東京急行電鉄株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「二子玉川ライズ タワー&レジデンス Part13」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 玉川
  6. 二子玉川ライズ タワー&レジデンス Part13
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-09-22 22:06:36
 

工事の進捗状況、今後の販売計画、物件内容、地元周辺住人の方のご意見ご感想も寛容に受け入れ、引き続き前向きで活発な意見を交換していきましょう。
忌憚のない意見を出し合い検討を重ねましょう!

パート1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44345/
パート2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44400/
パート3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44093/
パート4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44150/
パート5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43749/
パート6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44146/
パート7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44096/
パート8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44007/
パート9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43828/
パート10 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43751/
パート11 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43653/res/1-10
パート12 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43554/

スペシャルサイト=http://www.rise.sc/
再開発組合=http://www.futakotamagawa-rise.com/

<全体物件概要>
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 から徒歩 6分
   東急大井町線 二子玉川駅 から徒歩 6分
総戸数=1033戸(権利者住戸134戸含む)
間取り=STUDIO(1R)-4LDK
専有面積=34.48-218.57平米
入居=2010年5月下旬、7月下旬予定 (ただし、リボンストリートが予定されているⅡ-a街区の計画は未定)

売主:東京急行電鉄 東急不動産
販売会社:東急リバブル 東急ライフィア
施工会社:大成建設
管理会社:東急コミュニティー

[スレ作成日時]2009-07-08 11:13:00

現在の物件
二子玉川ライズ タワー&レジデンス
二子玉川ライズ
 
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 徒歩6分
総戸数: 1033戸

二子玉川ライズ タワー&レジデンス Part13

57: 匿名さん 
[2009-07-16 20:25:00]
ここは担当者が書き込んでるかもしれないから、本当かもね。非公開情報を知っている人が書き込んでるって証明になるだけだけど。

セントラルの売り出し戸数で最後の断末魔がわかるでしょう。

まあ、この寂しい物件のスレは、値下げ情報待ちスレですのでそれ以外の情報に価値はありません。
58: 匿名さん 
[2009-07-16 20:51:00]
今月末にわかるんですか?未だ再開発組合も設立されていませんよね。
61: 匿名さん 
[2009-07-17 11:45:00]
出た!
63: 匿名さん 
[2009-07-17 16:44:00]
再開発組合が設立されていないってのはどこ情報??
64: 匿名さん 
[2009-07-18 01:25:00]
再開発組合はとっくに立ち上がっていますよ。2aの青写真はとうの昔に出来上がっています。
65: 匿名さん 
[2009-07-18 15:21:00]
再開発準備組合と再開発組合の違いを教えてい下さい。
66: 匿名さん 
[2009-07-18 16:15:00]
早く発表してください。
67: 匿名さん 
[2009-07-18 18:08:00]
田園都市線って首都圏の路線で一番人気なんですね。田園都市線の人気駅と言えば、、、
68: 匿名さん 
[2009-07-18 18:44:00]
朝なんか人気がありすぎて皆が乗りたがるもんだから
大混雑してますね。田園都市線は人気No1です。
69: 匿名さん 
[2009-07-18 22:12:00]
大井町線に期待しましょう。
2個玉は始発駅の座を返上し座れなくなったのと引き換えに田園都市線の混雑緩和なるか?
70: 匿名さん 
[2009-07-19 02:12:00]
なぜに大井町?
71: 匿名さん 
[2009-07-19 02:18:00]
そんなに混雑しているのに人気ナンバーワンってすごいですね! これで混雑が緩和されたらもっと人気でますね! そしたら、、、
72: 匿名さん 
[2009-07-19 07:20:00]
大井町線が延伸された川崎溝の口が人気となるでしょう
76: 匿名さん 
[2009-07-20 09:44:00]
東横線、目黒線、玉川線、日比谷線の4路線が使えて同じ玉川沿い、
駅前に何もないけどフタコやコスギ(***)とセレブの格が違う多摩川駅のことですね?!
わかります。
77: 匿名さん 
[2009-07-20 12:28:00]
最近売れるようになってきましたか?
豊洲はお蔭様でCTTやTOTが結構売れてきているようです。それにつられて隣の晴海も好調のようです。
ここも少しはあやかれるといいですね。
78: 匿名さん 
[2009-07-20 12:54:00]
豊洲も最近電車が混んできた。時々、朝座れない事もある。
ま、銀座まで3駅の辛抱ですけどね。
80: 購入検討中さん 
[2009-07-20 20:20:00]
リボンストリートが駅から連なるのはいつなんですかね?

Ⅱa街区は、ホテルならエステとか食事が充実した、特徴を出したものにして欲しいものです。
81: 匿名はん 
[2009-07-20 22:16:00]
オープンカフェ、たくさん欲しいですね。
82: 匿名さん 
[2009-07-20 23:07:00]
リゾートライクな雰囲気を演出して欲しいです。
83: 匿名さん 
[2009-07-20 23:07:00]
平日は毎朝7時台に二子玉川から都心へ向かって電車に乗っています。
大井町線が溝の口まで延伸されて1週間たちました。
駅のホームの混雑は劇的に改善されました。
しかし、電車の混雑はほとんど変わらず、緩和されたようには思えません。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる