野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ加賀学園通りってどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 加賀
  6. プラウドシティ加賀学園通りってどうですか
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-10-14 23:40:13
 

いまやマンション街区の観がある「板橋区加賀」にまた新たなプロジェクトが。
今度は野村不動産のプラウド。
場所は「加賀テラス」や「資生堂美容技術専門学校」に隣接する、環境良好な一角です。

いろいろな情報交換ができればと思います。
どうぞ宜しくお願い致します。



プラウドシティ加賀学園通り

所在地 東京都板橋区加賀1丁目3356番47(地番)
交  通 埼京線 「十条」駅  徒歩9分
        都営三田線 「板橋区役所前」駅  徒歩12分

敷地面積 10,067.22㎡
用途地域 準工業地域
構造・規模 鉄筋コンクリート 地上15階
竣工時期 平成28年2月上旬 (予定)
入居時期 平成28年3月下旬 (予定)

総戸数 363戸
間 取 り 3LDK ~4LDK
専有面積 72.38㎡ ~ 118.84㎡

売主 野村不動産株式会社
施工 三井住友建設株式会社


[スムログ 関連記事]
【加賀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/7188/

[スレ作成日時]2014-07-06 10:56:11

現在の物件
プラウドシティ加賀学園通り
プラウドシティ加賀学園通り
 
所在地:東京都板橋区加賀1丁目3356番47(地番)
交通:埼京線 十条駅 徒歩9分
総戸数: 363戸

プラウドシティ加賀学園通りってどうですか

87: 匿名さん 
[2014-07-13 12:00:46]
「加賀学園通り」なんて初めて聞いた。近くにある学校のイメージはあんまり…。
88: 匿名さん 
[2014-07-13 16:46:44]
帝京大学、看護学校、帝京幼稚園、家政大学、歯科技工士学校が並んでいるから
加賀学園通りなんですよ。通りに面してないのは関係ないでしょう。

89: 匿名さん 
[2014-07-13 23:52:40]
資生堂アカデミーも学校でしょう。

実際、”加賀学園通り”という標識が建ってますね。たぶん、正式名称なんでしょう。

90: 匿名さん 
[2014-07-14 00:00:58]
建設反対運動があったのは、東洋インキとシティテラス加賀。

東洋インキは日影問題。でも、法律上問題がないのがわかってすぐ収束。

シティテラス加賀の北の端が、プライマージュ加賀のベランダの近くまで
達している。未だに、プライマージュ加賀のベランダには、反対の垂れ幕
が下がっている。

野村に関しては反対運動はない。反対運動する理由が見当たらない。



91: 匿名さん 
[2014-07-14 11:55:17]
たしかにブランイマージュは気の毒。
住友の敷地計画は無茶すぎ。

こちらも加賀レジには迷惑かけないような計画にして欲しいですね。
共存共栄で街の雰囲気を良くするマンションになればと思います。

そしてなにより、買える値段になりますように・・・。
92: 匿名さん 
[2014-07-14 12:00:18]
連投失礼。

接近度合いでは裏のグランフィーネのほうも影響大ですね。
住環境という視点がないのでしょうか、住友は。

野村にはそのへんもきっちりやって欲しいです。
93: 匿名さん 
[2014-07-14 12:03:16]
こちらはびっくりするくらいの価格ですよと、先日行ったブリリアときわ台の担当の方が
言ってました。

早く価格がでてくれれば、高くて買えない人がブリリアに来てくれるんじゃないかと
期待している感じでした。

間取りが広いですし、設備などが良いので高くなりそうですよね。
94: 匿名さん 
[2014-07-14 12:33:21]
免震かな?
95: 検討中さん 
[2014-07-14 14:09:13]
うむ。野村さんは加賀レジデンスと地域No.1をかけて
高級化路線にいきますか。そうですか。
それはそれでいいですね。
96: 匿名さん 
[2014-07-14 16:08:36]
>こちらはびっくりするくらいの価格ですよと、先日行ったブリリアときわ台の担当の方が
言ってました。

びっくりするくらい高いのか、安いのか?

そもそも、今の段階で、価格がわかるのか? 普通、反応を見てから価格決める
のでは?
97: 匿名さん 
[2014-07-14 16:14:36]
住友は嫌いだ。

他のマンションに迷惑かけても平然としている。加賀地区でもそういうのが
いくつかある。

野村が良心的か、というとそれもまた疑問はあるけど・・・。

正直、住友が近くにマンション建てるとすごく心配。えげつなく、周囲に
迷惑かけまくる。自分のことしか考えない大阪商法。大阪人に言わせると
東京人はええカッコしい、ということになるらしいけど、それなら、大阪
だけで営業してほしいぞ。
98: 購入検討中さん 
[2014-07-14 17:19:36]
>>74
環七の外は蛮地で値せずって、あなた何様なの?
うちは駒沢大のそばだから環七の外側だよ。蛮地ですみませんね。

今回環境の問題でこちらのマンションに興味が湧いたのですが、海抜が低いということがネックですね。
かといってスカイティアラは環七、中山道、環八に囲まれてますし。うーん。
99: 匿名 
[2014-07-14 18:45:38]
ゼネコンも準大手だし、高く出す気満々ですかね。
100: 匿名さん 
[2014-07-14 23:39:40]
>うちは駒沢大のそばだから

そのまま駒沢大のそばに住んでたらどうなの?

101: 購入検討中さん 
[2014-07-14 23:51:12]
>>100
だから環境の問題なんですって。
246と目黒通りに挟まれてる場所ってこともあり、排ガスが結構ひどいんですよね。
なので閑静で国道や県道から離れたこの物件に興味が湧いているんです。

あと、三次救急まで対応している病院のそばは、救急車のサイレン音は常になり続けることは確かです。
現在東京医療センターのそばに住んでますが、サイレンはひっきりなしです。
なので小さいお子さんがいる家庭は気にされた方がいいかと。
102: 検討中さん 
[2014-07-15 03:41:59]
大震災とかあった場合は環七の外の人は中にはいれませんからね、昔で言う川向こう(環七向こう)となります
つまり環七の内側がある意味国の重要人物が居住する位置と認識できるわけです(ほんとかいな)
103: 匿名さん 
[2014-07-15 08:55:10]
>98>101

アナタの「囲まれてる」の意味がわかりません。


>スカイティアラは環七、中山道、環八に囲まれてますし

中山道はさておき環七環八が気になるなら、こっちも明治通りと中山道に囲まれてますよ。



>246と目黒通りに挟まれてる場所ってこともあり、排ガスが結構ひどい

駒大のそばですよね?
目黒通りより駒沢通りが気にならないんですか?


そんなこと言いだしたら都内はおろか首都圏には住めませんね。
104: 検討中さん 
[2014-07-15 09:06:03]
排ガスが気になるのならばここはだめでしょう。

30年前に「日本一空気が汚い板橋本町の隣」ですし
朝の中山道上りの渋滞をご存知ですか、酷いですよ。ここなら今のままの駒沢のほうが公園があるぶん
空気がきれいそうですが
105: 匿名さん 
[2014-07-15 09:55:53]
>三次救急まで対応している病院のそばは、救急車のサイレン音は常になり続けることは確か

環7からも中山道からも、高速道路からも、800mくらい離れている。少なくとも
空気が汚いということはありえない。実際、このあたりを歩いて見たらどうですか?

それと、今年度、帝京大学病院前の道路(環7側)が拡幅になります。救急車は
環7から入ってくるのが普通になるでしょう。もちろん、加賀学園通りからくる
救急車もなくはないでしょうが・・・。中山道からくる救急車は、日大病院に行く
ような気がします。そのほうが近いから・・・。

大きな病院が近くにあるといいですよ。病気になった時だけでなく、大規模
災害時の避難地点に指定されています。BCP計画(災害時病院業務継続計画)
も提出されてますね。まあ、このあたりは、学校も多く、災害時の避難場所
には事欠きませんけど・・・。
106: 匿名さん 
[2014-07-15 10:19:57]
大きな病院が近くにあることを嫌がる人が結構いるのは驚く。

自分とか家族が病気になった時のことは考えないの?

帝京大学、日大板橋、都立駒込、光が丘病院あたりなら、夜なら30分かからない。
ま、帝京大学なら歩いて3分だけど・・・・。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる