注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-06-08 00:44:38
 削除依頼 投稿する

セキスイハイムで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。セキスイハイムの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.sekisuiheim.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

スマートハウスのスマートパワーステーション・木質系のグランツーユー・鉄骨系のパルフェや、CMでお馴染みのあったかハイムなど、プレハブユニット住宅のパイオニアであるセキスイハイムについて語りましょう。

セキスイハイムの施主ブロガー
【八郎】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kodahachi/

[スレ作成日時]2014-03-18 15:34:22

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)

7221: 匿名さん 
[2020-01-10 11:26:43]
>>7220 通りがかりさん
分かりやすく教えてあげるよ。
値引き後でもぼったくり価格の家に更に上乗せした超ぼったくり価格を定価にしているハウスメーカーなんかでよく家建てれるねって事。理解したかい?(笑)
7222: 匿名さん 
[2020-01-10 14:43:14]
>>7221 匿名さん

君が気に入ったハウスメーカーで建てればいいだけ
用がないなら荒し報告します
7223: 匿名さん 
[2020-01-10 15:02:09]
>>7199さん
返信が遅くなり大変失礼いたしました。

今あいている配管穴は外壁タイル部分です。
これは当初設計されていた、『室外機を部屋の真下部分に置く』に基づくもので、
引き渡し後にこれが不可能(駐車車両と干渉して室外機が置けない)であることが発覚して、今回の質問に至る。という感じでございます。

その回避策で基礎に穴をあけて隠蔽配管するか否か(つまりまだ基礎には穴はあいていません)という状況でございます。

コンクリートの件非常によくわかりました、ご親切に何度もご説明いただきありがとうございます。

新築に穴開けだとか、壁剥がしの施工はやはり気分的に容認できないので、いったん当該部屋にエアコンを設置しないまま夏を過ごしてみて、決めようと思います。

施工無の場合、当該の部屋は将来的にもエアコンを使用できない(=その代わり、本件の工事費用に関して決裁取れいている分の費用をわが家に補填いただく、迷惑料として)

このあたりを落としどころと想定して、、


設計時に私が気づけば良かったことですが、、全く困ったものです。。

長々と失礼いたしました。
他にもご返答くださった皆様もありがとうございました。
7224: 通りがかりさん 
[2020-01-10 19:16:18]
>>7221 匿名さん
それならば、その超ぼったくり価格から値引きがなく超ぼったくり価格で買わされてるあなたは超痛い奴ってことですね。よく理解できました。.
7225: 名無しさん 
[2020-01-10 21:35:51]
>>7218 匿名さん
見積り金額を教えてほしいと言われたので、値引き額まで含めた金額を書いただけです。
最終的に支払う金額が全てであり、値引き
の有無は関係無いと思いますが、私の書き込みの何が気に障ったのか分かりかねます。
7226: e戸建てファンさん 
[2020-01-10 23:58:13]
久々に来たな、妬みの荒らし。
7228: 匿名さん 
[2020-01-11 14:14:23]
悪いがハイムに妬むような素敵な家は見当たらない。外観も内装も見えない部分の仕様も全てにおいて。家建てるなら少しは本腰入れて勉強した方がいいですね。
7231: 通りすがり 
[2020-01-12 21:40:14]
自分の価値観を押し付けてはいけません。
7234: 通りすがり 
[2020-01-13 04:53:09]
センスが無いとデザイナーに頼るしかないですものね。分かります!
7235: 通りがかりさん 
[2020-01-13 07:29:04]
センスがあるとセキスイハイムで建てますものね。分かります!
7236: 通りすがり 
[2020-01-13 08:29:30]
そうですね。そう思います!
7237: 口コミ知りたいさん 
[2020-01-13 21:25:18]
GRスマートパワーステーションで見積もりを出してもらったのですが、値引き額として200万くらいが限界との事。
太陽光+蓄電池+快適エアリー+外壁タイルです。
皆様の投稿を見ているとそこそこの値引き額なのに…という思いで、担当者に対して真剣さを感じませんでした。もう1件のメーカーの存在を匂わせながらですが、まだ交渉の余地はありますか?
7238: 匿名さん 
[2020-01-13 23:25:45]
>>7237 口コミ知りたいさん
本当の事を書きますね。利益を盛り盛り盛ってるので余裕で値引きは可能です。あまり値引きすると質の低い職人を回されたりしますけどね。まぁこれは大手ではあるあるなんで気を付けて。

でも1番大事なのは細かい仕様を決めてから値引き交渉した方がいいですよ。最初のうちに大幅値引きしても後々、帳尻合わせなんて大手さんは朝飯前ですからね。細かい仕様を詰めて総額が大体見えてきたところで○○万円なら契約しますと言いましょう。ハイムで建てるにしても取り敢えず仮で契約と言われても絶対に全て決まるまでしない事ですよ。

あと議事録は必須。家作りでは必ず言った言わないで揉めます。大事なことは議事録に記してサイン判子までもらい、録音もすればより安全度が高まります。口約束ほど怖いものはありませんから。

あと外溝工事の概算はどこの業者も予算は最低限しか枠取りしてないからまともな外溝工事しようと思うなら最低250~300は見ておいた方がいいですよ。
7239: 口コミ知りたいさん 
[2020-01-14 14:57:24]
>>7238 匿名さん
やはりそうですよね。しわ寄せは下請け会社に行き、最後に後悔するのは自分達になりそうですね。
確かに外構は見積もりに入ってなく…300万ですか。厳しい現実です。
7240: マンション検討中さん 
[2020-01-14 15:39:30]
うわさの東京マガジンで崩壊したセキスイハイムは、建物自体がもつ、物理的な固有の共振する周波数と、地震の周期が一致した事により、振動が増幅されたから建物が激しくヨレてしまい、骨組みはしなって強度があるので倒壊はしなかったものの、内部が激しく損傷したそうです。

それは地震の周期と土地の関係もあって、偶然一致すると建物は共振して、地面の揺れを遥かに超えて激しく揺れてしまうそうで、それを防ぐ為にも制震デバイスは絶対に必要と、トヨタホームの営業は言っていました。

建物が倒壊しなくても、壁からドア、窓ガラスまで破壊されては、実際に家としての機能を果たしていないと。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

セキスイハイムの実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる