注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-06-02 00:05:57
 削除依頼 投稿する

セキスイハイムで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。セキスイハイムの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.sekisuiheim.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

スマートハウスのスマートパワーステーション・木質系のグランツーユー・鉄骨系のパルフェや、CMでお馴染みのあったかハイムなど、プレハブユニット住宅のパイオニアであるセキスイハイムについて語りましょう。

セキスイハイムの施主ブロガー
【八郎】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kodahachi/

[スレ作成日時]2014-03-18 15:34:22

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)

7378: 通りがかりさん 
[2020-02-03 20:50:46]
この言い合いは、いつまで続くのだろうか?
私は今、セキスイハイムで建築中ですが、このレス見てたら不安になってくる
7379: 通りがかりさん 
[2020-02-03 21:46:03]
>>7375 名無しさん

情報ありがとうございます。
文面見ても、何がなんだか、さっぱりわかりませんでした。
7380: 匿名さん 
[2020-02-04 08:40:20]
>>7378 通りがかりさん

今どき匿名掲示板見て不安になるような人は今後も見ないほうがいいよ
ハウスメーカー選びの際にも見なかったんだから不要でしょ
7381: 名無しさん 
[2020-02-04 08:47:01]
>7378: 通りがかりさん  [2020-02-03 20:50:46]
この言い合いは、いつまで続くのだろうか?
私は今、セキスイハイムで建築中ですが、このレス見てたら不安になってくる

不安にさせて申し訳ありません。ハイムがいいと思って、メンテナンス等も納得されたうえで建てるのであればいいと思いますよ。
5.1chスピーカーシステムを天井につけたのですが、カラオケをしても外にほとんど音も漏れないのでそれは満足しています。
ウォームファクトリーは足元があったかくてよいですが、高温の機械が床下にあるためクロスが収縮してかなりはがれてきました。(新築時にクロスの剥がれが出る等の説明はありませんでした。)電気代もウォームファクトリー入れていると2万円超えます。もちろんそれだけでは寒い時もあるので、エアコンも使っています。それはちょっと後悔していますね。
セキスイハイムを建てている方は納得して建てられていると思うので、今後も信じて補修等もきちんとしてもらえれば問題ないと思いますよ。
7382: 名無しさん 
[2020-02-04 09:00:13]
>7378さん
建築中も写真、録画等は撮っておいたほうが良いですよ。
写真を見直したら、玄関の中の細い鉄筋みたいなものが均一に入っていない、照明やコンセント部分の穴あけミス(違うところに間違えて穴をあけた跡が何か所も見つかった)などがありました。
施主は工事途中でも中に入れるのでできる限り見に行って記録に残しましょう。
7384: 戸建て検討中さん 
[2020-02-04 17:57:14]
>>7381 名無しさん
色々な情報ありがとうございます。何かあったときは、営業に伝え、補修等してもらいます。
7385: 戸建て検討中さん 
[2020-02-04 17:58:50]
>>7382 名無しさん
ありがとうございます。
図面を持って工事の確認をします。
作業員に嫌われないかな?
7386: 名無しさん 
[2020-02-04 21:36:50]
>7385: 戸建て検討中さん  [2020-02-04 17:58:50]
>>7382 名無しさん
ありがとうございます。
図面を持って工事の確認をします。
作業員に嫌われないかな?

そんなこと気にしなくていいと思いますよ。
あなたがお客様なんですから。
確認するのは他の工務店で建てても当然だと思います。
一生物の買い物ですからね。
工事が終わってからじゃ、何か表面に症状が出ない限り見てくれませんよ。
7387: 名無しさん 
[2020-02-05 22:52:01]
>7324: 匿名さん 
[2020-01-29 09:33:48]
長々レスされてるかた7257さんですよね?写真も
ハイムのBJシリーズってタイル外壁しかないと思うんですけど。。
写真は明らかにタイルじゃない
これはBJではなくないですか?
それとも7257さんの地域ではタイル以外のBJがあるのかな?

>7332: 匿名さん 
[2020-01-29 14:15:40]
あれだけ連騰しておいて嘘がバレたら逃げるのか。。
嘘の書き込みするならハイムの商品きちんと調べてから書きましょうね
契約書よく見たらBJじゃありませんでした とか書くつもりかな?
商品名間違えるとかありえんからな

>7355: 匿名さん 
[2020-01-30 16:57:30]
>7334
以前は選べたんですね
10年前とおっしゃってたのでそのころにはタイル外壁、ステンレス屋根
が標準でしたのでそう思ってました。
2009年ならその前ですね
それは失礼しました。
わざわざメンテが必要な外壁、屋根を選択されたのですか?
それしか選べなかったのですか?
メンテナンスが必要な旨説明なかったのでしょうか?
私はメンテナンスの予定表(時期・金額・設備)貰いましたが・・

>7372: 匿名さん 
[2020-02-03 10:44:13]
7355ですが、7332は私ではないですが。。
私は2013年築なんで。
でも私の分譲地のBJが多く2010年築の皆さんタイル外壁に
するためにBJを選ばれてます。もちろん屋根も標準でステンレスです
なんでうちの保証書がいるのかよくわかんないです。

>7383: 名無し [2020-02-04 10:50:41]
聞かれたことに答えただけなのに自慢とか。。
あなたが建てたときは選べたのかもですが、10年前は
タイル、ステンレス屋根が標準だったので、
その時にわざわざ塩ビにされたのならグレードダウンでは?
と書かれただけでは?
しかもその件については謝罪されてますよね?
なんでもひねくれて受け取るのはよろしくないと思います

文章の癖で同じ人だとわかるのに、荒らしはほっといて進展を報告します。

まず10年点検報告で見せられた傷がつまようじの半分以下の傷だったことが分かりました。
厚紙を黒のマジックで塗って営業担当に切ってもらって、同じデジカメで写真を撮ってもらいました。
10年点検時の写真は凹凸が見えないのでもっと拡大していると思いますが・・・
最後の写真は検証した傷をつまようじと並べていますが、指で押さえている分もっと小さいです。
[2020-01-29 09:33:48...
7388: 名無しさん 
[2020-02-05 23:30:30]
7387です
まず、1月11日に営業担当に来てもらったとき、録画しながら話を聞くと、以前の塩ビボルトレス折版屋根に傷が入っています。補修して塗装が必要です。しかし塗装を繰り返すと雨漏れする可能性があるので、ステンレス屋根に替えたほうが良いですよ。と言ったことを認めませんでした。雨漏れする可能性があるとか一切言っていませんと何回も断言されました。それと保険でテレビも交換できると言ったことを念書に書いてくださいというと、この前は課長がいたので書きましたが、自分一人では書けませんと言われたので、じゃあ今度課長と一緒に来られた時に書いてくださいね。と言っていました。
2月1日にファミエス課長、営業担当、カスタマーサービス担当の三人で来られました。その時屋根の交換を薦めたとき雨漏れする可能性があると言われましたよねと聞くと言いましたと認められました。あれだけ言っていませんと断言されていたので、絶対認めないだろうと思っていましたが、これは意外でした。それで念書として紙に書いてくださいというと、会社の方針で書くなと言われたとおっしゃいました。私たちは弁護士さんから今後の話し合い時、議事録を取っておくよう言われていたので、書いてくださいと粘りました。誰が言ったのか聞くと、上からと言われました。上って誰ですかと聞くと、ちょっと考えて支店長とおっしゃったので、支店長に電話して書いていいか聞いてくださいと言いました。(たぶん積水化学工業から言われたのではないかと思いました)しかし、何もせず時間が経つばかり。この時ばかりは温厚な主人もキレて、だからこんなことがあるから、12月25日ファミエス課長が一人で来られた時に、支店長は来られないんですか?と聞いたでしょう。一回も来ないじゃないですか。私も営業関係の仕事をしてるのでわかりますが、お客様に迷惑を掛けたら上長が行きますよ。申し訳ないと思う気持ちがあったら、謝りに来るのが当たり前でしょう。こちらが断固とした態度でいるとやっと、自分たちが持ってきたお打ち合せメモに書きましょうかと言われ、書き始めました。
7389: 名無しさん 
[2020-02-05 23:50:08]
>7387です
長くなって申し訳ありません。また批判が出るかもしれませんが、続けます。
一番最初にファミエス課長が外壁を見に来られた時、窓の下や外壁の狭い部分は直らないと言われましたが、一級建築士さんに聞いたら直ると言われましたよ。
嘘を言ったんですか?と聞くと、業者では直せないと思ったので言いました。
直せない業者しかいないんですか?と聞くと、壁を交換しないと直らない。
じゃあ最初から交換すればいいじゃないですか。その時は判断できなかったので。
窓のところ以外も、補修しても直っていません。今外壁を交換できないか積水化学工業と工場に依頼しているそうです。今月中にはわかると言われましたが。
たぶんうちみたいに疑わなければ、窓のところは直りませんと言われて納得させられていたと思います。
他にも同じように納得させられている人がいるのではないか心配です。
7390: 名無しさん 
[2020-02-06 00:11:02]
>7387です
屋根のことで分かったことですが、カスタマーサービス担当の方からステンレス屋根でも塩ビ鋼板の屋根でも関係なく施工が悪くて雨漏れした事例があると聞きました。しかし、施工不良で雨漏れ等が出た場合は、保証期間の20年過ぎても無料で補修してもらえるそうです。ステンレス屋根でも雨漏れするのかと驚きましたが、ちゃんと補修してもらえると聞いて安心しました。
今でも新築の営業の方はハイムの家は絶対雨漏れしませんと言って売っていましたが、嘘をついて売るのはやめてほしいですね。
あとびっくりしたことですが、今回来られたファミエスの三人全員がハイムの家に住んでいないということです。私の担当地域のファミエスではハイムの家の人は半分ほどだそうです。
何でですか?と聞くと、ハイムは高いから・・・苦笑
あとハイムで建てるには重機が入るとこじゃないと建てられないので、市街地では土地が高いなど。
うち二人が木造の中古を買ったと聞いてなんか悲しくなりました。
7395: 評判気になるさん 
[2020-02-06 11:51:56]
HMに勤めてる人はみんなそこで建てないといけないの?
建ててなかったらそのメーカーは良くないよってこと?
意味わからん
7396: 名無し 
[2020-02-06 11:55:22]
ファミエス社員の半分がハイムなら逆にすごいと思うけどね
7398: 名無しさん 
[2020-02-06 19:39:43]
下のセキスイハイムの後悔、セキスイハイムのアフターのリンクを見てみなよ。
他にも長文の不満を書かれてるじゃない?
7399: 匿名さん 
[2020-02-06 20:43:25]
>>7398 名無しさん

読む気もしないけど、長文書いちゃうまとめられない人がトラブルを呼ぶってことだな
長々喋って話が飛ぶ人っているよね
7400: 匿名さん 
[2020-02-07 20:30:35]
>>7396 名無しさん
ハイムの内情を知っている人ほどハイムでは家を建てません。ハイムで建てるハイム社員は研修でハイムが良いと刷り込まれてしまった無知な社員だけ。
7401: 匿名さん 
[2020-02-07 23:54:43]
>>7400 匿名さん

このようにいかにも内部事情を知ってます風な書き込みをしているけど内容は荒唐無稽
家なんて毎日長年住むのに刷り込みで維持するのは無理な話
7402: 名無し 
[2020-02-08 19:01:48]
7383は自分です
って書いた書き込みが消されてる?
なんでかな?
なんか不適切でしたかね?
7403: 名無しさん 
[2020-02-08 19:19:14]
引渡し前に撮っていた写真等に不具合が見つかりました。
最初の2枚は玄関ポーチの基礎鉄筋のずれ、コンクリートの下に砕石されていない。
3枚目は建物基礎の鉄筋の下にある正方形のコンクリートが斜めになっている。
4枚目はリビングの一枚の壁だけちがう素材が打ち付けてある。
5枚目はリビング5.1chスピーカー3個以外に1か所穴が空いている。
6枚目はキッチン照明の穴あけミス。釘の部分を穴あけてますが大丈夫なんでしょうか?
引渡し前に撮っていた写真等に不具合が見つ...

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

セキスイハイムの実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる