三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「[契約者限定]SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. [契約者限定]SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part5
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2014-08-25 18:02:57
 

BAYZも登場。SKYZ TOWER&GARDENの契約者限定スレのPart5です。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/408160/
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/420539/

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8(底地)、
    東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分 、ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
売主:三井不動産レジデンシャル 、東京建物 、三菱地所レジデンス 、東急不動産 、住友不動産 、野村不動産
土地売主:東京電力
施工会社:清水建設(株)
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

[スレ作成日時]2014-04-11 22:16:44

現在の物件
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8他(底地)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩12分
総戸数: 1,110戸

[契約者限定]SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part5

951: 匿名さん 
[2014-08-18 20:09:53]
コミュニティハウスです。
コミュニティハウスです。
952: 匿名さん 
[2014-08-18 23:05:12]
>>951
確かにベコベコですね、
このまま引渡しにはならないですよ通常は。
953: 匿名さん 
[2014-08-18 23:24:08]
まだ外構が終わりそうに無い感じですが、今月末に終わるんでしょうか?9月になるんですかね?
954: 匿名さん 
[2014-08-19 00:03:29]
三井のパークハウス豊洲だったかしら?やはり外壁がひどいかなんかで、このスレで話題になりやり直しさせてました。
もしこのままなら、皆で意見をしてきちんと直してもらいましょうね。
せっかくの共用施設があれでは。。新豊洲のフラッグシップが泣きますよ
955: 匿名さん 
[2014-08-19 00:09:25]
>>950
確かにこれで終了だと残念すぎる…
956: 住民OLさん 
[2014-08-19 08:39:45]
目に見える箇所でこの施工だと、裏側は更に手を抜いているんだろうなぁ。心配だよ。
957: 契約済みさん 
[2014-08-19 09:52:26]
コミュニティハウスはきれいにしてもらいましょう。なんせ玄関に近い建物の顔ですから。
ところで、カジノが横浜かお台場(多分お台場)に決まりそうなムードが高まってきました。ここで厚生労働省が「日本人はカジノでプレイは禁止し、外国人のみにする」などとのたまわっている。その理由は「パチンコなどギャンブルに依存するものが多い」とのこと。そもそも、パチンコは良くて、カジノがな禁止なのかわからない。ギャンブル課税の整備をする気がないのか、いまさら「韓国カジノ」のまねをする気なのだろうか。それとも、推進したいがその言い訳として「日本人禁止」なのか、まったく理解できない。「スケベな大人が、子供にはさせたくない」という稚拙なコメント。すべては自己責任でいいのではないですか。それよりも勝ち金の課税について、雑所得、一時所得、非課税ですべてのギャンブルを横並びにすべきですね。ギャンブルから課税するのは飲食代の消費税のみで充分でしょう。ものごとを世界常識に照らして、合理的に決めていかないとまた、他国から嘲笑されるだけでしょう。田舎島国から早く抜け出してほしいものです。ちなみに、私は個人的にはカジノは興味ありません。しかし、へんてこりんなパチンコを廃止して、国営カジノは大賛成です。パチンコは文化とは思えません。
958: 匿名さん 
[2014-08-19 10:49:19]
>>957
おっしゃる通りですね。
959: 匿名さん 
[2014-08-19 12:05:31]
みなさん、個々に各営業に連絡AND内覧の際には必ず指摘しましょう
内覧じゃ遅いと困るので明日にもこちらは電話します!
960: 匿名さん 
[2014-08-19 15:19:27]
>>957
舛添知事がカジノに対して消極的なので、横浜が最有力ですよ。たとえ都内でも、築地跡が有力です。
あとはフジのロビー活動次第ですが…

早く都知事変えないと、湾岸は発展しません
961: 匿名さん 
[2014-08-19 21:21:22]
なんだこのコミュニティハウスの屋根。子供の夏休みの宿題で作った工作以下じゃない。
これNot Acceptableでしょーよ。
962: 匿名 
[2014-08-19 21:24:33]
Not Acceptable (笑)
963: 匿名さん 
[2014-08-19 21:33:12]
上に被せてるだけで、鉄板が取れるとか?
964: 匿名 
[2014-08-19 22:36:03]
>963
なるほど!最新の開閉式なのね・・っておい!
965: 匿名さん 
[2014-08-19 22:58:54]
今日の夜はエントランスに照明が灯ってました!
966: 匿名さん 
[2014-08-19 23:33:27]
>>964
引き渡し前に氷雪などの落下物から屋根を守るためのカバーじゃないのですか?
967: 匿名さん 
[2014-08-20 01:14:15]
築地の価値ある飲食店は一般的には場外ではなく場内ですが、場外にも美味しいお店ありますかね?先日気まぐれで久々に妻と早めのランチで築地場内へ向かったところ生憎やってなくて仕方なく銀座で寿司。当然美味しいですが1人20kオーバー。厳しい(^_^;)。築地場外にほどほどのお値段でも美味しいお店があればチャレンジしたいところ。ご存知の方いらっしゃいましたら面白半分行ってみようと思うので是非ご教示ください。(場内以外行く価値なし!とかはなしで^_^)
968: 匿名さん 
[2014-08-20 02:50:58]
>>960
知事がカジノに消極的なのは判りますが、築地はありまん。
フジのロビー活動も有り得ません。
学校などの距離を考えると、東京ならばお台場しかないと思います。
969: 匿名さん 
[2014-08-20 03:41:30]
外国人の酔っ払いが増えて、治安が悪くなりそうですから近くにカジノはないほうが有り難いです。
970: 匿名さん 
[2014-08-20 09:12:53]
>>967
場外は築地の紀ノ重ですかね!?
971: 匿名さん 
[2014-08-20 09:18:25]
>>967
因みに、場内のどの飲食店に行こうとしたのですか?
972: 匿名さん 
[2014-08-20 09:27:13]
>>967
「価値のある店は場内」?
「一般的」?
その感覚から正したほうが良いと思いますけど。

どうせ大した味覚も持ち合わせてないんだろうし、
すしざんまいで充分じゃないですか?
973: 契約済みさん 
[2014-08-20 10:29:17]
967
場外の「すし大」お奨めです。小ぶりですが、新鮮で美味しくリーズナブルです。
974: 契約済みさん 
[2014-08-20 10:35:45]
知事は実は競馬好きなので、ギャンブル推進派です。たぶんお台場になるでしょう。羽田からの交通網開発を考えてもIRのコンセプトを果たせる立地でしょう。しかし、カジノ好きの国民性の国で、今までなかったのが国益の大きなロスでしょう。
975: 匿名さん 
[2014-08-20 11:23:49]
場内のすし大のほうが、有名だと思うんですが、
場外の店舗のほうがいいんですか?
976: 契約済み 
[2014-08-20 13:05:43]
>972
こういう人間が隣人になりませんように・・
あ、契約者じゃないか。
977: 契約済みさん 
[2014-08-20 14:49:55]
20kって言い方一般的ですか?前後の文脈から、2万円なのかな?と思いますが。。
鮨をきちんと食べるなら最低15000円~は仕方ないですよね。。。
978: 近隣住民 
[2014-08-20 16:24:44]
距離がありすぎて今ひとつはっきり見えないのですが、上から見るとSKYZコミュニティハウスの屋上は青いネットか何かで覆っているようでまだ未完成の状態に見えます。
979: 契約済みさん 
[2014-08-20 17:11:39]
975
場内の「すし大」は行ったことがありませんので何とも言えませんが、晴海通りの「すし大」1000円のランチで是非お試しください。
980: 入居予定さん 
[2014-08-20 17:37:07]
そうだよね。1000ランチにも職人さんのシゴトがしてあるよね。寿司ざんまいはネタも上等で値段も安い。だから大繁盛していつも満席なのだろう。企業としても躍進してるし。高い金払ってそれほどでも無い寿司にウンチク話してるのってどうよ。バブル 時代じゃあるまいし。
981: 入居予定さん 
[2014-08-20 18:12:10]
場内の寿司大はネットの影響で外人さんの大行列。
ネタの上等さと大きさで勝負してる。あの行列に並んで食べる気にはならない。他と味かわらないもん。
982: 匿名さん 
[2014-08-20 18:35:29]
屋根の件、どうなりました???
983: 北京から東京へ 
[2014-08-20 18:44:25]
15000円以上の寿司ですかぁ・・食ったことあるかなぁ・・
いや、知らないうちに食っていたかも。
でも自分で払うとなるとなぁ・・・ないかも。
自腹となると、回転寿司か、
スーパーの寿司で納得しちゃう方だからなぁ・・
それに、今は年金生活・・・
でも、まあ1月に1回は先客万来に行き、
食いに行ってくるかぁ・・
早くSKYZに住みたいもんだ・・・
はい、酔っ払ってます。
録画しておいた吉田類の酒場放浪記を見ながら
の投稿しなのだ!!
コレでイイのだ!!
984: 匿名さん 
[2014-08-20 21:47:05]
通勤に、ゆりかもめ新橋まわりで(少し遠回り、でも乗り換え少ない)行くか、豊洲まわりで早く行くか迷ってます。
9時丁度くらいのゆりかもめ(新橋方面)って、座れるかご存知の方いますか?

skyzなどマンション群や、新市場が出来ることで、今よりは混みそうですが、、、
まあ、隣の新市場で座れればOKかな。
985: 匿名さん 
[2014-08-20 23:36:06]
>>983
北京さん
なんとなく貴方を支持しています。
場合によって個性的ですが、原寸大のご意見は共感出来る方、少なくないと思います。
今後とも屈託無いレス楽しみにしています!
986: 匿名さん 
[2014-08-21 01:31:38]
年齢の差と思いますが、ちょっと品がない感じの年輩男性って感じで好きではありません。
ユーザーネームも、ごめんなさい。。。
987: 北京から東京へ 
[2014-08-21 03:09:30]
録画しておいた「孤独のグルメ」を見ながら、
キーボード打っています。

気に入ってもらえるのは嬉しい限り、
でも嫌われたとしても、それはしゃぁないこと。
人間誰でも好きな人がいて嫌いな人もいる。

いつも、同じHNで出てくるということは
皆さんに、私のイメージをある程度つかんでもらえれば
と思ってやってること。

誰もが「匿名さん」では、なんだか全然分からない。
まあ、今は顔が見えない、顔を見せない方がイイんでしょうね。
でも、私にとっては、そういうのはどうもねぇ・・
だって、隠れているように思えてしまう。

HNの「北京から東京へ」は・・・
北京のブツを売って、東京のブツを買ったからです。
北京のブツも北京オリンピック会場の近く、SKYZも東京オリンピック。
北京のを売ったのが2年前。売った金は、まだ人民元のまま。
2年前、1元=12.5円だったんですが、今は1元=16.8円。
資金が34%増えたということ。
SKYZの残金を払う来年3月には1元=17円以上にはなってるでしょう。

余りにもうまく行き過ぎて、怖いくらい。
いつかドンデン返しあるかも・・・。
988: 匿名さん 
[2014-08-21 07:05:16]
屋根見ました。確かにベコベコですね。
来春引き渡される前に清水建設の社内検査もあるしJVの施主検査もありますからきちんと直してくれるでしょう。
989: 匿名さん 
[2014-08-21 12:31:48]
>>987
孤独のグルメは新御徒町でしたね。
北京さんのコメントは、私は好きですよ。HNを北京さんにしてらっしゃることで、匿名とはいえそれなりの責任をもってコメントしてらっしゃるんだと思います。
同じ建物に住むことになるんです。皆さん、仲良くしましょう。
990: 北京から東京へ 
[2014-08-21 14:20:03]
いや、ホントだ新御徒町だぁ。
・・って、新御徒町っていうマチ自体知らなかったんですが・・。
でもって店の名が「居酒屋まめぞ」ってことも見逃していた。
昨晩はキーボード打ちこみながらなもんで、
ジックリ見ていなかったということ。

この店、イイですね。

SKYZに住み始めたら、まずは、そういう店の開拓探索。
豊洲にもこういった店があったらエエなぁと思いますが、
豊洲にはないのかも。やはり、
月島辺りまで行かないと、そういう店はないのかも。
991: 匿名さん 
[2014-08-21 16:50:43]
年齢や国籍と言うよりは、売った・買った・儲かった……みたいな話をするのは、
あまり品がないということでしょう。
関西の方には申し訳ないのですが「ナニワの商人」的な金カネのオジサンは
東京で嫌う人も少なくないって話かと。
992: 匿名さん 
[2014-08-21 17:03:12]
関西人は金にイヤらしいところがあるかもしれませんが、東京の1部の人のように見栄とか秘密とか少ないので、付き合いやすいですよ。
因みに、ケチに思われがちですが、モノの価値を厳しくみてるだけですよ。
関西出身の住民も多そうですよね、、、。
993: 北京から東京へ 
[2014-08-21 19:07:30]
私は関西人ではないし、金、カネの人間ではないのです。
金にはサッパリで淡白な人間なのです。
たまたまウマく行ってきたということ。
昔北京で買ったブツが3倍になり、それが元高円安で
更に40%増になったということです。
ですから、その幸運に感謝するとともに、
その幸運が砂上の楼閣かもしれないと、
怖さを抱いてるところもあるんです。
つまり、ドンデン返しがあっても、
絶対、おかしくないかもと思ってるのであ~る。
そうなったら、それは、それでしゃあない・・
こう考えてるのでありんす、ハイ・・。
全ては成り行き任せ、っていうところです。

さて、ここんところ、私、出過ぎでしたね。
暫くは、引っ込んでいませう。
994: 匿名さん 
[2014-08-21 23:42:42]
私は北京さんのような勇気がありませんので匿名でのレスです。
北京さんの御発言は興味を持って拝見していますし
参考になることもあります、
ただハラハラすることは多いですね、
「また、そんな事言って、嫌悪感覚えるヒトもいるので批判されちゃいますよ」って思いながら。

確かにここのところ出過ぎ(笑)でしたか、
個人的にたまには北京節を拝見したいので
今後とも宜しくお願いします。
995: 匿名さん 
[2014-08-22 00:11:39]
>>987
まさかSKYZでどんでん返しなんてことにならないことを祈ります。
996: 契約済みさん 
[2014-08-22 01:12:09]
わざわざ私はあなたが好きになれないなんてコメントをするのはどうかと思う。
997: 匿名さん 
[2014-08-22 02:06:27]
同感です。
あまり人のことを批判しないでほしいです。
世の中、色んな人がいるものですから。

出過ぎでもなんでも構わないと思います。
書き込みをしたければすれば良いのです。
それを読んで良いと思うところは参考にして、興味がなければ、こんいう人もいるんだね、って思えば良いのです。別にいいじゃないですか。
998: 匿名さん 
[2014-08-22 14:17:18]
私は北京さんのご近所になりたいです。
飲んでも楽しそう。
999: 入居予定さん 
[2014-08-22 15:58:04]
不動産投資で儲かったなんてこと書き込むと、妄想ネット投資家君達が寄ってくる。日本で新築マンションで儲かるなんて妄想そのもの。日本全体の不動産価格が下がっているなかほんの少数の値上がり物件に当たるなんて奇跡に近い。日経平均が下げている時、個別の銘柄で儲けられるプロがどれだけいる?しかも人口減り空き家は激増中。日本では無理なんだ。海外不動産なら可能性は多いにある。
ここで、儲かるとか値が上がるなんていうのは無責任だし
趣旨違い。
1000: 匿名さん 
[2014-08-22 16:50:29]
で屋根の件、どうなりました???
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる