東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)千代田左衛門橋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 東神田
  6. 3丁目
  7. Brillia(ブリリア)千代田左衛門橋ってどうですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2014-09-19 10:12:12
 削除依頼 投稿する

Brillia(ブリリア)千代田左衛門橋の情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都千代田区東神田3丁目21番1外9筆(地番)
交通:総武線 「浅草橋」駅 徒歩2分
都営浅草線 「浅草橋」駅 徒歩5分
山手線 「秋葉原」駅 徒歩9分
京浜東北線 「秋葉原」駅 徒歩9分
総武線 「秋葉原」駅 徒歩9分
つくばエクスプレス 「秋葉原」駅 徒歩9分
東京メトロ日比谷線 「秋葉原」駅 徒歩9分
総武本線 「馬喰町」駅 徒歩5分
間取:1LDK・3LDK
面積:35.51平米~75.67平米
売主:東京建物株式会社
販売代理:東京建物不動産販売株式会社

物件URL:http://www.b-chiyoda.jp/index.html
施工会社:日本国土開発株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート


【物件情報の一部を追加しました 2014.6.9 管理担当】

[スレ作成日時]2014-02-07 12:07:46

現在の物件
Brillia(ブリリア)千代田左衛門橋
Brillia(ブリリア)千代田左衛門橋
 
所在地:東京都千代田区東神田3丁目21番1(地番)
交通:総武線 浅草橋駅 徒歩2分
総戸数: 54戸

Brillia(ブリリア)千代田左衛門橋ってどうですか?

1: 匿名さん 
[2014-02-08 16:20:33]
浅草橋の駅から徒歩2分。いい立地ですよね。個人的には浅草橋へ出るよりも、
頑張って秋葉原まで出てしまった方が通勤は楽です。秋葉原までだと12~13分位
かな。秋葉原には私が調べた限り、6か所の駐輪場がある様です。どこかしらは空いている
かななんて安易な考えをしているんですけど、考えが甘いかな。
2: 匿名さん 
[2014-02-09 01:56:11]
左衛門橋なんて、マイナーな橋、知らんがな。
3: 匿名さん 
[2014-02-09 09:06:11]
限りなく台東区な千代田区。
安けりゃ検討するんだけどな。駅近だし。
4: 匿名さん 
[2014-02-10 09:15:26]
立地、アクセス、眺望となかなか良い条件揃ってますね。
ファミリータイプのDタイプはアウトポール設計で収納も大きいのが好印象です。
価格帯は高くなるんじゃないか?と予想してます。
1LDKからあるようなんで戸数の割合が気になりますね。他の間取りも見たいです。
5: 匿名さん 
[2014-02-14 13:28:28]
ここってまだ千代田区なんですか。
結構ギリギリ千代田区な感じですよね。
駅近いしいいんじゃないですか??
買物もライフがあるから不便無さそうな感じだし。
ハナマサの方が近そうだけれど、普通の量を買うならライフでしょうな
6: 匿名さん 
[2014-02-19 10:12:47]
お肉をたくさん食べたければハナマサだけど、普通はそこまでいらないですしね。
でも豆腐とか牛乳とかそういうものは普通サイズで売っているので
足りない時とかはハナマサにいってもいいかもですよ。
お野菜もありますしね。
ロットは多いですけれども。
7: 匿名さん 
[2014-02-20 16:02:27]
交通のアクセスが魅力ですね。JRが最寄の駅って資産価値も高いと聞いたことがあります。

マンションの外観がオフィスビルみたいですが、エリア的にこういうデザインがマッチするのでしょうかね。

個人的には全自動の「おそうじ浴槽」「アラウーノS」「食器洗い乾燥機」に惹かれいます。
ミストサウナは、今は当たり前ですが。
8: 匿名さん 
[2014-02-25 09:54:30]
おそうじ浴槽とか自動洗浄トイレとかすごいですよね。
性能とかどうなんでしょう?
きちんと汚れが取れるんだったらすごく良いですよ。
ミストサウナは正直使うのかなぁ?と思いますけれどこの掃除の手間が省ける系は本気で嬉しい。
9: 匿名さん 
[2014-02-26 06:55:43]
>おそうじ浴槽とか自動洗浄トイレとかすごいですよね。

すごく魅力的ですが、数年で壊れそうで怖い。
10: 匿名さん 
[2014-02-27 23:06:16]
秋葉原徒歩5分圏内でしたら選択肢に入りました。

残念です。
11: 匿名 
[2014-02-28 22:33:46]
良さげですね。
西側の隣接部分は何があるのでしょうか?
12: マンコミュファンさん 
[2014-02-28 23:48:36]
秋葉原なら、電気街が近いな。
でも今の秋葉原はアニメやアイドルファンのオタクの街と化してしまっているからな。
昔のイメージとは、変わってしまっているな~。
遊びに行くなら、新宿や渋谷などへ行けば良いだけかな。

仕事で出張等には、場所的にも便利な位置になりますね。
13: 匿名さん 
[2014-03-03 12:16:00]
全国的に秋葉といえば家電製品、
これは直結するイメージかと思います、

が、

実は上野と浅草が近いという、
文化と歴史のある街と隣接しているという位置関係、
私は実は最近知りました。

既に土地感覚のある方はこの隣接環境を知っていてご検討の方も多いでしょうか。
14: 匿名さん 
[2014-03-03 13:03:04]
浜町に住んでたことがあるので土地勘はありますが、
買物を色々したいなら週末に錦糸町でまとめ買いかな。
ここら辺、マンションの供給が多いですね。
15: 匿名さん 
[2014-03-04 13:16:14]
>>14

今まさに多い状況ですよね、
人気あるエリアなのかな、
私的には少しずれてる気がするけど。

でも錦糸町も行きやすいことは同意で、
フットワークの軽い生活を送れる場所だと思います、

アドレスへのこだわりが無いなら問題ないですよね。
16: 匿名さん 
[2014-03-10 21:27:36]
>9さん
たしかに(苦笑)
数年で壊れたら普通にお掃除するしかないんですよね。
修理を依頼するとしたら家にいないといけないので、仕事とかと重なるとかなり厳しい。
でも数年でもいいから掃除しなくていいのは魅力的です。
17: 匿名さん 
[2014-03-16 23:23:09]
オート掃除の物ってこれからどんどん出てきてくれて性能が上がってくるのを待つ期間じゃないかと思っています。
というか掃除機能の性能自体ってどれくらいなんでしょうね。
あればすごく助かるし、時間の節約にもなるからいいなと思うけれども。
モデルルームで体験とかってできるのかな?
18: 匿名さん 
[2014-03-17 23:36:14]
働く女性の味方になる設備がいろいろあって面白いですね。食器洗いもトイレ掃除もお風呂掃除も便利ですけどそんなに時間のかかることでもないのであったら助かりますね。使わなくてもいいんですよね。トイレの形状が凹凸が少なければそれほど時間もかからないんですけど。私的には床掃除とか自動でやってほしいなんて。
19: 匿名さん 
[2014-03-18 23:59:37]
お掃除浴槽おもしろいですね。
水が出てきて水の力?で掃除をするのですよね。
いつもゴシゴシ擦っていることを思うと、本当にこれで汚れがおちるの?
と思ってしまうのですが、どうなんでしょう?
特にアカとかは気になります。

床掃除と言えば、やっぱりルンバでしょうか?
1台あると便利だと思います。
留守の間にお部屋がきれいになっていると、帰ってきたときうれしいですよね。
20: 匿名さん 
[2014-03-19 00:12:02]
自動掃除関係は老後になって助かるでしょうね
うちの親を見ていて思います

ただこの立地、水のことが気になります
橋の部分が高くて、この物件の土地と水面がほぼ同じ高さ…と言ったら大げさですが、
先週末見に行って1番気になりました

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる