東京23区の新築分譲マンション掲示板「赤坂タワーレジデンスTop of the Hill その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 赤坂
  6. 赤坂タワーレジデンスTop of the Hill その3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-05-20 00:51:00
 

赤坂駅徒歩4分、総戸数521戸のタワーマンションです。
完売しました。

近くに虎ノ門タワーズレジデンスがあり、ここの購入者は、とても気になり、ついつい比較してしまいます。
ステイタス性は落ちますが、ここは格安の価格設定(それも旧価格)で、周辺の猥雑さを加味しても、コストパフォーマンスは最高です。

売主:(株)サンウッド/東急不動産(株)/(株)竹中工務店
施工:(株)竹中工務店
設計:日建ハウジングシステム・竹中工務店 設計監理共同企業体
監理:日建ハウジングシステム・竹中工務店 設計監理共同企業体

<過去スレ>
 1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44249/
 2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44261/

[スレ作成日時]2007-07-02 22:07:00

現在の物件
赤坂タワーレジデンスTop of the Hill
赤坂タワーレジデンスTop
 
所在地:東京都港区赤坂2-17-50
交通:東京メトロ千代田線 赤坂駅 徒歩4分

赤坂タワーレジデンスTop of the Hill その3

792: 契約済みさん 
[2008-05-07 19:28:00]
>790

確かに竹中の人が網で何かをすくってた。
蚊ではなく別の虫みたいだったけど。

それを言ったらミッドタウンだってヒルズだって池があるから。
793: 抽選ハズレ組 
[2008-05-07 19:58:00]
マラリアになってもいいから赤坂TRの30階より上に住んで最上階ラウンジで優雅に葉巻くぐらせたいのは俺だけ?。
794: 入居予定さん 
[2008-05-07 20:24:00]
最上階ラウンジは禁煙ですよ。
795: 契約済みさん 
[2008-05-07 20:42:00]
マラリアより議員宿舎から発生する原因不明の病原体が怖い。
無駄使い菌、オヤジ臭菌が蔓延してる。
796: 抽選ハズレ組 
[2008-05-07 20:57:00]
カワすのが上手いね。俺ならばバイ菌だらけになっても一度は住みたい。狙いは西側か南側だな。禁煙とは知らなかった失礼した。
797: 契約済みさん 
[2008-05-07 21:08:00]
>796
坪500万で24F角部屋を買いなさい。
元が坪450万くらいだからかなりリーズナブルと思う。

当方PC赤坂を買い増ししたので資金切れになってしまった。
798: 近所をよく知る人 
[2008-05-07 21:42:00]
安いなぁ、坪500、北向き24階。

・・・PC赤坂だったらね。


でも、2丁目では子供の教育に良くないので買いません。
799: 匿名さん 
[2008-05-07 22:15:00]
24階はリーズナブルだと思いますが、議員宿舎との距離関係等を部屋の中から
確認したいですね。
実際の方が予想より良いと思っていますが・・・
見れるのを待つと・・・先に決まっている気もするし・・・
ちょっと悩みます。
800: 入居予定さん 
[2008-05-07 23:06:00]
信じられないね、ケンの広告見ましたが本当なのかな?

この売却は、キャンセル料支払い逃れをするのと同じ意味。
つまり、ローン払えないから早く手仕舞たいって数字の価格でしょ。
ケンていう不動産屋に手数料払って、登録料・不動産取得税はらったら手元に残るか残らないかでしょ。

ここの売主相当お金に困ってんだね、中には居るんだねこういう人って、お気の毒様。
本当にお気の毒様。
2年もあればいろんな事起きるもんナ。

最終決済までもっていけるのかな?この人の人生が心配だな。
転勤?リストラ?離婚?まさか死亡?
まあ予測の範囲を超えないてどあまりに可哀相でね。

同情しても、向きと階数が今一で買いたくはならないけど、売主にか分からない悲しい現実がそこにはあるんだな。

みんなどう思う?
誰か買ってやんなよ。
801: 匿名さん 
[2008-05-07 23:36:00]
情報提供日、4月28日、1週間以上たつけど売れていないね。

本当に得だと思ったら、KENが買い取ることもできるのだけど、
KENも手を出さないところをみると、

「実勢はこのくらい」というのがKENの読みなんでしょう。
802: 匿名さん 
[2008-05-07 23:42:00]
イヤイヤ、お見合いになる議員宿舎とあまりに近すぎて気に入らないんじゃないの?
803: 匿名さん 
[2008-05-08 00:08:00]
竣工間近という時期に、PC赤坂が販売中と言うのは最悪のシナリオだね。

ここは、価格割安感があったので、投資買いが多いと予想され、
竣工後、たくさんの販売物件が出るでしょう。

PC赤坂が、坪700とか800なら、ウハウハだったけど、
サブプライムはじけ、ここの20〜30%+だと、
ブランドの違いや環境の違いで、PCよりは高くては売れないから、
結構きついね。
804: 匿名さん 
[2008-05-08 00:13:00]
売れないから賃貸というのも、

赤坂は賃貸供給過剰エリアなので、これまたきついね。

三井も森ビルも、特に森ビルですら、賃貸せず、分譲するというのは、
賃貸は、商売成立しないということですよ。

結局、賃貸も埋まらず、売値を下げて、どこまで下がるかですね。
805: 入居予定さん 
[2008-05-08 00:21:00]
800さんのおっしゃる程深刻な話では無く、単に相場観の弱含みから先売りをしているだけだと思います。803さんのご指摘とおり、PC赤坂の販売も重なっているので、こういった動きはもう少し続くかもしれません。

ただ、マンションの中古相場にとって出現率は大変大きな要素なので、これ以上の売りは正直勘弁願いたいです。
806: 入居予定さん 
[2008-05-08 00:49:00]
805さん

まあ問題ないでしょこの時期だけですよ。
一人の資金繰りに皆が振り回されるはずもなくあなたの気持ち分かりますが、慌てない事。

余りの金惜しさに狼狽売りだから。
業者に足元見られたんでしょうな・・・このくらいにすれば早く売れますよって・・・。
全て業者担当の仕業でしょう。
今はそんなセンチメントではありません。
ビルを竣工させて内容を見もしないのに一億超える中古物件が売れる時代ではありません。

そもそも、このセンチメントの中、竣工前に1億5千万円のものが売れるわけないでしょう。
仲介手数料狙いのこういう目先の金で動く業者には要注意でしょう。

この手の話は、本来内々で処理するべきでしょ。

KENは、レベル低い、正直社員教育がなってないな・・・森ビル敵に廻すつもりなのかね・・・。

KEN担当者の星野が間抜けなだけですよ。
http://www.kencorp.co.jp/housing/sale/2008045371.html

しかし、KENも偉くなったんだね。
807: 匿名さん 
[2008-05-08 01:15:00]
>>806

坪450万なら、竣工前にあなたも購入したのに、
坪500万だと、竣工前には売れないね。

高すぎるよね。
割安感がない。
808: 住まいに詳しい人 
[2008-05-08 01:19:00]
806さん

そんな特定の人の名前を出して間抜けだなんて、品がないですよ。
過去に何件も売却してきましたが、KENさんはましな方でしたよ。
最悪だったのはやはり某関西系の不動産販売会社でした。

売却可能額にげたをはかせての販売価格なので、査定ではもう1割ほど低いのでしょう。
ここで坪495万は厳しいのでは。

今中古市場は先安感からなかなか買いが入らないのが現状です。
表参道徒歩5分築浅閑静な環境の最上階でさえ坪400にせまろうとしています。

PC赤坂の24階は眺望抜けてて坪470万、狭い部屋だと同じく24階で坪410万台
ここは100平米あるのでもっと高額でいけるとは思いますが坪400万円台の後半で
買い手がつけばラッキーですね。


いずれにしても売却する方にも事情があるのでしょうから早期に売却できるといいですね。
809: 匿名さん 
[2008-05-08 01:27:00]
>797
北東角は販売時、坪400万を切ってますよ。
810: 匿名さん 
[2008-05-08 02:56:00]
やはりボッタクリか・・・
811: 匿名さん 
[2008-05-08 06:12:00]
やはりここは本当に安かったんだ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる