東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ豊洲はどうですか? part16」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 2丁目
  7. パークシティ豊洲はどうですか? part16
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-04-10 18:41:00
 

パークシティ豊洲に関して語り合いましょう。
Part16です。 有益な新情報が出てくることを期待します。
メリットでもデメリットでもよいですが、繰り返しネタ以外を希望。

前スレ
Part01-07 URL はPart08の頭をご覧ください。
=== MR公開後 ===
Part08
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45010/
Part09
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45009/
Part10
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45008/
Part11
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45006/
Part12
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45004/
Part13
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45001/
Part14
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44998/
Part15
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44996/

[スレ作成日時]2006-04-07 23:41:00

現在の物件
パークシティ豊洲
パークシティ豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲2-5
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅徒歩8分

パークシティ豊洲はどうですか? part16

302: 32 
[2006-04-09 14:33:00]
何かを妥協しないと選べないのが、貧乏人の辛いところです。

私の場合、地盤の悪さや江東区という立地に目を瞑ってでも、パークシティ豊洲の
プライスと都心への通勤の便に魅力を感じるんですよね・・・

正直なところ、永住を考えるにはリスクが高い物件だと思いますけど、
私はまだ20代なので、15年位で返済して次の頭金程度になれば良いと思っています。
303: 匿名さん 
[2006-04-09 14:41:00]
>>302
それならば開発終わる手前に次を決めるほうが良いかもしれませんよ。
注目度はいつまでも続きません。
ここ最近の傾向だとアチコチで都市再開発が進んでいます。
今後も増えてくると思うので、豊洲よりも立地の良いところが
注目されると思います。
築地が移転したら築地の跡地とか?
大学や病院や会社の移転もここ最近増えてますよね。
304: 匿名さん 
[2006-04-09 15:21:00]
三井分譲のマンションを購入経験のある方にお伺いしたいのですが、
手付金はお幾らくらい用意するよう言われますか?
ご存知の方がいらしたら、教えていただけますでしょうか。
最近購入したマンションの手付金は、大京>一割、東京建物>100万でした。
305: 匿名さん 
[2006-04-09 15:29:00]
今日 豊洲公園に行って来たけど、天気もよく のんびりですよ。
水面がピカピカ光って、最高のロケーションです。
こりゃ間違いなく倍率つきの即日完売になると確信した次第です。
306: 匿名さん 
[2006-04-09 15:36:00]
>>305
豊洲公園の位置やららぽーとの位置と、PCTの位置だと比べ物になりません。
残念ですが。。
豊洲公園やららぽーとは南西向きですが、PCTは西向きのロケーションになってます。
PCTも全体的に南西向きだったらもっとも良かったと思います。
角部屋も南になりますからね。
307: 32 
[2006-04-09 15:39:00]
>>303
基本的に今の活況は一時的なもので、これから少子化と金利上昇でマンション価格は
横ばい〜徐々に下落と考えていますから、資産価値はあてにしていません。
最終的に、今の年300万円の家賃より割安になれば許容範囲です。

>>304
収入などにもよると思いますが、最低ラインは物件価格5%と言っていた。
情勢が変化してキャンセルする可能性もあるので、あっても出さない方が良いと思います。
308: 匿名さん 
[2006-04-09 15:47:00]
この物件、所詮買うのは千葉県人と足立ナンバー地域の住民だけだよ
あなた達、図星でしょ!
309: 匿名さん 
[2006-04-09 15:48:00]
MRの駐車場
あるのは習志野と足立ナンバーばかり。ぷっ
310: 匿名さん 
[2006-04-09 15:51:00]
それはあると思うよ。
豊洲を便利に感じるわけだから。
ついでに黒木瞳のCMしてるマンションなんて
言ったらご自慢も出来ると思う。
ちなみに308と309ではありません。
客観視してみました。
311: 匿名さん 
[2006-04-09 16:10:00]
308さん
同意です。
(あなたよりは少なくとも心にゆとりがある、
少なくともあなたよりは社会人としての礼儀をわきまえた)
千葉県民と足立ナンバーが大多数だと思いますよ。

312: 匿名さん 
[2006-04-09 16:14:00]
TTTの駐車場は品川ナンバーの高級車ばかりだったことが懐かしいですな。
313: 匿名さん 
[2006-04-09 16:20:00]
さて、またネガキャン班が沸いて来たわけだが・・・
スルーすべきか別ネタで盛り上がるべきか・・・
314: 匿名さん 
[2006-04-09 16:26:00]
そうそう、豊洲公園やララポの位置は最高だけど・・・
PCTの向きはねぇ・・・
購入検討してたけど
三井の強引なセールスに(PCTのメリットばかり並べ立てる)嫌気がさしました

さらにあのCMを見て、現実とはかけ離れている点に愕然としました
さようならPCT、おかげで勉強になったよ
315: 匿名さん 
[2006-04-09 16:30:00]
さて314は、このスレで、何回「さようならPCT」と書き込んでいるのでしょうか。

316: 匿名さん 
[2006-04-09 16:33:00]
グローブ売れてないから
PCT売れないと三井も
困るでしょうし、
多少強引なセールスになる
のは見逃してあげましょう。
317: 匿名さん 
[2006-04-09 16:42:00]
やっぱり南西向きしかソファーに寝転んで花火を見るのは不可能ですよ

低層階は手前の橋で無理なので綺麗に見えるのは5階辺りから?と思います

そうなると、両棟とも南西面の70部屋くらいしかソファーから花火は無理でしょうね、、
318: 匿名さん 
[2006-04-09 16:46:00]
>>307

ありがとうございます。
まさにおっしゃる理由で、なるべく少ない額にしておきたいのですが、
額をおさえる方法などご存知でしたら、重ね重ね恐縮ですが
お教えいただけないでしょうか。
319: 匿名さん 
[2006-04-09 16:53:00]
305さん!
まさしくあの場所が夕日が綺麗〜って言っていた場所の近くです!
これじゃやっぱり綺麗に夕日なんて見えませんねぇ…
320: 匿名さん 
[2006-04-09 17:24:00]
この物件をpart1のはじめのころからずっとたのしみにしていましたが
モデルルームをみてがっかりで今日でもう情報を見るのをやめます。
MRでもらった資料もゴミの日に捨てました。購入予定者の方、抽選に当選すると
よいですね。それでは/~~~
321: 匿名さん 
[2006-04-09 17:47:00]
こんど営業さんに「あのCMの部屋はどこ?」って聞いてみよう。
前後左右の部屋ならイメージ沸くだろうし

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる