三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「[契約者限定]SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. [契約者限定]SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part5
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2014-08-25 18:02:57
 

BAYZも登場。SKYZ TOWER&GARDENの契約者限定スレのPart5です。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/408160/
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/420539/

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8(底地)、
    東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分 、ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
売主:三井不動産レジデンシャル 、東京建物 、三菱地所レジデンス 、東急不動産 、住友不動産 、野村不動産
土地売主:東京電力
施工会社:清水建設(株)
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

[スレ作成日時]2014-04-11 22:16:44

現在の物件
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8他(底地)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩12分
総戸数: 1,110戸

[契約者限定]SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part5

551: 匿名さん 
[2014-07-10 00:30:39]
>>550
なるほど。勝どきタワーは微妙ですかね?
552: 548 
[2014-07-10 01:56:23]
>551
勝どきタワーに関しては、モデルルームにお邪魔していないので、
何とも言えない、というのが、正直なところです。

ただし、売り出し価格に対して、どの程度値上がりするか、
という点だけについて、公開情報から考察してみると、あまり明るい材料はそろっていないと見ています。

しかしながら、
大幅に値上がりする要素はないものの、
小幅に値上がりする材料は複数あり、しかも、それは確実性の高いものだと、私は見ています。

「投資」という側面でみると、損をする方は極めて少ないでしょう。
ただし、大幅に得をする方もいないでしょう。
553: 匿名さん 
[2014-07-10 13:42:04]
ここで別のマンションの話をするのはやめませんか?

bayzと他マンションで比較検討されている方は、skyz契約者版への書き込みはおかしいですし、
他マンションの話題はおかしなネガを呼びます。
skyz購入者で、他にもとお考えの方もここでの話題としてはあまりふさわしいとは思えません。
554: 匿名さん 
[2014-07-10 18:39:44]
ある割合で投資目的でここを購入した方もいるのでそういう事に関心があるのだろう。
でも新築マンションを日本で投資対象として選ぶのは不正解で残念。株の方が費用対効果も大きいし
自分の判断力とか情報処理能力とか活かせるよ。新築マンションにそんな旨味ないし買った後は
風まかせで運次第だよ。一寸先は闇で誰も明日の事などわからない。
555: 匿名さん 
[2014-07-10 21:13:50]
最近忙しくて現地に行けません。内覧会は延びちゃいましたが、外部の工事は順調に進んでるんでしょうか?
556: 匿名さん 
[2014-07-10 21:34:12]
私も最近行けてません。。どなた様か画像ありますか?
557: 匿名さん 
[2014-07-11 10:40:34]
>>556さん

豊洲に住んでいる契約者です。
生活圏なので、普通に生活しているだけでも週末に通ったり、自宅近くからskyzが見えたりしますが、
ぶっちゃけ1週間や2週間じゃ、そんなに変わりませんよ~(笑)。

1ヶ月後に行ってもわからない程度。
もう外観は全部建っちゃったしね。
建物のフロアが上に延びていくときは、それなりに工事が進んでる感ありましたが。

内覧日程も決まり(でもまだ少し遠い)、契約者としては中だるみですよね。^^;;
新着情報もないですし。
せめて隣の商業棟の概要くらい知りたいですよね。。。


新着ではないのですが、認定こども園が3歳未満まで(保育園)と知って、少しがっかり。
うちは入居時、3歳4歳の子どもで、共働きでのため保育園必須なので残念。
それとも3歳以上は幼稚園という枠で入園して、たとえば15時以降は延長保育扱いとかなのでしょうか。
子ども園というものの仕組みがわからずで。
めぐみ幼稚園のHPはまだ詳細は一切掲載されていませんね~。
どなたかご存知の方いらっしゃいますか?
558: 匿名さん 
[2014-07-11 15:09:22]
後進国の中国は参考にはならないでしょう・
また中国は所有権じゃないし。
五輪効果はそこでおわり、別のバブルで値段が上がっただけでしょう。

ロンドンは微増だったし。
キャスターの発言は正しいでしょう。

東京は逆に今後15000戸が湾岸に確定。
さらに開発計画を入れると、2022年までに約4万戸供給される予定
供給過多が著しいのは明白。
それ以上に民族大移動が行われれば、需要が追いつく。それなら価格維持。
559: 北京から東京へ 
[2014-07-11 19:30:17]
五輪効果ってのは、勿論、五輪開催までの効果なのです。
五輪が終わってしまったら、その後は、もう別の要素が
絡んでくるということ。
北京は勿論別の要素で上がっていったということ。
その要素ってのは、私が書いてきた理由も関係してるんでしょう。

中国は所有権でないのは、確かな話。
しかし、香港もそうなんです。
でも、香港も凄いことになってる。

でも、まあ、所有権じゃなくても、自分のものという意識は
シッカリ根付いていまして、それが前提の取引がメチャメチャ
盛んなのです。

でもやはり、所有権じゃないことに、不安を感じてる人も、
勿論いるわけで、そういう人は海外に目を向けてるのです。

まあ、あの小倉さんは知ったかぶりがホントに多いと思いますね。
北京の不動産がオリンピック後に大きく下げた
とコメントしたのには、ハッキリ言いまして、
なんじゃ、こいつは、相変わらずだな、と改めて思ったのでした。

豊洲、いやSKYZがあるところは新豊洲と言ってもイイでしょう。
湾岸エリア全体を見てしまうと、供給過剰という見方できますが、
新豊洲に関しては、供給過剰にはなり得ないと見ています。
ですから、SKYZの価値の低下は、そんなにないものと見ています。
560: 契約済みさん 
[2014-07-12 15:16:46]
昭和大学豊洲病院から。ベイズの基盤作りしてますね。
昭和大学豊洲病院から。ベイズの基盤作りし...
561: 内覧前さん 
[2014-07-12 19:06:57]
きょう撮った画像です。
コミュニティ棟やペデストリアン系を作っていますね!
きょう撮った画像です。コミュニティ棟やペ...
562: 内覧前さん 
[2014-07-12 19:08:38]
二枚目をあげます。私も久しぶりです。
二枚目をあげます。私も久しぶりです。
563: 内覧前さん 
[2014-07-12 19:10:06]
三枚目です。夕方でした〜
三枚目です。夕方でした〜
564: 内覧前さん 
[2014-07-12 19:15:47]
以外とペデストリアンが5階程度までは
邪魔しそうですね。
以外とペデストリアンが5階程度までは邪魔...
565: 内覧前さん 
[2014-07-12 19:19:40]
奥は子ども園でしょうかねー
奥は子ども園でしょうかねー
566: 入居前さん 
[2014-07-12 19:39:58]
>>564
ありがとうございます!
結構デッキが存在感ありますね…
567: 匿名さん 
[2014-07-12 23:10:51]
教えて下さい。
リビングと5.5畳の壁を取り払い、可動式間仕切りし、広く使いたいと考えています。
まだ三井デザインさんには相談していないのですが、仕切ったされたのですが何年かして子供部屋として使う際に防音面で不備がありますでしょうか?
568: 匿名さん 
[2014-07-12 23:43:34]
著しい供給過多は中央区よりですね。
晴海と勝どきの開発計画はすさまじい。
中央区は全戸計画通りになったら、
学校がパンクする。
そのため、戸数抑制や開発等に躍起。
ただ、強制権はないからね。

江東区は有明住友が終われば、意外にひと段落。

それ以上に集客はどうだろうか。
湾岸内からの移転も結構多い。
中古が希望額で売れない状況になったら、さあ大変。
569: 契約済みさん 
[2014-07-13 00:48:40]
567
可動式間仕切りにしたら、防音性は確実に落ちると思います。
リビングでの会話やTVの音も、だだもれだと思います。
こどもが寝る時間には、リビングも音を立てないようにすることが必要では?
570: 匿名さん 
[2014-07-13 01:22:38]
ありがとうございます。
やはりベッドルームとしての機能はだいぶ落ちてしまうのですね。
悩みます。
571: 匿名さん 
[2014-07-13 07:03:15]
子供が寝るって言っても親だって22時くらいには寝るから大丈夫じゃないか
572: 入居予定さん 
[2014-07-13 11:49:55]
豊洲もニッケンの東急のとこも始まるしトウガスも三井に決まったみたいですのでまだまだ一段落とはいかないですよね…
573: 匿名さん 
[2014-07-13 12:53:06]
東京ガスがタワマン建てると都心の眺望危うくなるよな…
574: 匿名さん 
[2014-07-13 14:02:49]
ゆりかもめの向こう晴海側は何かしら建築計画ありきで契約しました。豊洲駅からスカイズ迄、どんどん建物できて一繋がりになって欲しいと願ってます。
575: 契約済みさん 
[2014-07-13 14:38:08]
570
569です。子供部屋に使うまで あと何年くらいでしょうか。子供部屋で使ってみて防音性に悩むようになったら、またリフォームして壁を作ってもいいかもしれませんね。もしかしたらその頃には今の間取りが手狭になるなど、引越しを考えるかもしれませんよ?つまり、何年も先のことを今から計画しても不確定要素だということです。数年後のリフォームで壁を作る予算も聞いておき、予算を準備しておけば、将来の選択肢に幅ができますね。
うちも5.5畳の隣室の扱いを考えているところですが、まず入居してしばらく暮らしてみてからリフォームの有無を決めることにしました。今のリビングの広さで満足できるかもしれないし、意外と隣室があった方が重宝するかもしれないし、住んでみないとわからないので。
576: 検討中 
[2014-07-13 16:31:54]
東京ガスのは低層にしてほしいな、、、
577: 契約済みさん 
[2014-07-13 16:49:51]
部屋のライトの件で教えて下さい。リビングのライトを現在使用しているものを使おうと思っています。そのライトは引掛シーリングではなく直接天井に設置しているタイプです。直接天井につける場合工事が必要なのですが、大型スーパーでは購入が条件で工事をしてもらえるとのことでした。近所で工事だけ着てくれる電気屋さんをご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。宜しくお願いします。
578: 契約者 
[2014-07-13 17:09:57]
東京ガスはタワマンでしょ。財閥系デベなどが勝どき、晴海の開発が一段落したら、新豊洲で大量供給。また、価格は勝どき、晴海のリセール✖80%ぐらいだから、湾岸は運命共同体だよ。勝どき、晴海は坪300超えいるから、子供の数にセーブがかかっている。
579: 契約者 
[2014-07-13 17:20:24]
東京ガス跡地は土壌汚染の懸念はあるが、地権者が限られているから、本気になれば都市計画決定まで短期間でできると思う。しかし、10年以上前から、立地のポテンシャルに目をつけた勝どき、晴海の再開発を成功させ湾岸エリアを盛り上げ、そして、新豊洲、有明と開発していくのだろうね。
580: 入居予定さん 
[2014-07-13 18:43:52]
東京ガス三井も豊洲東急も入札額からいって坪300以下は無理でしょうね。それこそ売れるかは別として勝どき晴海と値段だけはかわらなくなっちゃう。なんか湾岸の相場が荒れちゃうなー
581: 匿名さん 
[2014-07-13 20:48:43]
東京ガス、30階程度のタワマンならいいんだけど。。
582: 契約者 
[2014-07-13 21:03:25]
東京ガス三井と東急は何情報。リリースされていた?
583: 契約済みさん 
[2014-07-13 22:18:46]
豊洲西小学校は24クラス以上増やさないとの事
この事から6丁目のマンション建設は制限されるのでは。
584: 匿名さん 
[2014-07-14 00:04:42]
下の子が3才なので、子供部屋に使うのは6年後ぐらいです。
とりあえず満足感を得るために50万円位で工事が可能ならばリビングと一緒にしてみます。

小学校のクラスを増やさないためはにタワーマンションを増やさないのでは?と言う意見がありましたが、法律上区役所が建築を制限出来ないと思います。
585: 匿名さん 
[2014-07-14 17:34:09]
エントランスかなり出来てきてガラスも貼られてましたね~
586: 匿名さん 
[2014-07-14 22:30:49]
ベイズ300戸よかったですね。
スカイズを凌ぐ人気だそうで。新豊洲に魅力を感じてる人達がたくさんいるんだなぁ
って嬉しくなりました。スカイズ&ベイズで楽しく過ごせたらよいですね。
587: 契約済みさん 
[2014-07-15 01:23:12]
BAYZの人気は、本物。抽選漏れ救済を考えて、600ぐらい1期で行ってしまいそう。もっと行くかな。SKYZを買った方々おめでとうございます。千客万来の完成も楽しみですね。また、バリューアップ要因のカジノも決まるといいですね。世界の例をとれば、カジノの近隣は、治安は最高にいいのです。賢明な皆様には蛇足ながら、ギャンブルは、退屈で時間と金の無駄なので、決してカジノなどには行かないようにしてください。物凄いお金持ちで、時間とお金が余っている方は、どうぞ。
588: 匿名さん 
[2014-07-15 06:40:35]
>>587
BAYZは総戸数550なのに1期で600以上ってどういうことですか?適当すぎません?
589: 契約済みさん 
[2014-07-15 08:23:45]
寝ぼけて間違えました。600→400の訂正。抽選漏れの追加の意。
590: 契約済みさん 
[2014-07-15 23:16:20]
オクトーバーフェスト会場からのスカイズです。来年はあの家に帰れるのね。
オクトーバーフェスト会場からのスカイズで...
591: 匿名さん 
[2014-07-16 09:41:40]
素敵!私も先日豊洲公園にピクニックに出かけて
来年はあそこから出かけてきて、あそこに帰れるんだ!と思ったらワクワクしました。
楽しみですね。話は変わりますが旦那が外資で購入検討の初期、1年に少しかけていました。
営業さんのアドバイスで一旦仮審査はフラットで通して実際は勤続2年目にはいったら、メガバンクに
審査を入れるとよいです、ということで銀行を回らなければと思っています。
動くタイミングはいつ頃からが最適なのでしょうか?
もし、ご存知の方がいたら教えてください
592: 匿名さん 
[2014-07-16 09:42:41]
補足です。言葉足らずでごめんなさい
転職1年未満です
593: 契約済みさん 
[2014-07-16 13:23:09]
4月に三井に電話したところ、10月頃から郵便で提携ローン案内と資金決定の案内をするからもう少し待っててくれと言われました。もしかしたら銀行も新しい金利プランを出してきたりするかもしれないので、今動いても早いとのこと。
594: 契約済みさん 
[2014-07-16 18:57:23]
ローンのプランをどうするか、悩みます。まだ決めるまでに時間があるから、と決められていません。
また、保険もこれから具体的に調べようと思っています。特に地震保険、今後地震の起きる確率を考えると入るべきと思うのですが、一戸建てとマンションとでは効果が違いますかね?構造駆体に関わる損傷とか、全損、半損の定義が、スカイズの場合、実際にあり得る被害なのか、地震保険がどれだけ専有住戸内の被害をカバーするものか内容を一読してもあまりよく解釈できませんでした。
595: 匿名さん 
[2014-07-16 19:54:41]
593さん594さん
ありがとうございます。感謝致します。
住み慣れた街、子供が0歳の時から地域や園での家族付き合いが盛んだったところからの
引越しです。スカイズの同年代の子供のいらっしゃる方々とも仲良くやっていきたいと思っております。
596: 契約済みさん 
[2014-07-16 21:23:19]
夜のスカイズです。
夜のスカイズです。
597: 契約済みさん 
[2014-07-16 21:26:38]
コミュニティハウスもガラス張りになり、庭も階段が作られています。
マスターブックのCG像が、だんだん形になって見えてきましたね。
コミュニティハウスもガラス張りになり、庭...
598: 契約済みさん 
[2014-07-16 21:27:58]
続きです。
続きです。
599: 北京から東京へ 
[2014-07-17 05:07:32]
いつもSKYZの建築進捗状況の画像を貼り付けてる方は
同じ人なのでしょうか・・・
特定できるような名前を使てくれれば有難いなぁ、と思うのです。

なんせ、今は個人情報とかに神経質すぎる。
こういう掲示板では絶対特定されたくないと
意識が働いてしまうんでしょう。
テレビの散歩番組では通行人の顔がぼやかされている。
まあ、こういう見方をするのは、今では特殊すぎるのかも・・。
私のような古くてオープンマインドの人間だけの思いなんでしょう。
私はいつも「北京から東京へ」で通しています。

まあ、その話は置いといて・・・
いやぁ、いやぁ・・・ウキウキしてきますよ。
完成に向かっていくSKYZの姿を時々見られる、っていうのは。
今後もよろしくお願いします。
600: 匿名さん 
[2014-07-17 09:21:22]
↑特殊と言うか、時代に合わせて変化することをこばむのが「心の老化」です。

私も昔は個人情報などそこまで気にはしませんでしたが、今の時代
いろいろ怖いことがあるので気にします。
と言うか、破けばなくなる紙時代と違って、一度ネットにのったものは
そのページ自体が落ちても、コピーや転載などいくらでも広がります。半永久的にね。

気にするのは神経質と言うよりは、ネットの仕組みや怖さを知っている人でしょう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる