東京23区の新築分譲マンション掲示板「イニシア千住曙町はどうでしょう。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 千住曙町
  6. イニシア千住曙町はどうでしょう。
 

広告を掲載

アケボノ [更新日時] 2007-10-13 03:48:00
 

再開発が進む北千住の大規模マンション、皆さんで情報交換しましょう。


-------------------------------------------------------
東京都足立区千住曙町18-1(地番)
交通 東京メトロ千代田線「北千住」駅中町口より徒歩14分
京成本線「京成関屋」駅より徒歩4分
東武伊勢崎線「牛田」駅より徒歩4分
つくばエクスプレス線・東京メトロ日比谷線「南千住」駅より徒歩23分
総戸数 515戸
構造・規模 鉄筋コンクリート造、地下1階・地上24階建
竣工時期 平成21年2月末(予定)
入居時期 平成21年3月末(予定)
間取り 1LDK〜4LDK
専有面積 57.31m2〜127.44m2

===
イニシア千住曙町 スレⅡ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44180/

[スレ作成日時]2007-02-21 22:05:00

現在の物件
イニシア千住曙町
イニシア千住曙町
 
所在地:東京都足立区千住曙町18-1(地番)
交通:東京メトロ千代田線北千住駅から徒歩14分
総戸数: 515戸

イニシア千住曙町はどうでしょう。

860: 匿名さん 
[2007-08-07 18:58:00]
さすがに、ピクチャーレールの設定ってあるのでは??
861: 契約済みさん 
[2007-08-08 23:03:00]
液状化? 地質調査して建設してるから大丈夫でしょう。
それよりも、発表当時、ウリにしてた著名設計事務所の先生がた
(東京芸大卒)が姿を見せませんが、喧嘩別れでもしたのでしょうか。
863: 契約済みさん 
[2007-08-09 22:41:00]
859さん

855です。
わざわざありがとうございます!
壁のことは今度担当のかたに聞いてみます。
ところでこれから入居までの1年半を有効につかうには、何からやったらいいんでしょうね?
うちは「マイホームデザイナー」で間取りのシミュレーションをしてみようかと思っています。

イニシアからトオルさまの暑中見舞、きましたねー。
869: 賃貸住まいさん 
[2007-08-12 20:56:00]
ここ、売れ行きは好調ですか?
今からMR見学ですと、遅すぎですかね。。
870: 匿名さん 
[2007-08-13 00:03:00]
あれだけCMばんばんやって大規模なのに、第一期36戸。
それなのに、まだあまってるらしぃですよ?
871: 購入検討中さん 
[2007-08-13 09:47:00]
そうなんですか?今後、値段を落として販売していく可能性もありですかね?それだと嬉しい限りです。
872: 匿名さん 
[2007-08-13 10:04:00]
第一期で売れ残ってるのは人気のない間取りでは?先行販売もあったので、160から70戸は売れてましたよ。
873: 匿名さん 
[2007-08-13 12:06:00]
36戸は抽選の住戸で、先着順のは大半が売りに出てました。
人気の階や間取りはもうだいぶ埋まってると思いますよ。
買う気があるならMRに急いだ方がいいかもね。
874: 匿名さん 
[2007-08-13 12:32:00]
結局は条件がいいところだけがうまっているだけで
大半が埋まってはないと思いますよ。
ほんとに人気であればすべて抽選になるし、
先着ということは埋まってないということでしょう

1戸1戸MRでチェックしてみたらわかるでしょう!!
875: 匿名さん 
[2007-08-13 14:57:00]
だから、希望の階や間取りを確保したいなら早い方がいいということですよ。
だいたいみんな考えることは一緒で、人気は集中しますからね。
いい条件の間取りが少ないとも言えますが、
南向きでないとこや、低層階は残るでしょうね。
876: 契約済みさん 
[2007-08-13 17:15:00]
今売りに出ているのはまだ南側だけです。
東側でもよければ値段も下がると思うし、これから販売のようですよ。

南側がどれだけ残っているかはMRに行ってみないと分かりませんが、価格の低い低層階から売れているという話でしたよ。
第1期抽選の36戸と第2期抽選の○戸(すみませんはっきり覚えていません)以外は先着順でしたので、いいと思うような部屋は埋まってるかも・・・
もしそうなら第2期の抽選に賭ける手もありますが。

この掲示板を見ているとちょっとこわいので、ともかくいい方が入居して欲しいです。
877: 匿名さん 
[2007-08-13 18:46:00]
MRが夏休みに入る前に見たときには、どのタイプでも、階を選ばなければ
先着順を売り切ったというタイプはなかったようですよ。
ざっと先着順の半数強程度には予約がいれられない形になってました。
878: 物件比較中さん 
[2007-08-13 19:10:00]
876さんへ
こわい???
みんなお金持ちじゃないから・・・
こんな馬鹿たかの物件に文句言うのは当然でしょ!
879: 契約済みさん 
[2007-08-13 21:05:00]
うちもお盆休みまえに済マークつきの南側住戸一覧表をみましたが、
ほんとばらつきなく、7割くらいうまってましたね。
ベーシックで使いやすい間取りが若干多くうまってました。

867さんではありませんが、
867さんに同感でしたが、そういうやっかみが理由であらしのような
発言が多いのならうなずけます。。

うちだって生活かなりきりつめて入居します。
こわい方ばかりではないはずです!!

MRを何度も訪れていますが、大半の方が普通の方だと思いますよ??
そんな個性強い物件とかなわけでもないでしょ??

馬鹿たか、というのも同クラスの物件と比較して
そうは思えませんが。。(プレミアム住戸は除いて)
そうなんでしょうか??
880: 物件比較中さん 
[2007-08-14 05:46:00]
現在の相場では、『馬鹿たか」ではありません。
「<マンション価格>東京23区平均、15年ぶり7千万円超す」
なのだそうで、億ションが相場を押し上げたといっても、7000万より安い物件が並ぶこの辺は23区内にしては安いです。今が高いとか文句を言いいたい人は、どっか別のスレで相場予測でもしてください。そして、相場が下がってから、買えばいいことです。
ホント、掲示板の予測あって当たらないものが多い。数年前に買っておけばよかったよ。トホホホ。

http://excite.co.jp/News/economy/20070813192900/20070814M20.042.html
881: 住まいに詳しい人 
[2007-08-14 06:20:00]
>数年前に買っておけばよかったよ。トホホホ。

数年前に買いましたが、割高だ、もっと下がると
その当時 さんざん言われました。

ただ、今はもっと割高ですね。
882: 匿名さん 
[2007-08-14 07:50:00]
ほとんどやっかみでけなしている人が多いですからね。
いやなら買わなきゃいいだけのこと、そんなことして
かえってみじめにならんのだろうか?。
883: 契約済みさん 
[2007-08-14 11:56:00]
久しぶりに覗いてみました。
契約したら、ここを見なくても特に問題もないですし、
かえってギスギスしますから、
暇なときに見る程度にしておけば良いと思いますよ。

やっかみとか言ってしまうのもちょっと・・

なので客観的に覗くだけが一番。

何度かそう書き込みましたが、
私も初めはそうでしたが、むきになるだけ損ですよ。

私はこれで書き込みを終了です。
あとは暇つぶしで見るだけです。
884: 匿名さん 
[2007-08-14 13:00:00]
都内なのに、7千万円行ってないから高くないってちょっと
不思議な発想。。。
885: 土地勘無しさん 
[2007-08-14 13:01:00]
このあたりって金持ちばかりなの?
http://www.a-lab.co.jp/research/setai-nenshu/11.html

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる