東京23区の新築分譲マンション掲示板「赤坂タワーレジデンスTop of the Hill その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 赤坂
  6. 赤坂タワーレジデンスTop of the Hill その3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-05-20 00:51:00
 

赤坂駅徒歩4分、総戸数521戸のタワーマンションです。
完売しました。

近くに虎ノ門タワーズレジデンスがあり、ここの購入者は、とても気になり、ついつい比較してしまいます。
ステイタス性は落ちますが、ここは格安の価格設定(それも旧価格)で、周辺の猥雑さを加味しても、コストパフォーマンスは最高です。

売主:(株)サンウッド/東急不動産(株)/(株)竹中工務店
施工:(株)竹中工務店
設計:日建ハウジングシステム・竹中工務店 設計監理共同企業体
監理:日建ハウジングシステム・竹中工務店 設計監理共同企業体

<過去スレ>
 1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44249/
 2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44261/

[スレ作成日時]2007-07-02 22:07:00

現在の物件
赤坂タワーレジデンスTop of the Hill
赤坂タワーレジデンスTop
 
所在地:東京都港区赤坂2-17-50
交通:東京メトロ千代田線 赤坂駅 徒歩4分

赤坂タワーレジデンスTop of the Hill その3

2: 匿名さん 
[2007-07-02 22:27:00]
新スレ立ち上げ、有り難うございます。これで少し盛り上がるといいですね。出来上がりが待ち遠しいです。
3: 匿名さん 
[2007-07-02 22:33:00]
虎ノ門TRよりやっぱりステータスは落ちるんでしょうか。比べてもしょうが無いですけど、買った側としてはやや気になります。
4: 匿名 
[2007-07-02 23:09:00]
そんなことは無いと思いますヨ。
まあ、好みの問題はありますが・・・
私は両方検討して、こちらにしました。
5: 匿名はん 
[2007-07-02 23:12:00]
そうだな

サービスは虎で決まり。間違いない(オークラだから)。

立地はデベだし森ビルGからも知名度は赤かな(3Aだから)?

他は、建ってもいないのに分からんよ
6: 匿名さん 
[2007-07-03 00:24:00]
大型物件で、森ビルが、「ヒルズ」ブランドを付けなっかたのは、
ここだけですが、そこが少し気になります。

赤坂ヒルズにしてほしい。
7: 匿名はん 
[2007-07-03 02:09:00]
仕方ないのではないか?直接の物件ではないから。
恐らく10階までの森ビル賃貸部分は運営自体を森ビルでやるから募集とかも森ビルのホームページに掲出されるのではないか?
大丈夫だと思うがね。

それより、賃貸の相場が気になるな
今どのくらいなんだろうか?
詳しい方おしらせ願う
8: 匿名さん 
[2007-07-03 02:46:00]
>>1=虎の購入者ですか? なんか必死ですね・・

賃貸業者に聞いてみればすぐわかると思いますが、賃貸市場での評価は赤坂TRの方が上ですよ。利便性が圧倒的に勝ってますから。
9: 匿名さん 
[2007-07-03 04:04:00]
まあ、虎も赤坂も大規模都心高級マンションの中古相場を決める指標になってるってことで。  六本木ヒルズレジデンスの値付けが今一大雑把になってる現状、ここの相場が他のマンション中古相場に与える影響は大きい。

虎100㎡上層階南東角が坪800万だから高輪TRは600万だ、ってな感じに推移すると思う。
10: 匿名さん 
[2007-07-03 10:50:00]
今の赤坂近辺の賃貸相場ってどのくらいでしょうか。坪2万円くらいだと嬉しいのですが。
11: 匿名さん 
[2007-07-03 11:06:00]
松涛の低層超高級マンションの坪1200万の値付けに関して、まもなく結果がでそうだね。
このあたりが軽くさばけるようだと、超都心高級物件の取引価格帯もいよいよ大台乗せの雰囲気がでてくるね。
12: 匿名さん 
[2007-07-04 21:33:00]
内覧会って5月初めからでしたっけ?
13: 匿名さん 
[2007-07-04 22:05:00]
そのくらいだったような・・・
あんまり先なので・・忘れています。スミマセン。
14: 匿名 
[2007-07-09 00:01:00]
内装のアップグレードをし忘れてしまいました。ダウンライトをつけたいのですが、どこか良い業者はご存知の方いらっしゃいますでしょうか。
完成してからのお話になると思うのですが、実際にどこがいいのかわかりません。
15: 匿名さん 
[2007-07-09 06:12:00]
デザインテックの人に聞いてみたら?
上層階だったらまだ何とかなるかもよ。
16: 匿名 
[2007-07-09 20:37:00]
デザインテックに聞いたのですが、既に遅かったらしく、完成してからというお話になりました。ちなみにデザインテックの対応は非常に悪いです。連絡をするといっても、連絡はきません。また、見積書も提出頂けませんでした。基本三井や三菱でやると高くつくと聞きました。
もし、他のマンションで内装を変えた方で、お勧めの業者がありましたら、情報提供宜しくお願いします。
17: 匿名さん 
[2007-07-14 21:56:00]
設計変更に関するデザインテックの対応はそんなに悪くなかったですよ。。。 個人的には、既存の内装と合わせたいのであれば、やはりデザインテックさんがよいのではないかと思います。施工時の材料等の調達先をご存知なので、うまく設計いただくことが可能かもしれません。
値段の多寡は、比べなかったんでよく分からないですね・・・
18: 匿名さん 
[2007-07-14 22:42:00]
赤坂ツインの建替え情報ありますか?
賃貸オフィスも空きが目立ち、そろそろかなって感じがしてますが。
ミッドタウン、BIZタワー、赤坂ツイン、これ以外にこのエリアで高層オフィスビルの計画あります?
19: 近所をよく知る人 
[2007-07-14 23:02:00]
>>18
>賃貸オフィスも空きが目立ち

そこにライブドア本社が再来週移転するわけですな。
20: 匿名 
[2007-07-17 10:31:00]
>16さんへ
私も同感です。
追加したい箇所があるので完成後に注文しようと思いますが、
デザインテックの対応は良くありません。
個々の人が悪いのではなく、会社全体の社風が良くないのでは
と思うことが多々ありました。
とにかく連絡が来ない。迅速な対応が出来ない。
社員の目が顧客に向いていない。など。

でも17さんのおっしゃるとおり。
仕方がありませんね。
21: 匿名さん 
[2007-07-17 12:02:00]
>20
今後インテリアの一部を変更、追加したいという要望は多数でてくると思うので、何とか改善してほしいですね。 ただ会社の体質だとすると変わらないような気が。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる