住友不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティタワー武蔵小杉ってどうですか?パート5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 中丸子
  7. シティタワー武蔵小杉ってどうですか?パート5
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-09-18 21:09:16
 

シティタワー武蔵小杉のレスが1000件になっていたので、パート5をつくってみました。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:パート4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/419078/
    パート3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/375777/
    パート2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/364614/
    

所在地:神奈川県川崎市中原区 中丸子2番1他、市ノ坪449番3他 
交通:JR横須賀線「武蔵小杉」駅から徒歩4分 、湘南新宿ライン(宇都宮線・横須賀線)「武蔵小杉」駅から徒歩4分
   東急東横線「武蔵小杉」駅から徒歩4分 、JR南武線「武蔵小杉」駅から徒歩7分
   JR南武線「向河原」駅から徒歩8分
間取り:2LD・K/3LD・K 
専有面積:54.66m2~71.78m2 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈②】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.13】 
https://www.sumu-log.com/archives/2852

[スレ作成日時]2014-06-15 21:32:57

現在の物件
シティタワー武蔵小杉
シティタワー武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子2番1他、市ノ坪449番3他(地番)
交通:横須賀線 武蔵小杉駅 徒歩4分
総戸数: 800戸

シティタワー武蔵小杉ってどうですか?パート5

84: 物件比較中さん 
[2014-06-28 10:07:11]
そうですね、我が家は横空間より縦空間重視なので70平米なくても大丈夫なのですが、だだっ広いか小さいかに二極化してて中古は帯に短し襷に長しといった印象です。
85: 匿名さん 
[2014-06-28 10:45:52]
良い物件はなかなか中古でも出てきませんよね。
今となっては中古でもそれなりに高いし…。
86: 匿名さん 
[2014-06-28 16:15:03]
>>81
後は来年の春にプラタが引き渡しになるから、そこでキャンセル住戸がでるかもですね。
87: 匿名さん 
[2014-06-28 19:07:59]
>86

キャンセル狙いならデベにコンタクトしてキャンセル待ち登録しておいたほうがいいよ。まあ、落選者、モデルルーム来場者でキャンセル待ち登録してる人もいるはずだから、今から登録しても待ち行列の最後だけど。

キャンセル販売として公開して販売するのは、キャンセル待ちではけなかったとき。
88: 匿名さん 
[2014-06-28 19:10:06]
プラタは新川崎で施工ミスした清水施工。プラタでも、クラックの問題があったし。

まあ、すみふも三ツ沢でやらかしちゃってるけど。杭が足らないのを調べもせずに10年間放置なんて最低の対応。
89: 匿名さん 
[2014-06-28 20:13:46]
中古もキャンセルも複数出てるからないわけではないが、選択肢が多くないから希望の条件に合わないってだけでしょ。
90: 匿名さん 
[2014-06-28 21:59:28]
>>86
プラタは電柱が立ったままですし緑地も見えないし商業施設もイメージバースより地味でしたし今のところ全くもって小杉の再開発らしくないです。
線路際の道路っていつ整備されるんでしょうかね、今のままだと横須賀線が遠いので品川勤務の私には新川崎や新子安の方が魅力的です。
91: 匿名さん 
[2014-06-28 22:08:04]
プラウドタワーもいいと思うよ。シティのスレで、スレ違いだが。
92: 匿名さん 
[2014-06-28 22:17:15]
武蔵小杉の鉄道利便性は東急と横須賀線の両駅に近い限られたマンションでなければ片手落ちですよね。
93: 匿名さん 
[2014-06-28 22:25:38]
>92

最後のワードは差別用語として扱われることもあるから注意したほうがいいよ。
94: 匿名さん 
[2014-06-28 22:33:40]
>>90
ちなみに川崎の駅前SC勤務の嫁は前向きなので最終的には私が歩けば済む話なのですけど。
95: 匿名さん 
[2014-06-28 22:33:49]
空港は不便だけどね。
96: 匿名さん 
[2014-06-29 10:02:49]
90、94 まさにこのマンションがいい人と思うのですが。
97: 匿名さん 
[2014-06-29 11:59:31]
>>96
そうなんです、値段を除けばピッタリ。
家に資産の全てを注ぎ込みたくないのでいろんな事を考えつつ探してます。
98: 匿名さん 
[2014-06-30 14:45:41]
公式サイトの共用設備・サービスを見ています。
宅配ボックスを利用したネットスーパーの受け取りサービスなどは
便利だなーと感じましたが、ライフサポートサービスや見守りハピネス
などは、マンションのサービスもここまで来ているのかと感心してしまいました。
勿論有償ではありますが、駆けつけサポートやご年配の方の住戸で
一定時間反応がなければセントラル警備保障に自動通知されるなど、
良いサービスが導入されていますよね。
99: 匿名さん 
[2014-06-30 15:27:25]
老人向けサービスなんてこのマンションの購買層に需要あるかな。
100: 匿名さん 
[2014-06-30 19:19:07]
近隣マンションで親が子供夫婦を呼び寄せるパターンがあるから、逆もあるのでは。
101: 匿名さん 
[2014-06-30 20:27:02]
>>100
私は将来的にそのパターンを考えています。
102: 匿名 
[2014-07-01 02:36:08]
見守りサービスも良いけど、緩やかなご近所付き合いも重要かもです。
103: 匿名さん 
[2014-07-01 07:17:40]
しかしこの値付けでも順調に売れている武蔵小杉の駅前エリアって実力と人気を兼ね備えている印象。
一見上位に位置してる坪400の大崎や自由が丘の物件がそれぞれドブ川沿いだったり幹線道路背負ってたりだから余計に立地の希少さが引き立ってしまう。
スミフはGWTの坪340に触発されてさらに上げてくるつもりなんですかね?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる