旧関東新築分譲マンション掲示板「森の台ウィステリアランド はいかがですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 森の台ウィステリアランド はいかがですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

横浜市緑区の「森の台ウィステリアランド」を検討中の方、情報交換
しませんか?長〜い坂道にちょっと迷っています。

[スレ作成日時]2004-05-26 10:09:00

 
注文住宅のオンライン相談

森の台ウィステリアランド はいかがですか?

342: 匿名さん 
[2005-04-05 10:56:00]
>341さん
購入決定(抽選後)した後だったんじゃないんですか?
343: 337 
[2005-04-05 12:08:00]
> モデルルームって普通撮影禁止ではありませんか?

いえ、最初に行った日からです。営業の方に確認を取りましたがOKでしたよ。
ビデオも音声が入らなければOKと言っていましたが・・。
344: 341 
[2005-04-06 00:45:00]
言って見るものですね。
だいたい何処かに撮影禁止と書いてあるものなんですよ。
345: 匿名さん 
[2005-04-09 22:55:00]
今日オプション会行かれた方、いますか?
どうでしたか?
346: 匿名さん 
[2005-04-10 22:40:00]
オプション会行ってきたけど・・・。

なんかエコカラットの担当者、そろいも揃って頼りなげすぎ。
1人の男は、髪型うざすぎ・・・。
1人の男は、髪型もうざいけど、やる気もゼロ。
あんな担当なら、申し込む気も失せてくる。
フォリスよ、社員教育なんとかしてくれ・・・。(名札にフォリスって書いてた)
347: 匿名さん 
[2005-04-14 00:43:00]
ちょっと閑散とした雰囲気でしたね。
聞いたところ各日40組ぐらいの予定だったそうです。皆さん必要なものは
最初のオプション会で購入されたのではないでしょうか。
家具は多すぎて途中でわからなくなりました・・・。

現地は共用棟、駐車場の工事が進んでいますね。マンションの工事用足場も
かなり取れて全体がよく見えるようになりました。敷地の整備は、まだですが
7月に内覧会があるとしてあと3ヶ月ちょっと・・、進捗としてはこんなもの
なんでしょうか。
348: 匿名さん 
[2005-04-14 08:54:00]
皆さんの投稿を見ると、現地、随分出来てきたようですね。
センスのない縞模様というのが、どの程度なのかすごく気になるところです(^^ゞ

ところで内覧会、業者さんに頼む予定の方っていらっしゃいますか?
やっぱり頼んだ方が色々と安心なのでしょうか?
349: 匿名さん 
[2005-04-18 00:38:00]
>348
私は頼むつもりです。
お金はかかりますけれど、素人とプロの目ってまるで別物ですよ。
餅は餅屋にって事です。
安心というより、実際に指摘をしてもらって補修の交渉をしてもらいます。
マンションは引渡しの時期に間に合わせる為に、新築といえど、必ず不備があるって聞きます。
そうそう買える(というか私はこれが最後)ものではないので、悔いを残したくないのです。
350: 匿名さん 
[2005-04-18 15:54:00]
皆様 内覧会しっかり見て 指摘しましょう。

おたずねです。
提携の横浜銀行のローンセンターで相談してきました。迷っています。
期間15年ですと 3年型・5年型・フラット35では どれがいいでしょうか?
それぞれの事情で異なると思いますが −1.2の変動は考えていません。
繰り上げ返済はフラットがいつでもでき(百万〜)手数料無料 固定(浜銀は金利も良い)で安心感もある。
金利はもちろん3年型が良くて 月々安い分 繰上げにまわせる。
その中間で5年型も5年間安定で その後の金利や家庭の状況で固定か変動にするなど 捨てがたい・・・
迷っています。 
351: 匿名さん 
[2005-04-21 16:30:00]
350さん 繰り上げ返済をされる予定のようですが。できそうな時期によるのでは?
3年後なのか 5年後なのか 余裕ができたその時点で返すのか。
期間15年というのは うらやましいです。

352: 匿名さん 
[2005-04-23 18:43:00]
住宅供給公社からお知らせ届きましたね!
引渡しが予定より早まるようで、よかったです。

内覧会の日程も決まり、引渡しの日もわかり、引越に向けて、色々予定が立てそうです。
これから楽しみですね!

353: 匿名さん 
[2005-04-23 21:15:00]
入居説明会の日は、森の台小の運動会なんですよねー。
ウチもそうなんですが、影響のあるお宅も多いのではないでしょうか。
夫婦で分担してそれぞれに出席となりそうです。
354: 匿名さん 
[2005-04-23 21:22:00]
5月に運動会なんて、早いですね。
秋(10月頃)かと思ってました。

うちも将来森の台小学校のお世話になる予定なので、参考になりました。
355: 匿名さん 
[2005-04-26 23:06:00]
ウィステリアランドは、建設にあたり周辺住民と
かなりの摩擦があったそうです。高さがあるので、影が長くて
日があたらなくなってしまうらしい。
うちの子が通う小学校のグランドまで日陰にしてしまうなんてショックです。

356: 匿名さん 
[2005-04-26 23:09:00]
マンション、先日チラッと見てきました。
ホント、かなり出来上がってますね!
でも皆さんがおっしゃってた、ガラガラ蛇状態の縞模様まで確認できませんでした。
パンフレット引っ張り出して、よ〜く見たら、確かに縞模様になってますね。
あんな感じかしら?

それにしても、もっと下の方も見えるようにパンフレット載せておいてほしいですよね〜
357: 匿名さん 
[2005-04-26 23:49:00]
>355
あれほどの規模のマンションなので、ある程度の摩擦は避けられないでしょうね。
戸建の人もマンションが建つ事については知っていた筈。
でも、それだけでは片付けられないですよね。だって自分の住んでいるところですから。
今度建つメープルランドも摩擦ありそうな予感です。
358: 匿名さん 
[2005-04-27 00:26:00]
入居前から、周囲の反感買ってるなんて、憂鬱・・・
そして、あのしましま模様(涙)ひどいよー。
359: 匿名さん 
[2005-04-27 22:44:00]
>358
大した問題ではありませんよ。
マンションの建設はは元々決まっていて仕方ない事ですから。
縞々模様だって特に気になりませんが。
360: 匿名さん 
[2005-04-27 23:45:00]
ご近所には、工事中や日陰やなにかとご迷惑かけたでしょうから、
謙虚な気持ちで接したほうがいいでしょうね。
この先長いおつきあいですから。
361: 匿名さん 
[2005-04-28 14:30:00]
そうですね。自治会や地域で「公」に対して要望することなど
団結したほうがよい時もありますしね。
先に住まわれているネーブルランド・オリーブランドや戸建の方々とも
そこそこ うまくやっていきましょう。
もちろん 個々の主張はあるでしょうけれど。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる