東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia新宿中落合」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 中落合
  6. Brillia新宿中落合
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-05-22 13:01:02
 削除依頼 投稿する

 正式に計画が発表され、販売は10月下旬頃からとのことです。東京建物のHPを初め、その他のサイトにも既にアップされています。
 計画を知って早速現地を見てきたのですが、購入検討を躊躇せざるを得ない要素が多々ありました。どこへ行くにも坂を上り下りしなくてはならない立地、とても狭い物件周囲の道路、近隣住民の猛烈なる反対、現地へ足を運べばよく分かります。坂や道路の問題は購入者が覚悟の上で割り切ればそれで良いのかもしれませんが、近隣住民との紛争は後々までしこりを残しそうで非常に厄介なように思えました。周囲の住宅街には環境権を侵害するマンションの購入者を訴えることは法的に可能だとの内容の看板も掲示されています。
 また、総戸数が29戸という小規模な物件なのに、何故あえて有楽土地とのJVなのか、その辺りも少し気がかりです。これぐらいの規模だったら、単独での事業が通常だと思うのですが…。
 販売開始までまだ4ヶ月ほどありますが、この物件を検討されている方、知っている情報のある方などいらっしゃいますか?

[スレ作成日時]2006-06-24 23:59:00

現在の物件
Brillia新宿中落合
Brillia(ブリリア)新宿中落合
 
所在地:東京都新宿区中落合1丁目1767番1(地番)
交通:都営大江戸線中井駅から徒歩5分
総戸数: 29戸

Brillia新宿中落合

185: 匿名さん 
[2007-09-18 18:26:00]
>183さんのおっしゃる通り、>164から>181の書き込みをしている母親?達、気持ち悪いですね。
ご自慢の学歴・受験ネタなら他でやっていただきたいものです。

匿名の書き込みにしても、このような下品な内容を書いている人々が同じ管理組合メンバーだと思うと空恐ろしくなります。
186: 匿名さん 
[2007-09-18 18:37:00]
幼稚園ネタも掲示板の貴重なところだと思いますよ、
特定できるとか、自意識過剰なところはあるにせよ、本音が話せる。
なかなか、対面ではこうはいかないし、ママ達の噂ほどあてにならない
ことはありません。(自分の母校の評判なんて、笑ってしまうほど違います)

但しここ、目白じゃなくて中落合ですから若干トーンが違うとは思います。
187: 入居済み住民さん 
[2007-09-18 22:38:00]
184さんへ

こんばんは!ここは大きなスーパーが遠いので、時々、中井の五の坂下にあるコープで買い物をしています。
地味なりに、一応の生活に必要なものはそろいます。

もし、もっとお洒落な情報を期待されていらしたら、すみません。


最近、お受験から始まって、ひどい罵り合いの掲示板になってしまい、
とても嫌な気分です。

住民ではない方の書き込みのせいで、掲示板が荒れ、マンションの雰囲気が悪くなってしまうのは避けたいところです。

この掲示板は、マンションの購入を検討中の方、住民の方のためのものです。

幼稚園情報の交換は少しも悪くないのですが、喧嘩するのなら、どうぞ、
よそでお願いしますね!
188: 物件比較中さん 
[2007-09-19 00:27:00]
>この掲示板は、マンションの購入を検討中の方、住民の方のためのものです。

それは、違います!
住民用には、住民版がありますから。
お嫌ならそちらにスレを立てましょう。

掲示板の利用規約くらい、よくお読み下さい。勉強苦手なのかな。
それが証拠には、匿名を選択の所にも、様々選択肢がありますよね。

匿名掲示板ですから、誰が住民か成りすましかは判断できません。
もちろん「入居済み住民さん」というのも、自己申告ですからね。
189: 入居済み住民さん 
[2007-09-19 09:39:00]
ここで書き込みをしている方は匿名さんが多いようですが、皆さん入居予定か、入居済みの方が多いのでしょうか?

せっかく縁あって・・・の住まいですから・・・。
残りがあと1軒になりましたね。もう少しで完売ですね。住民としてはホットしています。小規模のマンションだし、仲良くしましょう。

ところで、個人宅配ですが、利用している方いらっしゃいますか?
台車で荷物を運ぶようですが、共有部において、心配がないのなら申し込みたいと思っているので。
190: 匿名さん 
[2007-09-19 10:45:00]
187さんありがとう。
やっぱ大きなのはないかー。
まあ、生活できないわけではないので良しとしますか。
生協宅配とかはマンションのみなさん嫌いかなあ?
192: 匿名さん 
[2007-09-20 11:26:00]
190さんこんにちは!
 私も個人宅配に興味があります。
これまで頼んだことはないのですが、宅配ボックスに運んでもらうことになるのですか?もし詳細を知っていたら教えていただけませんか?
193: 入居済み住民さん 
[2007-09-20 11:55:00]
190さんじゃないけれど、個人宅配のこと知っています。

聞いたら、もうすでに何人か、やっているとこと。テレビで宣伝している
パルシステム。東京マイコープです。他のコープネットグループよりは信頼できる生協ですよ。食品だけじゃなくて、生活全般、くらしの相談事などすべてにいきわたっている。ネット注文もできます。カタログも3種類あって、自分の暮らしのステージにあわせられる。

部屋まで運んでくれて、留守の時は宅配ボックス。このマンションは火曜日の午前中ですって。何時かは知らないけれど。ひとつでも注文できますよ。私も迷っているのだけれど。
紹介だと、双方にプレゼントくれるとのこと。また宅配料金200円だか、いくらかは不明だけれど、何ヶ月間は無料とか。50万人ぐらいの組合員がいるらしい。 ネットで調べてみたら。パルシステムで

まわしものじゃないですよ。何いわれるか、わからないから。ここって。
お知り合いだったら良かったのにね!
194: 匿名さん 
[2007-09-20 12:59:00]
192さんこんにちは。
190ですが、生協って宅配で楽なんだけど、せっかくのマンションの利点であるセキュリティと相反すると思うんですよ。
>部屋まで運んでくれて、
って私は気にしないんだけど、セキュリティ上問題ありって考える人もいるかなって。
あとは一時玄関に白い発砲スチロールが積み重なるという美観がよくない光景とかね。
195: 匿名さん 
[2007-09-20 13:51:00]
193さん
 お返事ありがとうございます!
信頼できて、一つから頼めるなんてよいですね。
いつもは、東中野のライフかサミット、目白のピーコックを
利用していますが、少し遠く感じていたので、頼もうかと思っています。
パルシステムで調べてみます。
それにしても「何いわれるかわからない」って、寂しいですね…。
仲良くできたらいいですよね。
196: 匿名さん 
[2007-09-20 14:02:00]
194さん
 ありがとうございます!
 なるほど、セキュリティと美観については問題ありでしょうか…?
白い発砲スチロールで来るのですね!?これまでマンション内で気づいた
ことはなかったのですが、皆さんは何か工夫されているのでしょうか。
火曜日の午前中は必ず在宅し、家に入れてもらうとか…?
197: 入居済み住民さん 
[2007-09-20 19:03:00]
194さん、195さん、ブリリアに入居、入居予定の皆さん、
お世話になっています。

生協の宅配ですが、私もその辺が気になって、まだ頼んでいないのです。

でも、先方は何軒か行ってますって。私はまだ見たことないのですが、
頼んでいる方はどうしているのですか?って訪ねたら、在宅の時は玄関を開けてもらって、ご自宅まで運んでいます。との返事でした。

ここをごらんになっている方はまだ頼んでいないのでしょうね。
直接受け渡しでしょうから、箱は室内にすぐにいれれば、美観は問題ないと思いますが。台車が少し、心配です。
もし、頼むとしたら、私はエントランスまで取りに行こうかなとまで考えていますが。でも担当者はマンションが多いでしょうから、なれていらっしゃるでしょうから、部屋まで運んでもらっても心配ないかな。
在宅していない場合は担当者と契約してから話し合いで、宅配ボックスにいれておいてもらうとか、廊下から見えないところにおいてもらうとか。
解っていれば、その日はパスするとか。

どちらにしても、もう始めているお宅もいらっしゃるようなので、管理組合に聞いてみようかなと思っています。

著名人も多く利用なさっている生協です。だからって、何?といわれそうですが、私は長年やっていて、安心・安全面で信頼しています。
198: 入居済み住民さん 
[2007-09-22 13:38:00]
生協大丈夫だそうです。
199: 匿名 
[2007-10-19 17:47:00]
まだ完売していないようですね。
200: 匿名 
[2007-10-21 19:42:00]
ラスト2戸みたいですね!
201: 契約済みさん 
[2007-10-22 00:06:00]
一度1戸になったんですけどね・・・・
202: 匿名 
[2007-10-22 10:56:00]
値段は安くしてくれたりするんですかねぇ〜。
203: 匿名さん 
[2007-10-23 05:44:00]
早く売れるといいですね!
204: 匿名さん 
[2007-10-23 06:06:00]
ここは立地は本当に素晴らしいと思います。ただ、典型的な田の字の間取りが多く、残念でした。もう少し住人にとって暮らしやすい間取りにしてくれていたら、もうとっくに完売していたのではないかと思ってしまいます。
205: 匿名さん 
[2007-10-23 08:45:00]
田の字の間取りって、どんな間取りのことですか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる