住友不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティタワー武蔵小杉ってどうですか?パート5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 中丸子
  7. シティタワー武蔵小杉ってどうですか?パート5
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-09-18 21:09:16
 

シティタワー武蔵小杉のレスが1000件になっていたので、パート5をつくってみました。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:パート4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/419078/
    パート3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/375777/
    パート2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/364614/
    

所在地:神奈川県川崎市中原区 中丸子2番1他、市ノ坪449番3他 
交通:JR横須賀線「武蔵小杉」駅から徒歩4分 、湘南新宿ライン(宇都宮線・横須賀線)「武蔵小杉」駅から徒歩4分
   東急東横線「武蔵小杉」駅から徒歩4分 、JR南武線「武蔵小杉」駅から徒歩7分
   JR南武線「向河原」駅から徒歩8分
間取り:2LD・K/3LD・K 
専有面積:54.66m2~71.78m2 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈②】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.13】 
https://www.sumu-log.com/archives/2852

[スレ作成日時]2014-06-15 21:32:57

現在の物件
シティタワー武蔵小杉
シティタワー武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子2番1他、市ノ坪449番3他(地番)
交通:横須賀線 武蔵小杉駅 徒歩4分
総戸数: 800戸

シティタワー武蔵小杉ってどうですか?パート5

124: 匿名さん 
[2014-07-03 22:37:56]
朝の横須賀線改札の行列は今はデリドの入り口付近まで伸びてるけど
ここが出来たらさらに伸びるんでしょうね
行列に並んでからホームに辿り着くのに平気で5分ぐらいかかります
同じ価格なら都内の駅遠物件のほうがマシなんじゃないですかね
125: 匿名さん 
[2014-07-04 01:09:41]
横須賀線のホームまでそんなに混むんですか。

通勤時間だけでみると、数分先の新川崎のタワーと同じくらいかもしれませんね。

126: 匿名さん 
[2014-07-04 04:47:02]
>>124
南武線側からの連絡通路移動の場合も、歩く歩道がスタックして、ホームへいくエスカレーターまで長蛇の列が続きます。付近に着いても列待ちで5分位かかります。
127: 匿名さん 
[2014-07-04 05:44:58]
ウーン、タイムカードの派遣社員さんには大変かもしれない。
品川のオフィスに8時に入ってるけどそこまでひどい行列ではないですよ。
128: 申込予定さん 
[2014-07-04 05:51:00]
通勤時間帯の横須賀線の本数を増やしてほしいです。それか、女性専用車両はできないのでしょうか。。
129: 匿名さん 
[2014-07-04 08:14:31]
横須賀線はもう本数増やしようがないですよね
むしろ相鉄線乗り入れで湘南新宿ラインが増えて
そのぶん横須賀線が今よりも減ると言われています
130: 匿名さん 
[2014-07-04 09:13:12]
>>129
減らない。想像で適当なことを書くな。
131: 匿名さん 
[2014-07-04 13:06:32]
>>122
ナルホド、確かにね。つまり横須賀線を通勤時間帯に使う人は無意味な人達??
132: 匿名さん 
[2014-07-04 13:13:22]
横須賀線の武蔵小杉駅は川崎市の請願駅JRは横須賀線の混雑緩和に何らかの手を打つと公言したが武蔵小杉駅のホームに関しては有名な4列乗車を呼びかけているぐらいです。
133: 匿名さん 
[2014-07-04 22:44:40]
>>132
朝の武蔵小杉はカオス状態だね。
飽和してしまう前にマンション打ち止めにしよう。
134: 匿名さん 
[2014-07-05 06:56:36]
あと4-5本くらいのこってますね。入居と建設待ちタワー。あれ以上混むと恐ろしい。。。そのうち駅は拡張されるでしょうが、まだまだかかるでしようね。
135: 匿名さん 
[2014-07-05 20:52:58]
横須賀線使わなきゃいいじゃん。

それか朝早く行けばいい
136: 匿名さん 
[2014-07-06 07:43:27]
横須賀線武蔵小杉駅の通勤利用は耐え難いということであれば、この物件は検討対象外ということではないかと

東北縦貫が開通したら横須賀線ダイヤはどうなるのかな?
常磐直通とか編成されるのだろうか...
137: 匿名さん 
[2014-07-06 08:19:42]
>>136
横須賀線の線路を借りて走ってる各種ライナー線など本来なら東海道線帰属であるべき便が東海道線に戻りますよ。その分海老名直通が増発される予定が延期になっているからさて当面どうなりますかね?
138: 匿名さん 
[2014-07-06 08:40:39]
東海道線の東京駅での折り返し運転ロスさえなくなればあちらの便数が増やせますからね。
ただし横浜、戸塚、大船に座って帰りたい東京駅利用者が横須賀線を帰りだけ使うと予測され帰りは混み出すかもしれません。
139: 匿名さん 
[2014-07-06 14:50:38]
>>136

通勤は東急線か南武線、横須賀線は週末利用と割り切ればいーんじゃない?ま、物件価格は立地を反映してるから、実際には片駅は使えないとなると割高なコストを払うことになるけど…
140: 匿名さん 
[2014-07-06 17:10:33]
朝一時間早く出ればいいだけじゃない。
141: 匿名さん 
[2014-07-06 19:12:03]
本末転倒とはまさにこのこと。
142: 匿名さん 
[2014-07-06 19:42:34]
全ては駅のキャパ以上にタワマン建て過ぎた弊害だよね。
これでこの先また何本もタワマン建てたらどうなるんだか。。。
タワマンなんて何十本建ったところで住民には何もメリットないわ。
143: 匿名さん 
[2014-07-06 22:02:03]
満員電車は、

サラリーマンの宿命だわ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる