注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウス・住友林業・セキスイハイム・一条工務店の中で建てるとしたら?その5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウス・住友林業・セキスイハイム・一条工務店の中で建てるとしたら?その5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-08-04 20:41:25
 

その5 つくりました。
引き続き、積水ハウスシャーウッド)・住友林業(マイフォレスト)・セキスイハイムグランツーユー)・一条工務店(夢の家3)など、いろいろなこと話しましょう。
荒らしはスルーしましょう。

前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/219099/

[スレ作成日時]2014-05-02 22:32:46

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

積水ハウス・住友林業・セキスイハイム・一条工務店の中で建てるとしたら?その5

648: 匿名さん 
[2014-06-13 17:19:29]
今は、そうみたいね。

イメージが先行してて、突っ込みどころを探す為に完成内覧会にいっても、突っ込みどころがない。
そして価格に愕然とする。

せめて内部構造がチープなんだろうとおもっても、断面図をみせられて「へ~」って感じ。

世田谷区の高級住宅街じゃなければ」、別にいいと思った。
649: 匿名さん 
[2014-06-13 20:03:48]
タマは特に良いところないけど悪いところもない。
積水の3000万とタマの2000万の差はステータスだけ。
まあしいて言えば多少施工業者に不安があるくらいかね。

650: 匿名さん 
[2014-06-13 20:14:39]
積水は鉄鋼がおもなので全然違うでしょう。

今積水で軽鉄ダイン建設中ですが、隣からもやはり積水は良い家建てるのですごいですねーと言われました。

タマじゃまず言われないでしょう。
651: 匿名さん 
[2014-06-13 21:34:07]
>>171
ずっとエアコンなんて付けてないし
付ける必要ない
実際住んでる私からしたら根拠のない批判
アンチな発言はやめましょうね

652: 匿名さん 
[2014-06-13 21:43:46]
建築条件付きで仕方なく選んだわけじゃなければ、よっぽどの見栄っ張りだね。
653: 匿名さん 
[2014-06-13 22:35:21]
見栄もないのに家建てる人いるんだ。
マイホームなんで見栄の固まりじゃん。
655: 匿名さん 
[2014-06-14 00:56:07]
隣が建ててるならタマであろうがどこであろうが誉めるよ

そんなもの社交辞令じゃん
それもわからんのか
656: 匿名さん 
[2014-06-14 01:04:33]
家は自己満足を満たすことが大事だとは思います。
まあ、見栄だけで自己満足出来る人もいるでしょうけどね。
657: 匿名さん 
[2014-06-14 08:40:42]
都内でたまのシートは見たこと無いな。
第一、スレチ。
658: 匿名さん 
[2014-06-14 08:44:11]
タマで建てる人がこの三社のスレタイに来る意味が分からん。
タマの為の営業なら分かる。
659: 匿名さん 
[2014-06-14 09:00:30]
40坪のほぼ同じ間取りで
家のみの価格3600と
全熱交換第1種換気標準に
断熱材UPと床暖のオプションつけても
2100とでは
実際に住んだときに1500の差を
感じるか否か?
どちらにしても必ず不満はでるので
見栄ははれても
高いのになんなんだよーと思うか
見栄ははれなくても
安いからこんなもんかなーと思うか

これから子供にはお金がどんどんかかってくるし
老後の蓄えもしないと年金なんてあてにならないし
親の介護も出てくるだろうし
どうしようかなぁ~
660: 匿名さん 
[2014-06-14 09:02:35]
4社ですね
661: 匿名さん 
[2014-06-14 10:45:25]
公助のみで、自助で老後対策してないなら住民ローン組むとか論外でしょ。
662: 匿名 
[2014-06-19 22:08:52]
ミサワが高くてびっくり。ハウスと同等の見積り…
663: 匿名さん 
[2014-06-19 23:22:27]
ハウスの方が安いですよ。
664: 匿名さん 
[2014-06-20 07:26:44]
昨年に比べ積水ハウス、セキスイハイムが安くなっていますね。
逆にスミリンは高くなっています。
665: 匿名さん 
[2014-06-20 08:09:23]
>>662
2割は下がりますよ。
そうやって契約とるようです。
「立地が社内でも特別扱いなので・・」
「決算なので特別です・・」
「他の人には言わないで下さい」
「私の判断ではできないくらいの値引きでしたので所長の判断でこの金額まで・・」

そしてアパート仕様の我が家が完成する。

うちは、3000万が2400万になりました。
40坪です。
はっきり言って坪38万のローコストの方が内装良かった。
かベの中は知らないけど。

あと、ミサワは2Fの音が1Fに響きます。
ゴム製の防音シートっていうのがあるそうなので、これからの人は検討した方がいいかも。
666: 匿名さん 
[2014-06-20 10:20:51]
営業は見積書にのせて ひいて

お客さま大喜び!

大満足で契約!だ~ね
667: 匿名さん 
[2014-06-20 10:33:58]
大手のビジネスモデルをバラすな。

一条は、今も値引きないの?
TVボードもサービスしないと聞いたことあるけど。
668: 匿名さん 
[2014-06-21 13:48:24]
やっぱり一条は候補になりますよねぇー
今は分かりませんが、昨年の9月での私の時は値引きはなしでした
契約までは至らなかったのでTVボードのサービスはわかりません
結局、妻の反対で一条よりかなり性能が劣るハイムの2×6にしました
蓄電つける事で妥協しましたが....
一条って女性に人気がないような気がしますけど、どうなんでしょうかね?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる