三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「[契約者限定]SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. [契約者限定]SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part5
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2014-08-25 18:02:57
 

BAYZも登場。SKYZ TOWER&GARDENの契約者限定スレのPart5です。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/408160/
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/420539/

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8(底地)、
    東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分 、ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
売主:三井不動産レジデンシャル 、東京建物 、三菱地所レジデンス 、東急不動産 、住友不動産 、野村不動産
土地売主:東京電力
施工会社:清水建設(株)
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

[スレ作成日時]2014-04-11 22:16:44

現在の物件
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8他(底地)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩12分
総戸数: 1,110戸

[契約者限定]SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part5

901: 契約済みさん 
[2014-08-16 13:58:01]
ららぽーとに釣り具やあるんですね。マンション下で釣りが出来るのはうれしい。マナーを守って楽しみたいです。
902: 匿名さん 
[2014-08-16 14:00:43]
うちは元々落ち着いた南東ビューが好きでしたので南東向き高層に買いました。
ただコア部分の購入なので、バルコニーのガラスが透明とはいえ、他の住居よりも面積が狭いので(足下の塀で覆われているので)、どう見えるかやや不安です^^;
903: 匿名さん 
[2014-08-16 20:05:41]
今日はマジックビーチで泡フェスというイベントやってました。

行った人は分かると思うけど、ものすごいサマーリゾート感でしたよ。

音がうるさいとか言う人も出て来そうだけど、こんな感じで若者から知名度が上がると資産価値向上にも繋がると思うので、是非続いて欲しいものです。
今日はマジックビーチで泡フェスというイベ...
904: 契約済みさん 
[2014-08-16 20:43:55]
クラブくらいみんな行くでしょ?
夜中でもないのにうるさいなんて言う人今時いないよ。
905: 匿名さん 
[2014-08-16 20:47:43]
いるよ。何言ってるの。
906: 契約済みさん 
[2014-08-16 21:22:04]
下品な施設はさっさとなくなって欲しいです。
907: 契約済みさん 
[2014-08-16 21:31:15]
>>906
その考えは時代に逆行してますよ。
風営法も法改正へ検討の動きを見せてますし、クラブでは合法で夜中も踊れるようになります。
オリンピックで外国人も多数来日するのでクラブは必須になります。
908: 匿名さん 
[2014-08-16 22:08:33]
>>907
豊洲には必要ないね!
909: 匿名さん 
[2014-08-16 22:31:17]
今日の新豊洲は六本木を上回る盛り上がりでしたね

ワイルドマジックでBBQの家族連れ、若者グループ。マジックビーチで盛り上がる水着のイケイケ。年配のツアー客(何のツアーなのか不明)、いつものランナー等 見たことない風景でした。

個人的にはマジックビーチ、毎日の事ではないので賛成ですが。
910: 匿名さん 
[2014-08-16 22:36:59]
>>909
しょせん暫定利用だから何でもいいけどクラブ系は豊洲じゃないでしょ。
911: 契約済みさん 
[2014-08-16 22:40:59]
水着の若者が歩き回る街にはなって欲しくない。
六本木なんか目指さなくていいです。
912: 契約済みさん 
[2014-08-16 22:43:22]
なーに保守的な発言しちゃってんよ!豊洲もイケイケでいこうや♪
913: 匿名さん 
[2014-08-16 22:54:02]
マジックビーチの利用者なのかBBQのほうか分からないけど、以前泥酔気味な若いグループが新豊洲のゆりかもめの高架下で立ちシ〇ンをしていました。運営者に苦情を言ってもどうにかなる問題でもないだろうけど、でもどうにかならないもんかな・・。
914: 匿名さん 
[2014-08-17 01:14:01]
マジックビーチはいらないけど、ワイルドマジックはあっていいと思います。
でもゆりかもめの北側で導線が違うからどちらでもいいです。
ところで、関係者から聞いた話では、千客万来と温浴施設が工事見積もりが高くて収支計画が狂って来ているようです。
何とか仕様を落とさず、国内外の観光客に誇れる施設を作っていただきたいです。
915: 匿名さん 
[2014-08-17 07:59:58]
>>903
同感です。マジックビーチに近いのはかなりの特権。
続いて欲しいです。
http://itot2.jp/shin-toyosu/264
916: 匿名さん 
[2014-08-17 09:09:28]
あんなとこ特権な訳がないでしょう。あなたはスカイズ契約者じゃなさそうですが、magicbeachは閑古鳥でしょ。流行ってると言われてるカフェのbeach55も海の家レベル。簡易トイレが数戸並んでいて横の喫煙所に灰皿一個。

あと泡フェス盛り上がってると連呼してた人もいたけど都内のフェス比べて小規模で見ていてチープでしたね。ほんとの若い美女はあそこには行きませんね。wildmagicも一度利用しましたが悪くはないと思いました。
917: 契約済みさん 
[2014-08-17 10:17:43]
お盆休みで時間があるので、管理費予算案を改めて見ていますが、管理要員費が高いのが気になりますね。
管理スタッフ5名、警備員3名、コンシェルジュ1.5名の月額費用が850万円(税抜き)、何と戸あたり約8000円です。
人数、単価とも、合理化の余地は結構ありそうです。

918: 匿名さん 
[2014-08-17 11:05:14]
>>917
それを理解しての購入では?

今さら見るものと違うかと
919: 匿名さん 
[2014-08-17 11:22:48]
また「管理費高い」厨ですか。
三井管理でこれだけの規模なら他と同じレベルですけどね。
高いのは最初から解ってる訳だし、共用施設や植栽なんか含めてかなり維持費かかるのは明らかなんだから高い高い言う人は最初から管理費かからないとこにすればいいのに。
管理費滞納とかやめてくださいね。
920: 契約済 
[2014-08-17 11:28:29]
引き渡し前から理事気取りで、合理化どうのこうのって。。
管理費高いけどセキュリティ良好ってことでハンコついたんでしょ。
921: 北京から東京へ 
[2014-08-17 12:22:16]
917さん、私は応援しますよ。

私自身は、色々な資料を見て、
それを検討するなんてのはもう不得意分野。
重要事項説明の時も眠っていたし、
分厚い説明書なんて一度も見たことないという、
超面倒くさがり屋なんで、管理費が思っていたより
高くても、まあ、それはしゃあないか、
になってしまうんですが、917さんのような方が、
そういう部分を追及してくれのは大いに歓迎です。

★管理スタッフ5名、警備員3名、コンシェルジュ1.5名の
★月額費用が850万円(税抜き)

コレが純然たる人件費のみというなら、
こりゃ、もう、横暴そのもの。
一人当たり月当たり90万円でしょ・・
経費分(10%とすると)差し引いても80万円。
やっぱ、高過ぎだよなぁ・・・
922: 契約済みさん 
[2014-08-17 13:07:25]
一人あたり90万円といっても、単純に数値だけみて高い安いではなく、その業界では妥当な見積単価かどうかの評価がまず必要ではないでしょうか。
マンション管理の業界は詳しく知らないのであくまで一例ですが、私が勤める企業(BtoB)では人月130万円とか160万円が見積単価です。コンサルティングサービスなら200万円以上です。人月90万円で見積ってたらうちの会社なら潰れるレベルです。
不信感を持つ前に、同等のサービスレベルの管理会社から相見積を複数とって比較し、相場を把握してから「高い安い」を考える必要があるでしょう。
923: 匿名さん 
[2014-08-17 15:16:32]
管理費に関しては、これだけの施設高いとは思いませんが、管理レベルを下げないならば少し低くなってもいいです。
何かを我慢してと言う話ならば反対です。
PCTは管理費を下げるためのコンサルタントを入れたら左系だったとの噂がありましたので、そろも勘弁して欲しいです。
924: 契約済みさん 
[2014-08-17 15:24:18]
>>923

なぜ左系だとダメなんですか?
しっかり仕事してくれればどつちでも良いのでは?
925: 匿名さん 
[2014-08-17 15:40:31]
管理スタッフを自分と家族含めて3人で立候補してできますかね。そうすれば月収240万でローンも楽に返せるし、出勤も楽だしいうことないです。
926: 匿名さん 
[2014-08-17 15:52:53]
まぁその辺りの見積もりを出させて比較すればいいのでは。
できればBayzも一括管理にして値引きを引き出すとかBayzの管理組合も一緒に頑張りたいところですね。
ただ、最近人件費が高騰しているので相場より安くするの厳しいかもしれませんが。
927: 契約済みさん 
[2014-08-17 16:05:03]
925さんに一票。
928: 契約済みさん 
[2014-08-17 16:05:09]
925さん
それができたらいいですね!(苦笑)
まあ個人で雇われるとなると、管理組合と雇用契約に基づくお給料が支払われる関係になってしまい、世間一般的な管理スタッフの時給レベルで給料を支払われることになるでしょうがね。
929: 匿名さん 
[2014-08-17 16:13:16]
>>917
ごもっともです。
しっかりみてくれて、感謝です!
今のままでしょうがないと思っていましたが、改善できるところはどんどんしていきましょう。
このままでは三井のいいなりです。
930: 契約済みさん 
[2014-08-17 16:16:08]
922さん、紹介料込みで一月の金額でしよ。一年間でその金額はやはり見直されるべきでしょう。常識として。
931: 契約済みさん 
[2014-08-17 17:45:23]
917です。
管理規約を見ていると他にもいろいろと分かってきます。
例えば、警備業務は三井不動産住宅サービスから綜合警備保障(ALSOK)に再委託されて、更にその子会社と思われる第一総合警備保障という会社に再々委託されていることなど。
中間マージンを考えれば、あの単価もボッタクリではないかもしれません。
維持管理費でも、管理組合との直接契約項目と、三井サービスを通した管理委託費に含まれる項目があったりして、なんでそうなっているのか、よく分らないところがいっぱいです。
932: 匿名さん 
[2014-08-17 20:07:51]
三井のマージンは高い、警備のはなしだと、2社入るということは、30%から40%のマージンのってますよね。
そういう状態のサービスばかりであればすぐにも変えた方がいいですね。理事会が発足し、早くても1年後でしょうか。
933: 契約済みさん 
[2014-08-17 21:13:48]
内覧が待ちどおしいです。
内覧が待ちどおしいです。
934: 匿名さん 
[2014-08-17 23:59:06]
>>917 さん

応援します! に1票!
いくら管理費が高いと分かって買ったとしても、改善しようとするのは素晴らしいと思います。本当にマンションのことを考えてくれてる方でしょう。良いマンションをつくっていくのは他なる私たちの仕事ですよね。
935: 匿名さん 
[2014-08-18 00:22:57]
近隣住民です。
楽しみ過ぎて、夫と毎週末現地に行き、
「1週間じゃ差なんてわからないよね」と、お互いツッコミ合ってます(笑)。
ただ、確かに「先週」との差はわかりませんが、そう言えば植栽が増えたなとか、
ここは前何もなかったよねとか、やはり徐々に出来あがっています。

内覧が待ち切れません!
936: 匿名さん 
[2014-08-18 06:48:46]
私は年間イベント計画を楽しみにしているので、管理会社を敵視せず、理事会と管理会社が仲良く、より良い環境を作りあげてもらいたいです。
その結果として管理費が改善されるならば良いのではないでしょうか。
937: 北京から東京へ 
[2014-08-18 07:44:58]
933さん、写真ありがとさん。

何時頃なんだろう・・・4時なんかな、あるいは5時か・・・?
SKYZ低層階への影はTEPCOの円形ビルのモノなんでしょう。
私の部屋も写っています。
この影の具合で、私の部屋からの眺望がTEPCOビルに
邪魔されないことが確認できます。
938: 匿名 
[2014-08-18 08:50:42]
工事現場の方に聞いたら、内装工場は全室終了してて、一階部分工場のみらしいですよー

今月末には竣工ですね
939: 匿名さん 
[2014-08-18 09:41:35]
竣工したら、青いネットも外れるんでしょうかね。
楽しみです!
940: 匿名さん 
[2014-08-18 09:52:12]
エントランスの屋根はあれで終わりなんでしょうか?
941: 匿名さん 
[2014-08-18 10:02:03]
わたしも、エントランスとコミュニティハウスの屋根部分は、気になってます。
あんなもんなんですかねぇ?
942: 匿名さん 
[2014-08-18 10:04:03]
今度、工事現場の人に聞いてみようと思います・・・
あれだとちょっと悲しいですよね~
943: 匿名さん 
[2014-08-18 10:12:30]
是非お願いします!
944: 匿名 
[2014-08-18 12:18:01]
毎週行ってるけど、その屋根の部分、何が気になるんでしょうか?
私と夫は比較的細かい性格ではないので(汗)、どこが変?なのかわかりません。。。
945: 匿名さん 
[2014-08-18 12:37:34]
屋根の仕上材というよりグレーの鉄板をのせただけのような感じになっています。。。
CGでも確認が出来ないので、最終的にどうなるか謎ですね。
946: 匿名さん 
[2014-08-18 12:58:58]
skyzの免震の積層ゴムの配置がわかる記事がありました。
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20130911/631735/?...
947: 匿名さん 
[2014-08-18 16:39:58]
コミュニティハウスの屋根部分です。
コミュニティハウスの屋根部分です。
948: 契約済みさん 
[2014-08-18 18:58:53]
意外としっかりしてるんじゃない?
949: 契約済みさん 
[2014-08-18 19:29:01]
エントランスの屋根は自分も気になります。遠目ですが、現状、鉄板を載せただけ?みたいに見えます。
950: 匿名さん 
[2014-08-18 20:08:40]
エントランスとコミュニティハウスの気になる部分を、
撮ってましたのでアップします。

エントランスです。
エントランスとコミュニティハウスの気にな...
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる