東京23区の新築分譲マンション掲示板「赤坂タワーレジデンスTop of the Hill その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 赤坂
  6. 赤坂タワーレジデンスTop of the Hill その3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-05-20 00:51:00
 

赤坂駅徒歩4分、総戸数521戸のタワーマンションです。
完売しました。

近くに虎ノ門タワーズレジデンスがあり、ここの購入者は、とても気になり、ついつい比較してしまいます。
ステイタス性は落ちますが、ここは格安の価格設定(それも旧価格)で、周辺の猥雑さを加味しても、コストパフォーマンスは最高です。

売主:(株)サンウッド/東急不動産(株)/(株)竹中工務店
施工:(株)竹中工務店
設計:日建ハウジングシステム・竹中工務店 設計監理共同企業体
監理:日建ハウジングシステム・竹中工務店 設計監理共同企業体

<過去スレ>
 1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44249/
 2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44261/

[スレ作成日時]2007-07-02 22:07:00

現在の物件
赤坂タワーレジデンスTop of the Hill
赤坂タワーレジデンスTop
 
所在地:東京都港区赤坂2-17-50
交通:東京メトロ千代田線 赤坂駅 徒歩4分

赤坂タワーレジデンスTop of the Hill その3

812: 匿名さん 
[2008-05-08 06:35:00]
797
とすれば、あなたの正体はケンでは?
813: 販売関係者さん 
[2008-05-08 09:38:00]
808さん
某関西系ですけど、何ぞわしらに因縁含んでもろても困りまんなぁ#

訳 それは、誤解だと思います。関西系は良い会社です。
814: 匿名さん 
[2008-05-08 10:35:00]
現在、インターネット情報は売主が拒否しない限り契約すると直ぐ載りますよ。
契約完了で削除するので、どんなに早くても1か月程度はこのまま出ていると思われます。
815: 販売関係者さん 
[2008-05-08 12:45:00]
森ビルが賃貸賃料を決定したっぽ。
あと2週間ぐらいで賃貸内覧ができるぞ。
816: 入居予定さん 
[2008-05-08 13:27:00]
815さん
坪いくらでした?
817: 販売関係者さん 
[2008-05-08 13:36:00]
25,000円位かと…
818: 匿名さん 
[2008-05-08 13:57:00]
この間、赤坂サカスレジデンス賃料見たけどあの北側しか見えないロケーションではチョット難しい感じの賃料だった。
だけどここのタワーではビューがいいタワー面は階にもよるが同じ水準ぐらいかな?
819: 入居予定さん 
[2008-05-08 15:14:00]
サカスは確か坪1.9〜2万円程度だったので、一応バランスは取れているのかな。
820: 匿名さん 
[2008-05-08 16:48:00]
>818
北向きの方がViewがいいこともあるので一概に北が悪いとはいえない。
中層以上であれば迎賓館、新宿御苑の緑もありここの北はOKでは。

30階以上で南西、北西角が一番いい。富士山、ミッドタウン、ヒルズ、東京タワーなどあこがれ?の景色が見れる。
821: 近所をよく知る人 
[2008-05-08 18:49:00]
ここは、森稔さん曰く国際金融センターとして益々注目されるエリアだそうです。
>>818
そうですね。出来れば30階以上の3LDKを買いたいですね。
まだ出てきませんが、確かに30階以上で南西、北西角が一番いいかもしれませんね。
富士山みたいな。
822: 匿名さん 
[2008-05-08 21:56:00]
坪1.5〜2なら、私の予想の通りです。
823: 匿名さん 
[2008-05-08 22:06:00]
この衝撃的な森ビルの賃貸価格設定を皆さんどのように消化するのですか?
824: 匿名さん 
[2008-05-08 22:09:00]
Ads by Google から、赤坂タワーズレジデンスが消えました。

見切りを付けたのかな?
825: 匿名さん 
[2008-05-08 23:17:00]
森ビルの価格はどこに出ていますか?
826: 匿名さん 
[2008-05-08 23:20:00]
分譲賃貸。31階北向き 75.5㎡ 68万円はありました。
827: 販売関係者さん 
[2008-05-09 00:24:00]
>825
直接森ビルに問い合わせるとか。
予約をすれば、内覧できるとっと。
828: 匿名さん 
[2008-05-09 07:24:00]
森ビルの賃貸は家具なし、家電つき(冷蔵庫)、管理費込みで坪21000円〜22000円ぐらいとききましたよ。競合が多いので考慮した価格付けとのことです。内のグレードは確認していませんが。
829: 匿名さん 
[2008-05-09 09:09:00]
赤坂は、高級賃貸の価格を牽引する外国企業の人が嫌うので、
価格が安くなると聞きました。
830: サラリーマンさん 
[2008-05-09 09:11:00]
ここのグレードって確か、29F以下が梵B仕様だったよね。
森びるもどうせ賃貸仕様って事でグレードはどうなのかな?
ひやかしで内覧した人誰か情報教えてください。
831: 匿名さん 
[2008-05-09 09:12:00]
>>821

「ここ」って確かにここも含まれるけど、
青山、六本木、虎ノ門、愛宕、新橋、汐留、有楽町、丸の内の広い
エリアのことでしょう。

それを「ここ」と言えるところが、すごい。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる