清水総合開発株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ヴィークステージ北千住 (2)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 千住東
  6. ヴィークステージ北千住 (2)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-08-27 17:26:53
 

公式HPが出来たようなので(2)に移動します。

美区と言う無理やりなキャッチフレーズになっていた為、
逆に変に煽られそうで少々心配ですが、気にせず、落ち着いた情報を交換して行きたいです。


(設計・施工)清水建設株式会社による総戸数231戸のマンションです。

京成関屋駅より2分。
東武牛田駅より2分。
北千住駅へも10分と徒歩圏内。

ヴィークシリーズに詳しい方、購入物件として興味のある方、情報の交換をお願い致します。

●前スレ1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44235/

所在地:東京都足立区千住東2丁目95-1(WEST RESIDENCE)、東京都足立区千住東2丁目28-1(EAST RESIDENCE)(地番)
交通:常磐線 「北千住」駅 徒歩10分
   つくばエクスプレス 「北千住」駅 徒歩10分
   東京メトロ千代田線 「北千住」駅 徒歩10分
売主:清水総合開発
設計:清水建設
施工:清水建設
販売代理:住友不動産販売
管理会社:清水総合開発

《ヴィークステージ北千住イーストレジデンスをダウンロ-ドするためには、
以下のスレッドからのご利用をお願いいたします。管理担当》
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/376973/

[スレ作成日時]2007-06-24 22:15:00

現在の物件
ヴィークステージ北千住
ヴィークステージ北千住
 
所在地:東京都足立区千住東2丁目95-1(WEST RESIDENCE)、東京都足立区千住東2丁目28-1(EAST RESIDENCE)(地番)
交通:常磐線 北千住駅 徒歩10分
総戸数: 231戸

ヴィークステージ北千住 (2)

738: 匿名 
[2009-09-29 20:30:20]
千住界隈で唯一の竣工後売れ残り物件だね。
もう竣工一年になるのに、これだけ残ってるとは。。
739: 匿名さん 
[2009-09-29 20:43:55]
仕様面を考えても割高感は否めないからね。
周辺の完売物件に比べて明らかに仕様が低いし、条件の良い部屋は皆無。
この辺りなら眺望や開放感なんかは重視したい人も多いだろうけど、それも望めない…
あとは売り主が値下げして売る必要がないし、値下げしたいと思ってないんだろうから仕方ないかと…
740: 匿名さん 
[2009-10-04 08:10:15]
このあたりの環境と言うか生活レベルはどんな感じだろう?
741: 物件比較中さん 
[2009-10-05 09:37:37]
何を重視するかだとは思いますが、環境は良いと思いますよ。
足立区においては、千住曙町界隈は持ち家率が高く、住民属性が良いというのはよく聞きますが、ここは近いし同様とまでは言えないかもしれませんが、悪くないと私は思います。
742: 匿名さん 
[2009-10-05 12:22:49]
良いと思う人が少ないから大量に残ってるんでしょうが…。
完成してから拍車をかけて売れなくなったのは、やはり完成住戸を見て仕様の低さがもろに分かってしまう点と、大型物件なのにエントランスがショボいのが痛いですね。
743: 匿名さん 
[2009-10-05 19:19:29]
環境が悪いんじゃなくて、箱or値段でしょう。
仕様の良いものを作れば良かったんでしょうが、もう作ってしまいましたし、あとはもう値段を見合った額まで下げるしかないでしょうね。
でも、新築で下げると既に購入した人との差が無条件で出て反発もあるだろうから、新古扱いになってから下げるのかな?
744: 匿名さん 
[2009-10-05 23:33:22]
仕様も悪いし、眺望も望めないし、リバーサイド物件のような開放感や環境の良さもない。売れなくて当然でしょ。
ちょっとくらい値下げして、大きい買い物だから手は出せない。むしろ、もう少し高くても良い物件を買うのが正確だろうね。
長く暮らすにしても、途中で売るにしても。
745: 周辺住民さん 
[2009-10-28 18:46:16]
結局ここはどうなったんでしょうか・・・・
割引とかしているんでしょうか??
746: 匿名さん 
[2009-10-30 21:09:05]
値引きはしてないし、するつもりは当面ないような様子でしたよ。
それに、少しくらいの値引きではなかなか買えない、条件の良くない部屋が売れ残っているかんじがしました。
駅、線路、踏切が近すぎ…
それに駅あたりからバルコニーはもちろん、一部部屋の中まで丸見えですからね…
もう少しうまく作れなかったのかなぁ
747: 匿名さん 
[2009-11-05 15:54:55]
駅から部屋の中まで見えるんですか…
ちなみに、どっちの駅からどのあたりの部屋の中が見えちゃうんでしょうか?
748: ハル 
[2009-11-10 22:34:24]
牛田駅のホームから南向きの部屋は、結構見えますね。
洗濯物や、カーテンが空いてれば、部屋の壁まで
749: 匿名さん 
[2009-11-11 10:00:13]
なるほど。ありがとうございます。
南向きは魅力的だなと思っていましたが、
昼間でもカーテンを開けられないとなるとちょっと考えてしまいますね。
750: 匿名さん 
[2009-11-11 14:26:18]
カーテンも窓も開けられないのはきついですね…
売れ残りが激しいのも納得できるかも…
751: 匿名さん 
[2009-11-11 21:20:26]
ミラーカーテンだと中がわかりにくいので、遮光カーテンは開けれますよ。
752: 周辺住民さん 
[2009-11-15 15:42:02]
いつになったら完売するのだろう・・・・・
754: 入居済み住民さん 
[2009-11-30 15:00:46]
うちも売れ残りを心配していますが、思ったより悪くないですよ。一応駅近だし。踏み切りが少しうるさいですけど、窓を閉めちゃえば気になりません。駅から見えますが、気にならない人は気にならないかも。
あとは、仕様がいまいちと言われているけど、中は意外とおしゃれで、私は1010タワーより気に入りましたよ。プロではないので、使っているものの問題かもしれませんが・・・。ただ、4号の前よりぜんぜんいいです。道も混んでいないし。東口もそれなりに使えます。保育園もいっぱいあるし、学校や児童館も近いです。イニシアはスーパーが遠いかも。
でもやっぱり価格とかアピールでしょうか?安くはないと思います。イニシアや1010タワーよりは安いですけどね。
755: 物件比較中さん 
[2009-11-30 17:01:21]
売れ残りマンションですか?
756: 匿名さん 
[2009-11-30 22:40:28]
イニシアは最後は安かったですよ。ここよりずっといい値段を提示していました。
757: 匿名さん 
[2009-12-01 00:45:12]
1010タワーは竣工前に完売、イニシアは竣工後間もなく完売、ヴィークは竣工後未だに販売中。
これが、全てを物語っています。
1010タワーの中古が出たらヴィークの新築より傾いてしまう。
758: 匿名さん 
[2009-12-01 09:54:46]
線路の鉄粉は怖いよ。
知らず知らずのうちに被害をうける。

昔、鉄粉が目に入ってしまい危うく失明寸前までいったから。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる