三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「[契約者限定]SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. [契約者限定]SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part5
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2014-08-25 18:02:57
 

BAYZも登場。SKYZ TOWER&GARDENの契約者限定スレのPart5です。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/408160/
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/420539/

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8(底地)、
    東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分 、ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
売主:三井不動産レジデンシャル 、東京建物 、三菱地所レジデンス 、東急不動産 、住友不動産 、野村不動産
土地売主:東京電力
施工会社:清水建設(株)
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

[スレ作成日時]2014-04-11 22:16:44

現在の物件
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8他(底地)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩12分
総戸数: 1,110戸

[契約者限定]SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part5

751: 契約済みさん 
[2014-08-05 12:02:04]
近所でもう1台分駐車場を借りればよいのでは。。。?
私はそうするつもりですが。。。MS内で2台は流石に。。。無駄かも。
752: 匿名さん 
[2014-08-05 12:36:27]
この辺り、外の駐車場もそんなに安くないですよ。
そもそも6丁目に月極駐車場はないような。
どこかありますかね?
753: 契約済みさん 
[2014-08-05 14:28:36]
>>752
ゆりかもめの反対側にTIMESってなかったっけ。。。。
あそこは月極めでは?
754: 匿名さん 
[2014-08-05 16:28:26]
http://www.monthlytimes.com/view/park/list.jsp?srchWord=%E8%B1%8A%E6%B...

豊洲のtimesで月極があるのはここだけのようです。
なので向かい側のは時間貸しだけかと。
しかし、1丁目で38000円もするんですね。
755: 契約済みさん 
[2014-08-05 23:13:55]
僕は自転車愛好家なのですが、出来ればサイクルポート当たって欲しいなあ。70台って少なすぎませんか?500円するから倍率は意外と低いんでしょうか。。。
756: 匿名 
[2014-08-05 23:18:57]
2台が無駄かどうかはそれぞれの家庭の事情によるかと思いますので、もし引き渡し時に空きが出るのかの推測をするためのご質問ではないでしょうか。
たしかに、近隣に月極がないので場合によっては廃車を余儀無くされるケースもあるかもですよね
757: 匿名さん 
[2014-08-06 06:31:06]
>>755
500円だと自転車持ってる方はみんな申込みそうですよね。
子供向け自転車も置きやすそうですしね。
758: 内覧前さん 
[2014-08-06 08:48:23]
サイクルポート希望ですが、出入り口まで遠いようにも感じますが気にしすぎですかね?タワマン初めてでわからないのですが、朝など一番利用が多い時間帯は駐輪場エリアは手押しで移動しなければならないような混雑になりえるのでしょうか。それともそもそも平時から乗って移動するのは禁止だったりするものですか?
759: 匿名さん 
[2014-08-06 09:03:03]
自転車置き場が当たらなかった場合どうなるのですか?
自転車一家族2台まで置けるって聞いていたような。なにかの間違いですか。
昨夜書類が届きまだよく読めていませんが
760: 匿名さん 
[2014-08-06 10:11:35]
サイクルポートというお洒落な(?)言い方がよくわからないのですが(汗)、普通の駐輪場とは異なるのですか?
「自転車を停められる場所」ということで、1150世帯中70台だと明らかに少ないので、別モノとは思いますが。
今は持っていませんが、子どもがいるのでそのうち自転車は必須になりそうです。

我が家は車1台なので、とりあえず当たってくれれば良いという程度ですが、
現在東雲のタワマン住まいですが、入居当時は車を所有している方が多いですが、
都心への利便性からか、その後手放される方も多く、いつの間にか駐車場は常に一定数アキがある状態です。
skyzも最初は漏れる方がいそうですが、そのうち「所有者」にとっては100%以上になると思います。
ただ、それまで漏れた方の駐車場確保は難しいですよね。
761: 契約済みさん 
[2014-08-06 12:35:54]
サイクルポートと駐輪場は別です。
駐輪場は資料が今手元になく正確な数字がわかりませんが、子ども自転車も含めると2200台程の収容数はあったと思います。よって2台目までは確保できるでしょう。
4、5台の自転車保有家庭や、自転車愛好家の方はサイクルポートを希望されそうですね。そういうご家庭が70世帯もいるのかな……わかりませんね。
ちなみに私はサイクルポートは希望しないつもりです。
駐輪場内は押し歩きが原則となるのではと思います。そうしないと危ないですし、人と自転車の接触事故が起こった時に管理組合の責が問われてしまうことになりかねません。
762: 匿名さん 
[2014-08-06 17:38:06]
すみません、いきなりとても気になってしまったのですが、出先で、、
今回スカイズで初めてIH生活です。魚焼き機はついてますよね?
あて、炊飯器を置く場所がなく、土鍋で炊こうと思っています。
そのような機能ついていましたでしょうか?
具体的なご質問すぎて夢がなく申し訳ありません。
どなたかご存知でしたら教えてください

763: 契約済みさん 
[2014-08-06 17:38:12]
ここって、買った値段より高く売れますかね?
764: 契約済みさん 
[2014-08-06 18:28:19]
我が家は車一台所有ですが、徐々に車使わないスタイルに変えて手放す予定です。と言っても抽選外れたら、入居とともに手放しますけど。
765: 契約済みさん 
[2014-08-06 19:35:39]
762さん

魚焼き機、ついていますよ。モデルルームで写真も撮って来ましたので間違いないです。

我が家も初めてのIH生活を楽しみにしています。お手入れしやすそうでいいですよね。
766: 契約済みさん 
[2014-08-06 19:49:36]
IHなので土鍋が使えるかはわかりませんが、炊飯機能はついてたはずです。
普通の鍋で炊けますよ。きっと。
767: 匿名さん 
[2014-08-06 20:25:16]
765766様
わあー早速有難うございました。
助かりました。完売すると嬉しいですが
ホームページが無くなると不便でもありますね。
完売して全部屋にオーナーがついた途端に公開情報から
個人情報になるのですかね?何年も完売しない物件だと
いつまでも第三者に家の中の隅々の仕様まで公開され続けるというのも嫌ですね。
とにかくスカイズ本当に楽しみにしています。
皆様よろしくお願いします。
768: 契約済みさん 
[2014-08-06 22:03:16]
今夜のskyz電気がいっぱいついてます、夜のskyzもとても綺麗です。
今夜のskyz電気がいっぱいついてます、...
769: 購入検討中さん 
[2014-08-06 22:46:01]
>>768
今はどんな作業をされてるんでしょうね。
素敵な部屋にして欲しいという願望も込めて作業員のかたに労いの気持ちを抱かずにはいられません。

部屋のあかりが灯っているのを見ると、いよいよ近づいてきた感が強くなりますね。
770: マンション投資家さん 
[2014-08-06 22:51:54]
団地
771: 匿名さん 
[2014-08-07 00:11:07]
夜景も素敵ですね。
完成して植栽もライトアップされたら更に良くなることでしょう。
772: 匿名さん 
[2014-08-07 00:27:29]
団地にみえますかね?
とても素敵じゃないですか。
ホテルには見えても団地とは程遠い
773: 契約済みさん 
[2014-08-07 01:09:39]
この時間でもまだ結構な数の明かりがついていますね。
こんな深夜まで作業お疲れ様です。もしくは消し忘れかな。
774: 契約済みさん 
[2014-08-07 11:30:57]
下請け業者がこっそり補修してるんでしょ。
775: 契約済みさん 
[2014-08-07 18:18:32]
>>774

そういう言い方はないでしょう。失礼な。
納期に間に合うように一生懸命? やってくれているのに。
ひねくれ者め。(ちょっと上から目線ですが。。)
776: 匿名さん 
[2014-08-07 18:44:09]
BAYZ検討スレは酷いことになってますな。。。
777: 匿名 
[2014-08-07 19:17:42]
>>772,775

部外者は相手にしない方が良いと思いますよ。
どう見ても、契約者の書き方ではないでしょう。
778: 匿名さん 
[2014-08-07 22:07:25]
お近くの建築中物件のスレを拝見したら、足場のシートが一部外されたとのコメントがありました。
スカイズの青い養生ネットが外れるの楽しみです。早く全貌?を見てみたい。
779: 契約済みさん 
[2014-08-07 22:56:34]
あの青い色が良いんだけどなぁ。 元々のデザインで青く塗装してくれていればズッとかっこ良かったかも。
780: 契約済みさん 
[2014-08-07 23:08:03]
話が飛んで申し訳ありませんが、このマンコミュのサーフィンしていたらベランダでの喫煙のバトルがありましたが、幸いこのMSには1Fの東側に喫煙専用スペースが設けられていて喫煙者の皆さんはそこに集合して吸って頂けるのですね。煙と臭いの苦手な者としては助かります。皆さん民度の高い方ばかりのようなので安心して住めそうですね。お子さん達もきっと躾けの行き届いた立派な親御さんのもとで迷惑行為なんぞはしないんでしょうね。  静かに暮らせますように。
781: 匿名さん 
[2014-08-07 23:44:41]
私もタバコの匂いが苦手なのでベランダとかでは吸わず、自室か喫煙室でお願いしたいです。
782: 匿名さん 
[2014-08-08 01:20:27]
釣りかよ。今時タバコの話ではもりあがらないよ。日本全体の喫煙マナーは
ものすごく良くなっているかみんな異論ないよ。
783: 匿名さん 
[2014-08-08 02:14:56]
個人的には「民度」という言葉を使う人に、高い民度(笑)を感じない。。。
差別的で、選民意識が高くて、独りよがりな人ってイメージ。
あまり関わり合いになりたくないかなーと思います。

タバコは嫌いなので、その点だけは同意ですけどね。
784: 契約済みさん 
[2014-08-08 07:02:18]
選民思想だめなの?
785: 匿名さん 
[2014-08-08 09:26:35]
掲示板を荒らしたいだけだと思うので相手にしない方が良いかと。
786: 匿名さん 
[2014-08-08 17:17:59]
今朝の朝日新聞の一面嫌でしたね。なんであの左翼の三流新聞は不安を煽るんでしょうね。
787: 匿名さん 
[2014-08-08 17:32:11]
>>786
どんな内容だったんですか?
788: 契約者さん 
[2014-08-08 17:42:32]
私も見ました。この記事のおかげで、今朝は、家がいやーな空気に包まれましたよ。奥さんがダンマリで。

豊洲が30年後に高島平団地になるとかいう記事です。なんでこんな記事が一面トップなんでしょう。よっぽどネタがなかったんでしょうね。しかも『豊洲』と名指しする必要もないと思うのですが。豊洲の現在の人口構成が30年前の高島平団地と同じという趣旨です。


http://www.asahi.com/articles/ASG850HV2G84ULFA03F.html
789: 契約済みさん 
[2014-08-08 17:54:08]
それだけ、豊洲の発展が目覚ましく話題性があるという事では?良いほうにとらえませんか。
無名の芸能人の熱愛なんて誰も興味がないですよね、その逆ですよ!
790: 匿名さん 
[2014-08-08 18:56:53]
朝日新聞に妬み記事を書かれるなんて、ある意味すごいマンションですね!
791: 匿名さん 
[2014-08-08 19:39:41]
やっぱり「豊洲」は人気ですね〜。
792: 匿名さん 
[2014-08-08 20:12:36]
一面トップになるようなニュースかよ!
793: 匿名さん 
[2014-08-08 20:34:08]
まあ、かの記事を見てどう取るかは人それぞれですけど、
あながち笑い飛ばせないのも事実ですよ。
794: 契約済みさん 
[2014-08-09 00:04:13]
だから朝◯は☓なんだと思うよ。
マンションが急激に建設される地区の人口構成は、どこも似たり寄ったり。
30~40代の中心購買層が多くなるのは当然だよね。
高島平と豊洲の決定的に違うところは都心部からの距離。
丸の内、大手町などのオフィス街や繁華街(銀座)からの利便性がこれほど近い街はそうない。
利便性の高い住宅街は街の新陳代謝が起こりやすい。
建設時の人口流入で終わってしまう街と、10年後、20年後も新しい住民が流入する街。
これを一時の人口構成だけで論じようとする記事のレベル。
だから朝◯は☓なんだよ。


795: 契約済みさん 
[2014-08-09 00:07:05]
訂正
丸の内、大手町などのオフィス街や繁華街(銀座)からの利便性がこれほど近い街はそうない。
利便性が近い → 利便性が高い

失礼しました。
朝◯のレベルことを言えんわ。
796: 匿名さん 
[2014-08-09 02:22:09]
その高島平が、30年前には大手町や霞が関まで地下鉄一本で通勤出来るって触れ込みだったんでしょ。
当時は高層の集合住宅も珍しくて、みんな先進的なイメージにやられて入居したってわけ。
同僚や友人には地の果てとか言われたけど、住んでみたら交通の便は良いし、新しいスーパーがあるし、首都高速が出来て車で出掛けるのも便利だし、自分は先見の明があるなって密かに思ってましたって話。
朝日の書き振りも売らんかなだけど、そして時代は繰り返すという警鐘である事は、肝に命じておきたい。
797: 匿名さん、 
[2014-08-09 02:33:54]
高島平買った方は、三田線が便利だって思ったてこと?
それは、自業自得じゃないか。
そもそも、いくら一本で大手町まで来れても、距離が遠すぎるでしょ。
798: 北京から東京へ 
[2014-08-09 07:04:54]
高島平団地というと、私のイメージは・・・
遠く離れた山間、周りに何もない所に出来た超大型団地、
同じ建物が並んでいる面白みのない団地、
中流よりチョイ下の人達が住む団地、
・・・コレですね。いや、行ったことないので、
実態がそのままかどうかは分かりませんが・・・。
しかし、都心で飲んだら、終電車の時間が気になるし、
タクシーでとなったら、何万円になるのか・・

豊洲は違うでしょう。
住人は中流以上でしょう。新市場、先客万来は出来るし、
銀座で飲んでもタクシーですぐ帰れるし、場合によっちゃ
歩いてでも帰れる。近場には古くから親しまれてる居酒屋もあるし、
周辺の水辺も魅力的で大きな可能性が感じられる。

全然違うと思います、朝日の感覚疑いますね。
人口構成だけで、豊洲に高島平を重ねてしまうのは相当無理がある。
やはり朝日はなにもかも、世間感覚から大きくずれてる
っていうことでしょう。
困った新聞です。
799: 匿名さん 
[2014-08-09 08:28:33]
BAYZのスレで販売数の広告表示が話題になってるけど、実際売れ行きどうなんだろうね?
800: 匿名さん 
[2014-08-09 09:32:31]
銀座で飲んで酔っ払った足で、
歩いて豊洲まで帰るのは流石に厳しいでしょう。
そこまで無理して、豊洲を美化する必要は無いと思います。

まあそれは置いておいて、
行った事もない高島平から目を逸らして、
豊洲は違うからと決めて掛かる姿勢がまさに、
歴史が繰り返される要因なのです。

朝日の記事からも目を逸らすのではなく、
これを機会に高島平の事を学んで、
豊洲の未来を考え、何をすべきかの参考としたいものです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる