと言われているようで嫌ですね。。

>>397
392です。こちらも参考にしてみてください。
ただ通勤時間にチェックするのは難しいと思いますので、
携帯からも都バスのサイトから見る事が出来ると思いますので
チェックしてみてください。
399さんの教えてくれた日や天候が悪い日は特にチェックした
方が良いと思います。
http://tobus.jp/cgi-bin/pcapproach.cgi?act=appro&bsn=13992288

>>399
ありがとうございます。確かにその日は混むと思います。
営業車とかも多く動く日と聞いたことがありますよ。
407: 匿名さん 
[2006-04-09 23:49:00]
>>405
それはすごいですねw
リアルすぎますw
408: 豊洲、がっかり。 
[2006-04-09 23:51:00]
昨日、優先案内で豊洲マンションギャラリーに行ってきました。営業さんの態度にがっかりでした。「既に要望書が私の手元に26件入っていますから」といきなり言われました。豊洲はA、B,C棟と3つの建物があります。B棟はららぽーとに隣接されて内廊下で一番人気があるそうです。A棟は一番高い建物で外廊下となりB棟よりも安いのですがB棟より人気が無いのは豊洲の”売り”であるららぽーとから直接カートでお買い物がスムーズに出来る点に関してB棟はスムーズに家まで運べるのですがA棟はB棟の2階で一度エレベーターを乗り換えて移動しなければいけないとの事でした。私は1番低い建物のC棟に関心があり営業の人にまずC棟の販売計画を聞いたのですが「C棟は1LDKしかないので家族で住む人にはありませんね。」と言われて最初は諦めました。しばらくして予定価格表一覧を見ましたが、そこにはC棟の販売予定表に2LDKと3LDKの販売予定価格表が載っていて、???と思い営業さんに思わず「あの、さきほど!C棟は1LDKしか無いっておっしゃっていましたが今回の販売予定では2LDKと3LDKしかないですよね。」と言ったらため息をついて「あ、ありますよ」と怒った口調で言われました。きっと他の方々からの要望書でC棟の人気があり他の棟にお客さんを散らしたくてC棟に目を向けさせたくなかったと思いますが、ちょっとひどいのではと思いました。販売価格予定表を見ましたが全体的に高いと思いました。販売以外の管理費と修繕積立費も大切なチェックポイントです。つまり住宅ローン以外に支払う金額(管理費と修繕費)ですが高い感じを受けました。長期修繕費について営業の人に「20年後には金額が上がりますよね」と聞いたところ「そんな先の話はわかるはずないじゃないですか」と言われました。我々の要望の部屋を最初に伝えても営業さんの話ばっかり聞かされて全然、私の要望を聞いてくれませんんでした。全然聞いてくれないのに最後には「こんなにたくさん部屋数がありますから家に帰ってもう一度、希望の棟、間取り、何階に住みたいかを考えて来て下さい」と言われ全然話を聞いてくれず営業さんの言いたい事を一方的に言われて終わり不愉快でした。しかも極めつけで最後に言われたのは「今、事前に来てもらいましたが一般の人と違うのは今回、要望書を出してもらったら、その意見が反映されて販売予定の枠に希望の部屋も広がるけど抽選で選ばれるかもしれないという事くらいですから。」何にも、そんな事を聞いていないし私は優先案内で今回、マンションパビリオンに行きましたが優越感なんて感じてません。販売価格、管理費、そして営業の接客態度。。。すべてに「がっかり」でした。
409: 匿名さん 
[2006-04-09 23:54:00]
>>403
>>406
ご不快になったようで申し訳ありません。
どなたかの書いていることを疑うとかそういう意味ではないです。
心配なら最終的には高い買い物なので自分で行くのもひとつの手ですよという提案です。
410: 匿名さん 
[2006-04-09 23:55:00]
408さん。。最悪ですねそれ。。
お気の毒です。
そこまでひどくはないものの、私の担当した営業も感じ悪かったです。
411: 匿名さん 
[2006-04-09 23:56:00]
どんな対応をしても売れると思っているんでしょうね。
不動産価格が長期上昇トレンドに入ったんで
営業も強気みたい。
412: 匿名さん 
[2006-04-09 23:59:00]
>>407
405です、このコピー(もちろん黒木瞳のナレーション)でそのままTVCM流したら
結構、舞い戻って来るパパは多いのでは?
起死回生のコピーですよ。
413: 匿名さん 
[2006-04-10 00:00:00]
相性では説明がつかないほど酷い営業さんがいらっしゃるのは事実ですね。
私も2度我慢してみましたが3度目からは、別の担当者としていただきました。
今度の営業さんは知識も豊富で、この人となら重要な買い物について、
一緒に検討することができる方であると判断しました。

今回は営業さんの人数も多いので、物件を検討することと、
担当営業さんは一旦別に考え、物件にご興味があれば、
営業さんは変えていただくことをお勧めします。

ただし、販社さんには、営業全体の再教育を考えていただきたいですね。
そういった意味では会社の姿勢を根本から疑っています。
414: 匿名さん 
[2006-04-10 00:03:00]
うちの担当営業マンだけが酷いんじゃないんだな。
妙に安心した。
安心している場合じゃないんだろうけど。
415: 匿名さん 
[2006-04-10 00:13:00]
>>413
客を舐めきった営業方法なので直らないと思います。
もうMR公開して一ヶ月ですよ。。
それなのにこれじゃねぇ。。
416: 匿名さん 
[2006-04-10 00:16:00]
>415さん

413です。
確かにそうですよね、1ヶ月の間に全く進歩が見られません。

販売戦略上取った長い長い準備期間なのは良くわかりますが、
購入検討者にも少しぐらいは還元がないと。
出てくる情報量、営業、段取り・・。
待った価値をどこに見出せばいいのやら。
417: 匿名さん 
[2006-04-10 00:17:00]
私の営業の方は普通だったけど・・・
資産が多いせいかもしれませんが
418: 匿名さん 
[2006-04-10 00:21:00]
>>417
突っ込み方が甘かったのでは?w
この人なら詳しく説明しなくても済むと思われたかもしれませんよw
419: 匿名さん 
[2006-04-10 00:26:00]
あー、舐められちゃった?
420: 匿名さん 
[2006-04-10 00:29:00]
>>419
その可能性大ですよ。
お金を出せるっていう人、色々聞いてこない人には満面の笑みで対応すると思いますのでw
421: 匿名さん 
[2006-04-10 00:41:00]
営業からすればふせておきたい要素満点だから
突っ込んでほしくないんだろうね。
だから買いたい意志表示する人には、さっさと売りたいだろうな。
販売早くやっちゃいたいのは販社の方かもね。
売ったら後くされなく終われるんだから。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる