東京23区の新築分譲マンション掲示板「赤坂タワーレジデンスTop of the Hill その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 赤坂
  6. 赤坂タワーレジデンスTop of the Hill その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-07-02 22:09:00
 

赤坂駅徒歩4分、総戸数521戸の憧れの丘に建つマンションです。
現在第一期販売中。

売主:(株)サンウッド/東急不動産(株)/(株)竹中工務店
施工:(株)竹中工務店
設計:日建ハウジングシステム・竹中工務店 設計監理共同企業体
監理:日建ハウジングシステム・竹中工務店 設計監理共同企業体

<過去スレ>
 1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44249/

[スレ作成日時]2006-07-05 20:51:00

現在の物件
赤坂タワーレジデンスTop of the Hill
赤坂タワーレジデンスTop
 
所在地:東京都港区赤坂2-17-50
交通:東京メトロ千代田線 赤坂駅 徒歩4分

赤坂タワーレジデンスTop of the Hill その2

1062: マンション投資家さん 
[2007-04-07 18:54:00]
まるで禅問答だな。
1063: 匿名さん 
[2007-04-07 19:35:00]
投資家なのに自分で判断できないの?
1064: 匿名さん 
[2007-04-07 21:09:00]
賃貸は競争が激しいですよ。日本一厳しいエリアですからね。
どうせ借りるなら誰だってミッドタウンがいい。
1065: 匿名さん 
[2007-04-07 22:22:00]
そうだね
先日オープンのリッツカールトンのメンテレジは空いてるみたいだし、森ビルも苦戦しいられてるだろう。
1066: 匿名さん 
[2007-04-08 12:31:00]
虎も泉も溜池も城山も・・賃貸は苦戦で空き部屋は埋まらない。
売りも一巡して勢いで高額物件を買ってくれる時期は終わりましたよ。
強気だけでは稼げない状況です。逃げ足の速い、実態の無い金で相場が上げられているのだから
早めの時期に取りあえず現金化したほうがいい。
タイミングを見て柔軟な判断で切り抜けないとババを引きかねません。
あえて具体定期にリスクは上げないが要注意な感じがしてますよ。
私は自宅以外の物件は売却しています。
1067: 入居予定さん 
[2007-04-08 13:23:00]
1066さん
自宅以外の物件は,
例えばどの辺りですか?

私は郊外を買うつもりなんですが・・
1068: 入居予定さん 
[2007-04-08 13:30:00]
つまり、飽和状態って事ですか
1069: 匿名はん 
[2007-04-08 15:00:00]
今後、一等地は分譲というより、賃貸が多くなるだろうから、
賃貸目的はリスク高いと思いますね。
1070: 匿名さん 
[2007-04-08 20:47:00]
二極化は本当だが港や千代田でさえも買いたい人より売りたい人のほうが多い印象です。
分譲もここからは超優良物件だとしても強気では売れません。
それ以外の物件だと市場が冷めないうちに処理するほうが賢明でしょう。
少なくともそのように考える方が増えてきていて、
半端な高級物件が割高価格で売出し急増しています・・・
売主さんも買主さんも疑心暗鬼になってきてる。
1071: 入居予定さん 
[2007-04-08 21:18:00]
デタラメいうね
その理由は?
1072: 匿名さん 
[2007-04-08 21:38:00]
ここの購入層はどうだろうか。
ファミリー(子供有り)も
いるのだろうか。
それとも、IT関係?
赤坂勤務
1073: 匿名さん 
[2007-04-09 15:39:00]
デタラメではないと思います。
購入価格を下回った水準ではないのですから悲観的な話ではありません。
ここは素直に喜ぶべきです。
しかしながら、価格は青天井には上昇しません。
問題は実情がわかり辛い現相場が問題であり。それについて大変に悲観的なのです。
上昇局面の操作もここまでは上手くいきました。今後は大丈夫なのか?
みな、その点に関しては説明が難しいでしょう。

また二極化の意味ですが、
コレも深刻でしょう・・・富裕層、つまり現金で何億円でも物件を買える方々のことですよね。
銀行から融資を一億円受けて買う方々のことはどのように考えますか?
限られた方々が売買する、それは法人でも個人でも日本人でも外人でも良いのですが
食べられないほど料理を出されても困るんじゃないですか?
1074: 匿名 
[2007-04-09 17:38:00]
ま〜こちらの物件は、どんな状況になっても購入して損はなかったと思います。
購入出来て良かったです。今の、どんな物件でも上昇しているのはどうかと思いますが・・・
来年が楽しみです!!
1075: 匿名さん 
[2007-04-09 19:08:00]
イオン ららぽーと ミッドタウン 表参道ヒルズ ダイヤモンドシティ
最近は大型ショッピングセンターが増えたもんだ。
1076: 匿名さん 
[2007-04-09 20:23:00]
ミッドタウン以外と空いていますね。
帰りレジデンスまで歩いてみましたが、30分近くかかってしまいました。
遠かったです。氷川神社の方から行った方がいいですかね?
1077: 匿名さん 
[2007-04-09 21:08:00]
足の長さに問題が?
1078: 匿名 
[2007-04-09 22:07:00]
氷川神社の方からだと近いですよ。
何回か歩いていますが10分程度です。
1079: 匿名さん 
[2007-04-09 22:53:00]
おー!10分ですか?近いですね。南北線の駅にも10分近くかかるので
沈んでいました。
1080: 入居予定さん 
[2007-04-11 19:11:00]
>1073
考えすぎだよ。
滅茶苦茶値上がりしてるから、皆さんご心配なくって来年待ってればいいさ。
1081: 匿名さん 
[2007-04-11 21:42:00]
1080
心配してほしいわけではないのですが・・
張出し価格と、契約価格の乖離が広がっています。
もっと言うと契約金額を大手2社が明かさないので実態がつかめません。
価格の吊り上げも限界が近い。買主もさすがにシラケ気味で値引き無しでは
話にならないし、そもそも金額の見直しを迫られている物件も出てきてます。
しかしながら、来年の今頃のことは何も判りません。
ま、そういう意味では、確かに心配しないで楽しみに待っていたほうがいいですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる