東京急行電鉄株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「二子玉川ライズ タワー&レジデンス Part13」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 玉川
  6. 二子玉川ライズ タワー&レジデンス Part13
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-09-22 22:06:36
 

工事の進捗状況、今後の販売計画、物件内容、地元周辺住人の方のご意見ご感想も寛容に受け入れ、引き続き前向きで活発な意見を交換していきましょう。
忌憚のない意見を出し合い検討を重ねましょう!

パート1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44345/
パート2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44400/
パート3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44093/
パート4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44150/
パート5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43749/
パート6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44146/
パート7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44096/
パート8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44007/
パート9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43828/
パート10 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43751/
パート11 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43653/res/1-10
パート12 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43554/

スペシャルサイト=http://www.rise.sc/
再開発組合=http://www.futakotamagawa-rise.com/

<全体物件概要>
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 から徒歩 6分
   東急大井町線 二子玉川駅 から徒歩 6分
総戸数=1033戸(権利者住戸134戸含む)
間取り=STUDIO(1R)-4LDK
専有面積=34.48-218.57平米
入居=2010年5月下旬、7月下旬予定 (ただし、リボンストリートが予定されているⅡ-a街区の計画は未定)

売主:東京急行電鉄 東急不動産
販売会社:東急リバブル 東急ライフィア
施工会社:大成建設
管理会社:東急コミュニティー

[スレ作成日時]2009-07-08 11:13:00

現在の物件
二子玉川ライズ タワー&レジデンス
二子玉川ライズ
 
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 徒歩6分
総戸数: 1033戸

二子玉川ライズ タワー&レジデンス Part13

260: 匿名さん 
[2009-08-03 00:36:00]
みんなタワーや新築好きだからなあ
テベの暴利に貢献すんのはバカバカしいよ

こことは比べモンになんないが、川崎駅徒歩3分、20坪、角部屋 中層 緑多い、大規模修繕済
をフルリノベーションして三千万円くらいで買えますよ

カワサキリノベーション計画
http://ameblo.jp/renokawasaki/

中古をうまく活かせば新築とは違う唯一無二の部屋になりますよ
264: 匿名さん 
[2009-08-03 12:37:00]
ここの場合は、売れ残りのせい売却損が出るでしょ。その辺がローン厳しい人にはきつい物件だよね。

頭金4割ぐらい出せる人なら心配ないかもしれないけど、頭金2割以下とかだったら売却してもローンが残る感じでしょ。
265: 購入検討中さん 
[2009-08-03 13:07:00]
>260
ありがとう。でも余計なお世話。

スレ違いです。
266: 匿名さん 
[2009-08-03 13:21:00]
高いなぁって思う人がいくらいても、少なくとも買う人がいるうちは価格は下げないでしょう。
本当に買いたいと思うなら頑張って稼がないとね。
268: 匿名さん 
[2009-08-03 15:14:00]
意味不明
269: 匿名さん 
[2009-08-03 15:23:00]
完売したらスレは終了ってことになってますからね。

そんな事も理解できないような人たちだから、悪意の無い書き込みもネガレス扱いされるんでしょうね。
272: 匿名さん 
[2009-08-03 17:54:00]
意味不明に一票。
竣工まで一年近くあって、売りに出していない棟がある。
値下げというよりまず売り出すの待ちでしょう。
セントラルは価格帯も抑え目になりそうだし、待ってる人がいるんじゃない?

チョボチョボ出せば売れてる現状じゃまだまだ下げる気にはならないんじゃない?
竣工しても一年くらい引き続きチョボチョボって感じかもね。

いやー、分からない未来を待つってのもかなりストレスみたいだね。
273: 匿名さん 
[2009-08-03 20:06:00]
どうせ値下げ販売するんだから
いま買うのはなんだかバ力らしい

待てば下がるんだから
賢い人なら普通に待つよね?

いま飛びついたら火傷しそうで怖い
誰かが火傷するの見極めてからにしようと。
どうせ値下げ販売するんだからいま買うのは...
274: 購入検討中さん 
[2009-08-03 22:27:00]
値下げ販売?最初は期待しました・・・5月くらいまで。
そうだと良いけど色々聞いてても、この物件は多分しないと思う。
景気も底ついた感じだし。
だから検討してます。一生の買い物だから、自分で良いと思う部屋を手に入れたいので。
275: 匿名さん 
[2009-08-03 23:31:00]
いつまで待つんだろ。
とりあえず竣工まで待ってみれば?

でもそこまで待たなくても既に値下がりしてるマンションを買えばいいのに。
既にお金がある人には買い時でしょ。
そんなにライズが良いのかなぁ?

いつあるか分からない数百万の値下げの為に散々待つより他あたればいいのにね。
276: 匿名さん 
[2009-08-03 23:33:00]
景気が底ついただって?新聞読んでます?

厚生労働省が3日発表した6月の毎月勤労統計調査(速報値)によると、現金給与総額(平均賃金)は前年同月比7.1%減の43万620円で、マイナス幅は過去最悪になった。6月は多くの企業で賞与の支給月に当たり、不況で賞与の削減が進んでいることを裏付けた形だ。

冬のボーナスも壊滅状態であることはすでに決まっています。
景気が底ついたって本気でそう思っているのですか?
まあ値下げ期待を打ち消すのためのなりすましの仕業でしょうけど。
277: 匿名さん 
[2009-08-03 23:43:00]
株価は半年先の景気を表すってどっかのネガさんがさんざん言ってませんでしたっけ?笑
278: 匿名さん 
[2009-08-03 23:51:00]
株価?リーマンショック直後の株価水準知ってます?(笑)
279: 匿名さん 
[2009-08-04 00:09:00]
知ってます。(笑)
280: 匿名さん 
[2009-08-04 00:25:00]
株価は回復してないし、ローン組んでマンション購入しようと検討している層の可処分所得は確実に減ってるわけで。。。

それでも売らなきゃならない。値下げはしたくない。さあ、どうする?
281: 匿名さん 
[2009-08-04 00:26:00]
需要と供給って言葉知ってます?(笑) 欲しい人がいる限り値下げはありませんよ。また、2a街区の発表なくして値下げなし。切り札を手元に残したまま最終手段に踏み切る訳がない。何を期待しているんだか。。。
282: 匿名さん 
[2009-08-04 00:31:00]
知ってます(笑)
285: 匿名さん 
[2009-08-04 01:05:00]
あの方は結婚しましたね。
286: 匿名さん 
[2009-08-04 01:08:00]
そう、たしかにイーストの東などお買い得ですね。
287: 匿名さん 
[2009-08-04 01:21:00]

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる