注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-06-09 02:01:35
 削除依頼 投稿する

セキスイハイムで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。セキスイハイムの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.sekisuiheim.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

スマートハウスのスマートパワーステーション・木質系のグランツーユー・鉄骨系のパルフェや、CMでお馴染みのあったかハイムなど、プレハブユニット住宅のパイオニアであるセキスイハイムについて語りましょう。

セキスイハイムの施主ブロガー
【八郎】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kodahachi/

[スレ作成日時]2014-03-18 15:34:22

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)

13473: 匿名さん 
[2024-05-18 10:34:29]
太陽光入れてないの?
ずっとつけっぱなしでも夏場赤字出したことないぞ
13474: 匿名さん 
[2024-05-18 10:37:01]
>>13473
それは屁理屈では?売電減るわけで
13475: 名無しさん 
[2024-05-18 10:47:37]
>>13473 匿名さん
売電が月1~1.5くらいしかありませんので差し引き黒字だったことはないですね
自家消費で買電は安くなってるのかとは思いますが・・・
13476: 評判気になるさん 
[2024-05-18 10:52:04]
急性肺炎で入院だな
13477: 匿名さん 
[2024-05-18 10:54:24]
ずっとエアリーいれっぱなしでカビ予防するか、
節約してカビだらけになるかの選択ってこと??
13478: 匿名さん 
[2024-05-18 11:12:13]
一応ついてても駄目なの???
13479: 匿名さん 
[2024-05-18 11:16:46]
エアリー付けっぱなしでもアイドリングみたいに止まってる時間多いし
冷暖房にしたって今の時期、温度によって止まってるでしょ
13480: 匿名さん 
[2024-05-18 11:24:04]
送風もあるでしょ。
エアプか?
13481: 匿名さん 
[2024-05-18 11:49:04]
カビは怖いな
13482: 匿名さん 
[2024-05-18 12:39:35]
飛びつきたいけど全くの空想では厳しいからか声が小さいアンチであった
13483: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-18 13:18:07]
>>13479 匿名さん
それを付けっぱなしと言うんだろ、何言ってんの
13484: 名無しさん 
[2024-05-18 13:46:24]
>>13483 口コミ知りたいさん
どちらを擁護したいのかよく理解できないのだが・・・

おそらくは常に送風にしといて止めるなってことだよね
13485: 匿名さん 
[2024-05-18 14:09:45]
常じゃなくてもしばらく回して切る
13486: マンション掲示板さん 
[2024-05-18 14:55:22]
つけっぱなしの方が電気代安いとか営業が言ってた
13487: 検討者さん 
[2024-05-18 15:14:44]
全館空調はつけっぱなしにしとかないと結露してカビる。夏冬はこまめに入れ切りするよりつけっぱなしの方が安い。春秋は冷暖房は必要ないが切るとカビるので実質ただの送風。こちらは無駄な送風なので電気代は高い。
こういうこと。
13488: 匿名さん 
[2024-05-18 16:40:28]
そうじゃなくて、使用後に乾くまで送風すればOK。あとはたまーに空気だけ遅ればいい。
13489: eマンションさん 
[2024-05-18 16:41:19]
いつ乾いたかなんかわからない
13490: 名無しさん 
[2024-05-18 16:43:00]
うちは前漢空調のダクトがカビ内容に旋風気をベタ付けして草風しています
13491: 匿名さん 
[2024-05-18 17:01:48]
気にするのは梅雨ぐらい。梅雨は基本つけっぱなしだからあんまりしないけどね。今の時期ならオートで使用後送風してくれるからそれで十分な気がする。

心配ならたまに1時間ぐらい送風しとけばカビないと思うよ。部屋も普通にしてたらカビないでしょ。締め切って放置するとカビる。
13492: 通りがかりさん 
[2024-05-18 18:36:27]
>>13490 名無しさん
漢字変換下手すぎだろ…

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

セキスイハイムの実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる