東京23区の新築分譲マンション掲示板「イニシア千住曙町はどうでしょう。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 千住曙町
  6. イニシア千住曙町はどうでしょう。
 

広告を掲載

アケボノ [更新日時] 2007-10-13 03:48:00
 

再開発が進む北千住の大規模マンション、皆さんで情報交換しましょう。


-------------------------------------------------------
東京都足立区千住曙町18-1(地番)
交通 東京メトロ千代田線「北千住」駅中町口より徒歩14分
京成本線「京成関屋」駅より徒歩4分
東武伊勢崎線「牛田」駅より徒歩4分
つくばエクスプレス線・東京メトロ日比谷線「南千住」駅より徒歩23分
総戸数 515戸
構造・規模 鉄筋コンクリート造、地下1階・地上24階建
竣工時期 平成21年2月末(予定)
入居時期 平成21年3月末(予定)
間取り 1LDK〜4LDK
専有面積 57.31m2〜127.44m2

===
イニシア千住曙町 スレⅡ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44180/

[スレ作成日時]2007-02-21 22:05:00

現在の物件
イニシア千住曙町
イニシア千住曙町
 
所在地:東京都足立区千住曙町18-1(地番)
交通:東京メトロ千代田線北千住駅から徒歩14分
総戸数: 515戸

イニシア千住曙町はどうでしょう。

785: 契約済みさん 
[2007-07-27 11:42:00]
シテヌーブにバブル全盛期のそんなお金持ちばかりが住んでいるなら、プチセレブマンションごときに眺望を侵害されたと彼らが憤るのも少し分かる気がした。まあ、20年近く庶民を見下ろす生活を楽しんできたのだから、そのコストだと割り切ればいいのにナ
786: 申込予定さん 
[2007-07-27 13:16:00]
別にシテヌーブの事でそんなに長々と話す事でもないようですが。
もうそろそろこの話題は終わりにしたら如何でしょう。
裁判中だって説明も追加程度に言っただけですし
そんなに大げさに取り上げる問題ではないと思うんですけど。
今後一緒に住む方で言い合うのもどうですかね。
787: 買いたいけど買えない人 
[2007-07-27 18:43:00]
仕手ヌーブにそんなこと言ったら南千住の悪路ポート買ったやつはどうなんの?

ここは竣工前に完売するね。
足立の大規模では一番マシ。
少し高いけど勘違いプリオのようにふざけたほどでもない。
788: 周辺住民さん 
[2007-07-27 19:51:00]
やっぱり足立区に集まる人って
789: 匿名さん 
[2007-07-27 20:10:00]
シテヌーブは、引き戸部分は、上吊り戸だったような記憶が
あります。 仲介物件を1つ見にいっただけなので、その家だけ
で標準ではなかったのかもしれませんが。

これ、特にリビング続きの中洋室を、上吊り戸対応(プレミアム仕様
みたいに)したらいくらぐらいかかるもんなんでしょうね。
普通に引き戸にしているほうは、フローリングが途中で引き戸の溝で
途切れてしまって、空けはなっても一体感には欠けるので、ここだけは
変更したいなと思うのですが。
790: 近所をよく知る人 
[2007-07-27 20:31:00]
7○△号室の方へ。

映画 NANA のような素晴らしい眺望だと思いますので、
ご入居の暁には是非ご招待していただけると嬉しいのですが、
せめて写真の掲載を楽しみにしています^^
791: 匿名さん 
[2007-07-27 22:38:00]
REIT(リート)が下がり、株も急落、そのうちマンション価格も下がる気がする。高値つかみにはお互い注意しましょう。
792: 匿名さん 
[2007-07-27 23:06:00]
高値掴みとか余計なお世話。
月々のローン支払額+αでココに住めるならいいなと思うから買うだけ。
793: 匿名さん 
[2007-07-28 01:39:00]
高値つかみっていっても、
ローンの返済額や、今の住居の家賃や広さ、設備などと総合的に判断して皆買うんでしょ。
買えないものは買えないけど、買える物は買うんだよ、欲しければ。

まぁ、投機的に買おうとしている人はのぞいてね。
794: 匿名さん 
[2007-07-28 04:11:00]
住居として買う人にとって相場なんて関係ないんだよ。
確かに安値で買えるならそれに越した事はないが、それは単に購入資金が少なく済むだけのこと。
例えば数年前に安値で買い今現在不動産を所有している人達は物件によっては含み益を出している訳だ。でもそこに住み続けるのであればその資産を不動産として持ち続ける事になる。
ではキャッシュを不動産に変えて持ち続けるのと何が違うのだろうか?

だから先の相場に余程の自信が無いのであればいつ買っても同じ事なんだよ。安値で買えた人はラッキーまたは相場観があったって事。大体自分にとっての適正価格くらい判断できるでしょ?
年間何%下がるつもりか知らないけど、欲しいのに買わずに待ってる方が勿体無い。時間の価値の方が高いと思うね。
795: 物件比較中さん 
[2007-07-28 05:48:00]
794さんの言う通りだと思います。2〜3年、今に比べればずっとマンションの価格が低かったときにも、791さんみたいなことを言っていた人がいたけれど、結局、住まいを探しているのなら、買いたいときに買いたいと思える物件が買える価格にあるのなら、買うのが一番後悔しませんよね。確かに安く買えるのに越したことはありませんが、買えないまま5年、10年過ぎて仕様オタクになったり、デベロッパーオタクになったりする方が、不毛な気はします。5年、10年後も「もっと下がる」とか「今は高い」とかいってる人は必ずいるでしょうけど、そんなことを言っていたらキリがありませんし、19xx年(20xx年)の相場が『適正だった』という単純な基準値があるわけではありませんしね。
結局、買えるのなら相場、買えないのなら相場ではないという個人の相場観を持つしか『住まい』は買えないのだと思います。
もちろん転売目的で利潤を出したいなら話は別ですけど。
796: 匿名さん 
[2007-07-28 06:00:00]
通勤通学に便利な場所に 自分のライフスタイルに合う
マンションを見付けて、そこに長く住めれば 購入価格や
その後の変動もあまり関係ありません。
797: 購入検討中さん 
[2007-07-28 06:54:00]
>795
>仕様オタクになったり、デベロッパーオタクに・・・

うまい。どこの掲示板にも居るけちをつける人間が
どこを買うのか知りたい。
798: 匿名さん 
[2007-07-28 07:38:00]
買えないからやっかみでケチつけてうさを晴らして
いるだけでしょ。
頑張って底値を探してもらいましょう。
それまでずっとケチつけてるんだろうな。
みじめにならないのだろうか?。
799: 申込予定さん 
[2007-07-28 17:02:00]
足立区、10月から小中学生の医療費が無料になるようですね。
これはうれしいっ

http://www.city.adachi.tokyo.jp/002/d03900048.html
800: 匿名さん 
[2007-07-28 18:48:00]
それはありがたいですね。 素直に喜びたいと思います。

ってまだ契約してないですけれども
801: 匿名さん 
[2007-07-28 21:55:00]
本日あった隅田川花火大会をR1の西側相当から撮りました
片方の会場は見れなかったです。土手には300人程度の人が
現物に来ていました。
本日あった隅田川花火大会をR1の西側相当...
802: 匿名さん 
[2007-07-29 21:35:00]
そんなに隅田川の花火みたいなら
墨田区のマンションにすれば。
大体の場所で見えるよ。
803: 匿名さん 
[2007-07-29 22:52:00]
花火の写真を見る限り、ちっとも綺麗に見えない。
富士山と同じで、ゴマ粒であって、感動しないだろうな
804: 購入検討中さん 
[2007-07-30 00:22:00]
そんなに感動したけりゃ浅草の人ごみの
中に行けば?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる