東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)千代田左衛門橋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 東神田
  6. 3丁目
  7. Brillia(ブリリア)千代田左衛門橋ってどうですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2014-09-19 10:12:12
 削除依頼 投稿する

Brillia(ブリリア)千代田左衛門橋の情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都千代田区東神田3丁目21番1外9筆(地番)
交通:総武線 「浅草橋」駅 徒歩2分
都営浅草線 「浅草橋」駅 徒歩5分
山手線 「秋葉原」駅 徒歩9分
京浜東北線 「秋葉原」駅 徒歩9分
総武線 「秋葉原」駅 徒歩9分
つくばエクスプレス 「秋葉原」駅 徒歩9分
東京メトロ日比谷線 「秋葉原」駅 徒歩9分
総武本線 「馬喰町」駅 徒歩5分
間取:1LDK・3LDK
面積:35.51平米~75.67平米
売主:東京建物株式会社
販売代理:東京建物不動産販売株式会社

物件URL:http://www.b-chiyoda.jp/index.html
施工会社:日本国土開発株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート


【物件情報の一部を追加しました 2014.6.9 管理担当】

[スレ作成日時]2014-02-07 12:07:46

現在の物件
Brillia(ブリリア)千代田左衛門橋
Brillia(ブリリア)千代田左衛門橋
 
所在地:東京都千代田区東神田3丁目21番1(地番)
交通:総武線 浅草橋駅 徒歩2分
総戸数: 54戸

Brillia(ブリリア)千代田左衛門橋ってどうですか?

193: 物件比較中さん 
[2014-05-23 22:45:22]
5階以上、70平米5,000〜5,500万円でお願いします。
そしたら買います。
ブリリアシリーズ=最後は叩き売り
今回は値引きとかやめて、最初から勝負価格でお願いします。
194: 匿名さん 
[2014-05-23 22:50:44]
チャレンジ価格(高値挑戦)が勝負価格(売上至上主義)
195: 匿名さん 
[2014-05-24 23:00:47]
最終的には家具付きモデルルームからの価格調整とかやっちゃうんかな
196: 匿名さん 
[2014-05-28 23:21:08]
駅まで近いから安くはないのだろうなと思いますよね…。
千代田区だし、仕様は良さげな感じだし。
浅草橋も最近はおしゃれなカフェも増えてきて外食には困らない。
ホームページに花火大会の写真があったんですがここから見られるのですか?
見られるとしたら屋上テラスから?
197: 匿名さん 
[2014-05-28 23:39:14]
屋上テラスもウリらしいが、メリットもデメリットもあるような気がする。
198: 物件比較中さん 
[2014-05-29 17:04:03]
ちょい確認したら低層階でも坪330万円以上みたいですよ。
199: マンション投資家さん 
[2014-05-29 22:03:19]
最初に飛びついたヤツが一番損するパターンだな。
危険物件だな・・・。
最後の叩き売りで坪260ぐらいになりそう(笑)
200: 買い換え検討中 
[2014-05-31 07:38:21]
東建は最近強気だよ。湾岸の物件どんどん値上げしてるよ。
201: 匿名さん 
[2014-05-31 21:36:56]
強気では無く弱気だけど経営的に値上げ…
202: 匿名さん 
[2014-06-01 18:47:34]
当物件、
ぶりぶり左衛門
と読み間違えるのは私だけでしょうか?
203: 匿名さん 
[2014-06-03 18:58:20]
花火大会、今から楽しみですが、マンションからも見えるのですかね?見えるとしたらどちら向き?
屋上テラスは意外に素敵だなと写真を見て思いましたが、他のマンションの参考写真でした。普通の殺風景な屋上よりいいですね。ウッドデッキというのがいいと思いました。
ビールでも飲みながら花火見物ができるといいですね。
ついでにおそうじ浴槽というのも目に付きましたが、どうなんですかね。スイッチひとつできれいになるものなのかな。
204: 物件比較中さん 
[2014-06-03 21:38:22]
共用部分は通常飲食禁止なのでビールは難しいかも…

しかもこちらの屋上テラスは24時間ではなく時間を区切っての利用と言っていたので、意外と使えないなと思いました。
205: 購入検討中さん 
[2014-06-04 16:58:19]
坪330って・・・
そんなに出す人いるん?あと5年待ったらすごく下がるのに笑
206: 匿名 
[2014-06-05 17:02:59]
そんなコトは大方の人間は分かっていることでしょう。
そんな書き方は恥ずかしいですよ。
207: 匿名さん 
[2014-06-07 07:46:14]
いまは買いじゃないということ。
208: ご近所さん 
[2014-06-07 16:36:22]
ここの立地だと花火が上がる方角ってちょうどヒューリックのビルに遮られて見えないんじゃないですかね?
ぎりぎりヒューリックビルの左側から見えるのかな・・・
屋上テラスもヒューリックビルの方が高い様な気がしますが。
209: 匿名さん 
[2014-06-08 11:41:36]
屋上テラスのせいで、管理費が若干高くなるのは否めない。
210: 匿名さん 
[2014-06-09 12:34:17]
屋上テラスは、気持ち良さそうですがたまにいく程度なのかな。
管理がどんなのかっていうのもポイントかな。

浴槽を自動でお掃除してくれるのって、便利でしょうか。
ECOなのかなとかいろいろ思います。
211: 匿名さん 
[2014-06-10 22:04:16]
屋上テラスって時間制限があるんですね。
それだと監視する人の人件費も発生するのですか?
中途半端にしか利用できないなら必要ないですね。
私の知人が購入したマンションでライブラリーがついているんですが、いつも鍵がかかって利用できなと言ってました。
そういう可能性もあるということ?
212: 匿名さん 
[2014-06-11 08:12:00]
屋上テラスの下の住戸は嫌だな。
なんだかんだいって、足音とかうるさそう。
昼間でも子供が少し走ればうるさそう。制限はあるだろうけど、多少こういうことがおきるでしょうね。
高いお金出して最上階買ってもこれじゃあ嫌だわ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる