東京23区の新築分譲マンション掲示板「イニシア千住曙町はどうでしょう。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 千住曙町
  6. イニシア千住曙町はどうでしょう。
 

広告を掲載

アケボノ [更新日時] 2007-10-13 03:48:00
 

再開発が進む北千住の大規模マンション、皆さんで情報交換しましょう。


-------------------------------------------------------
東京都足立区千住曙町18-1(地番)
交通 東京メトロ千代田線「北千住」駅中町口より徒歩14分
京成本線「京成関屋」駅より徒歩4分
東武伊勢崎線「牛田」駅より徒歩4分
つくばエクスプレス線・東京メトロ日比谷線「南千住」駅より徒歩23分
総戸数 515戸
構造・規模 鉄筋コンクリート造、地下1階・地上24階建
竣工時期 平成21年2月末(予定)
入居時期 平成21年3月末(予定)
間取り 1LDK〜4LDK
専有面積 57.31m2〜127.44m2

===
イニシア千住曙町 スレⅡ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44180/

[スレ作成日時]2007-02-21 22:05:00

現在の物件
イニシア千住曙町
イニシア千住曙町
 
所在地:東京都足立区千住曙町18-1(地番)
交通:東京メトロ千代田線北千住駅から徒歩14分
総戸数: 515戸

イニシア千住曙町はどうでしょう。

886: 購入経験者さん 
[2007-08-14 13:23:00]
ま〜わしも経験あるが、三千万や四千万、五千万と言う内に一千万円
なんて冷静時の百万円みたいな気になってくるのね。不動産の怖いと
ころ。仮に六千万円で安い・・・って飛びつくと後で悲惨な目に会った
りするが、その時は高揚しているのでお買い得と思うんだな。
887: 匿名さん 
[2007-08-14 16:47:00]
>>885
シテヌーブの居住者、ちょいど退職間際で収入多そうな人がいっぱい住んでいそうですし、もともとあそこはバブル時代には億ションがざくざくありましたから。 そこが平均を引き上げているだけだと思いますよ。
888: 契約済みさん 
[2007-08-14 21:13:00]
876です。
879さんのような常識的な方が契約済みということで安心しました。
うちももちろん迷いに迷って切り詰めてようやく購入します。
わたくしはただ本気で迷っている方の参考に少しでもなればと思い書き込んだだけですので・・・
今後は883さんのように静観しようと思います。
889: 契約済みさん 
[2007-08-14 22:59:00]
「不動産は値下がりする!」なんて江副浩正さん言わないで。
ここは眺望よし、駅近だから値下がりしないと信じています。
890: 匿名さん 
[2007-08-15 01:01:00]
884さん
7000万いってないから高くないじゃないでしょう。
現況は現況で、それをふまえればマシだという意味です。相場という言葉の意味が理解できていないなのに、かってな解釈で不思議がらないでください。
891: 契約済です。 
[2007-08-15 20:04:00]
初めまして。
先月、契約を済ましました。

契約者のみのスレをどなたか立てていただけませんでしょうか。
そうすれば、荒らされず有意義な情報交換が出来るのでは
ないでしょうか。

スレの立て方が分からないので、人任せですみません。
892: 匿名さん 
[2007-08-16 08:44:00]
荒らす人はどこでも出てきますので、無駄でしょう。
そういう人にとってはそれが楽しみなのでしょうから。
893: 入居済み住民さん 
[2007-08-16 10:46:00]
>>891

このeマンでも住民板を登録制による専用スレで開始したが、結局は
レスも少なく低調なまま。登録制によらない住民板を立てると結局は
同じように荒れる。しかも、「住民同士ですねよろしく式」のレスが
多かった。
結局住民板は個人が特定されかねないし、論争になった時の気まずさ
もあるかと。おっしゃることはよくわかるが、情報には自分の気に
くわないとか、正反対の意見もあるので、玉石混淆、釣りや煽り
罵りの中から自分に有益と思われる情報を得れば。
894: 契約済みさん 
[2007-08-16 14:51:00]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/group/resident/

とかで板をたてればいいんでしょうけれども、購入者以外を排除する
仕組みが取り入れられているわけではないですから、どのみち
荒らしさんはやってきそうに思います。  過度に反応するよりも、
黙って削除依頼で対応したほうがいいですよ。 
構ってほしいだけですので、構ったら負けですから。
895: 買いたいけど買えない人 
[2007-08-16 22:11:00]
アクア寺
レコシティー
ねね
イニシア
この4つをみるとなんか感じる共通点がある
 
自分の親の時代には若いときには団地に住んで
その後通勤1時間半の郊外に家を買って
そんな時代がいつのまにか
都内に住居をかまえられる時代になった
 
しかし、それがむしろおかしなことであり
時代のねじれが戻るとともに
近郊や辺鄙な都内のマンションになり
やがてまた郊外の戸建てになりと
するのだろうと
 
住まいと都心という言葉の響きと
温度の違う現実が
二枚のずれた赤と青の透過シート越しの
ノスタルジーに
こられの4つが漂っている
896: 購入経験者さん 
[2007-08-17 14:45:00]
好きですねーこういう詩的な人。
私は詩的に表現できないけど、デフレが終わろうとしているって事じゃないですか。
僕だったら、今家がほしい状況なら、買います。
897: 匿名さん 
[2007-08-17 19:32:00]
1階でも結構花火見えますね。
私はたまに建設現場にいって進行具合を確認していますが、それらしき人にお会いしたことがありません。皆さん、あまり現地には行かれませんか?
898: 買いたいけど買えない人 
[2007-08-17 22:52:00]
昭和の記憶として
このあたりを思うと

つながれた舟に寄り添う
杭は
瞳と奥行きの中の梢
あれは地球の高さ
あれは空に留まる水鳥の
空の中に描いた空
 汐
の文字を揺らす
旁らに
切り立った堤防
振り向けば
カミソリのように切り裂かれた
幼時の町陰
 
時は町を大きく変えてしまうものですね
899: 購入経験者さん 
[2007-08-20 10:26:00]
イニシアのホームページに価格が公表されていますが、このくらい払うんなら、ヴィークステージ北千住の方がいいんじゃないですか。
価格はほぼ同じで、北千住徒歩10分だし、清水建設グループの総合プロデュースですよ。
900: 物件比較中さん 
[2007-08-20 16:13:00]
ヴィークステージ北千住はもう板が上がっていますので、
そちらで議論したほうがよいのでは? 超高層認定いらないのに
ALC外壁という最近よくあるつくりですね。

 どのみち、北千住ではなく、関屋・牛田駅近の物件としてみるのだと
思うと、大して生活利便性には差がなし。 価格が、こちらの南側の
棟と、ほぼ同じだったら、眺めがいい分こっちがいいかなと私は思う
のですけれども。 イニシアの東側の棟は、南側よりもかなり安く
なるでしょうという話ですし、そちらと比較するのが妥当かなと
思ってます。  

ビィークステージも検討していましたけど、駐車場設置率70%未満という
数字は、いくら駅直近とはいえ、駅直近にはスーパーがあるわけでも
ないここではやや不足ではないでしょうか。 週末などを中心に車での
買出しが必須かなとか考えているのですが。こっちは100%自走式で
確保可能だという差は結構大きいかな。
901: 匿名さん 
[2007-08-20 19:45:00]
ヴィークの価格表が届きましたが、やはりイニシアより割高でした。駐車場も100%ではないし、南側が駅で窓を開けられなさそうで、ホームの客とも目が合いそう。
私もイニシアのほうがいいかなー。
902: 匿名さん 
[2007-08-20 20:18:00]
> ヴィークの価格表が届きましたが

坪単価どの程度がめどでしょう?
903: 申込予定さん 
[2007-08-20 20:19:00]
ヴィークがいいかイニシアがいいかはホントに好みなんですね。
私なんかはイニシアの眺望にまさるものが他の物件には見当たらず、決めようかと思っています。
単なる駅前物件は他にもいろいろあるので。。
904: 匿名さん 
[2007-08-20 20:26:00]
同感です。 駅近 / 眺望面 / 価格が高すぎない で選ぶとあんまり
ほかに候補がありません。 ヴィークのほうが価格が上ということ
であれば、たいした徒歩距離の差ではないので、こっちに絞って
いいかなとか思えます。 
(もう南面は、結構自由に選べる残りも減ってきましたが)
905: 近所をよく知る人 
[2007-08-20 23:58:00]
駐車場は100%の世帯が契約ということはまずありません。
だいたい80%前後。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる