東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)千代田左衛門橋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 東神田
  6. 3丁目
  7. Brillia(ブリリア)千代田左衛門橋ってどうですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2014-09-19 10:12:12
 削除依頼 投稿する

Brillia(ブリリア)千代田左衛門橋の情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都千代田区東神田3丁目21番1外9筆(地番)
交通:総武線 「浅草橋」駅 徒歩2分
都営浅草線 「浅草橋」駅 徒歩5分
山手線 「秋葉原」駅 徒歩9分
京浜東北線 「秋葉原」駅 徒歩9分
総武線 「秋葉原」駅 徒歩9分
つくばエクスプレス 「秋葉原」駅 徒歩9分
東京メトロ日比谷線 「秋葉原」駅 徒歩9分
総武本線 「馬喰町」駅 徒歩5分
間取:1LDK・3LDK
面積:35.51平米~75.67平米
売主:東京建物株式会社
販売代理:東京建物不動産販売株式会社

物件URL:http://www.b-chiyoda.jp/index.html
施工会社:日本国土開発株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート


【物件情報の一部を追加しました 2014.6.9 管理担当】

[スレ作成日時]2014-02-07 12:07:46

現在の物件
Brillia(ブリリア)千代田左衛門橋
Brillia(ブリリア)千代田左衛門橋
 
所在地:東京都千代田区東神田3丁目21番1(地番)
交通:総武線 浅草橋駅 徒歩2分
総戸数: 54戸

Brillia(ブリリア)千代田左衛門橋ってどうですか?

125: 匿名さん 
[2014-05-10 00:14:52]
>>124
同感。街は変わっていくとは思いますが、劇的に変わる要素がないような気がする。
タワーマンションや日本橋ぐらいの大きな再開発があれば、話は別ですが・・・。

千代田アドレスと言っても、最寄りの駅はどこと聞かれ「浅草橋」と答えるのもどうかと。
千代田区の行政サービスの恩恵との比べ、大いにメリットがあると思えば選択肢のひとつかと。

あと、左衛門橋って、漢字書きにくいんですけど。時間もかかるし。

高架橋のJRの騒音対策の防音のための複層ガラスとかの仕様になっているのでしょうかね?
こればかりは住んでみないと分かりませんが…。

6階3LDK7000万円は、正直、想像以上に高いです。私にとってはですが…。
126: この辺りに住んでいます 
[2014-05-10 13:11:23]
マンション近くに住んでいます。
マンションの仕様はわかりませんが、周辺環境についてお話したいと思います。

このマンションは、千代田区ですが、東側の道を挟んで隣が台東区、左衛門橋を渡れば中央区です。
区の狭間です。皆さんがおっしゃる通り、ぎりぎり千代田区。されど千代田区です。

総武線浅草橋駅西口(台東区)は30秒、東口には都営浅草線の浅草橋駅があります。
浅草橋駅は東口の方がひらけています。人形の久月や吉徳に加えて、ビーズ屋などが沢山あります。シモジマっていう、大量販売のお店もあります。都営浅草線に乗れば、押上駅のスカイツリータウンにも10分ほどで行けます。
また、左衛門橋を渡った先には、総武快速線の馬喰町駅があり、それに乗れば、新日本橋駅のコレド室町まで3分、東京駅には7分で着きます。
都営浅草線、総武快速線を使用すれば、羽田空港、成田空港までアクセスは抜群です。

このマンションは南・東・北の3面が道路に囲まれています。
南側は2階でも日が入る印象です。
東側は片側1車線ずつある、それなりに広い道路ですが、そこまで交通量がありません。土日は静かな印象です。
静かといえば、浅草橋駅近くのお店は、問屋が多いため、土日がお休みで、日曜日が定休日となる飲食店が多いです。
マンション南側にあるパン屋も日曜日が定休日です。

食品の買い物に行くなら、近くに肉のハナマサ(台東区)もありますが、歩いて7分程のライフ(千代田区)をお薦めします。品物も良いものを置いてくれている印象です。美味しいパン屋さんも入っています。
そのライフは3階建で、1階は駐車場(土日はいつも満車です)、2階が生鮮食品、3階はお菓子、お酒、ドラックストア(薬や化粧品)、日用品(少ないですが、マットや風呂用品、下着類も売っています)

日用品の買い物に行くなら、秋葉原に徒歩13分、総武線で新宿まで行くか、浅草橋→両国→錦糸町駅まで出れば、ファッション関係の買い物が可能です。錦糸町にある100円ショップ(ダイソー)は1フロア全体が100均になっており、掘り出し物が見つかります。総武快速線に乗れば、日本橋と東京駅へ出れます。東京駅からは有楽町・銀座にも出れます。

病院なら、ライフの隣に三井記念病院(千代田区)があります。橋を渡ってすぐに朝日生命成人病研究所(中央区)もあり、内科の受診が可能です。

マンション近くは問屋街がありますので、初夏と初冬に問屋街祭りがあります。
岩本町ファミリーセール(千代田区)、馬喰町の問屋街祭り(中央区)です。
祭りといえば、鳥越神社祭り(台東区)は神輿が各地域ごとに出て、見ていて面白いです。
これも区狭間に住む魅力でしょうか。

ただ、この辺りは、歩いていただければわかりますが、マンションがかなり建つ予定です。賃貸物件も多いです。
また、浮浪者がいるのも事実です。(実害はありませんが)
また、川は近いですが、近くには緑が少ない印象です。上野公園(台東区)、浜町公園(中央区)に緑がありますが、少し遠い印象です。

アクセスには困らないと思いますので、現地見学をぜひしていただいて、住環境を確認してください。


128: 匿名さん 
[2014-05-10 15:42:13]
売れ残りに期待!
掲示板を見る限り、金持ちバカor世間知らず坊っちゃんしか手をださないと予想!
タワマンならある程度の価格は許せるが、この程度のマンションならちょと高すぎだな!
129: 匿名さん 
[2014-05-11 10:48:59]
>>126
ご苦労様です。ご近所に住んでいるという設定での書き込み。十分伝わって
いると思いますよ、このマンションのポイントは。

荒れた書き込みへの対応も同情します。即完、ご期待申し上げます。

ただ、多分、需要供給のバランス、このへんのマーケット含めて考えても、強気の
提示価格だと正直思いますが。

【一部テキストを削除しました。 管理担当】
130: 匿名さん 
[2014-05-11 11:21:42]
まぁ実際のとこ南側の小さな公園は浮浪者の溜まり場になってますけどね。
131: 物件比較中さん 
[2014-05-11 13:34:25]
東神田周辺は本当に緑が少ないんですよね。
上野公園は歩いて30分くらいかかりますし、浜町公園は15分くらいかな。

この価格が適正なのかは判断が難しいところですが、ここ数年の千代田区物件は価格発表後に高いと言われていても、なんだかんだで完売してるので、まあ大人気とはいかないまでも普通に売れるんじゃないかと思っております。

千代田区の公共福祉はなかなか充実していると思います。
新生児~高校生の医療費無料や、比較的質が高いと言われる公立学校、お子様が結婚された時の住宅支援など…。

個人的には場所のわりにはいい値段するね、と思いますが。
132: 匿名さん 
[2014-05-11 13:43:17]
千代田区でこういう開けた角地の販売ってあまりないから、買いたくはなる。
うちは価格で撤退ですが。
133: 匿名さん 
[2014-05-11 14:00:46]
個人的には、千代田区の良さは理解できますが、
よりによって、ギリギリ千代田区の、しかも最寄りが浅草橋という物件じゃなくても
いいんじゃないか?と思いますね。山手線内はとてもとても高いのですが、山手線外
でも、これからいくつも物件は出てくると思います。あまりイイ地域はありませんが。

あとは、タイミングの問題で、いま買わなくてはならない理由がない人はもう少し市場
が落ち着いてからでも、無理してまで買わなくてもいいような物件じゃないかと思います。

いま買わなくてはならない人は、仕方ないのではと思います、千代田区アドレス、
行政サービスは魅力的な面もあるのは事実ですから。
134: 周辺住民さん 
[2014-05-11 15:58:55]
浅草橋には浅草橋の良さ、地上駅の良さがありますよ。
地下鉄だと駅って感じがしなくて変な感じです。

雑多な感じがいいという場合もありますし。

また、秋葉原、新宿方面にお勤めの方には便利でしょう。
135: 匿名さん 
[2014-05-12 08:20:12]
週末に現地見てきました。
浅草橋駅とても近いです。秋葉原へも徒歩圏内は魅力的です。
場所はいいですね。
ただ個人的な感想としては、買いじゃないかな。
千代田区、千代田区ってのがアピールポイントなんだろうけど、
あそこに住んで知り合いに千代田区アピールはできない。
遊びに来られたら、台東区と思われます。
千代田区に住んでるというのは完全に自己満足の世界ですね。
それに価格も高すぎます。

136: 周辺住民さん 
[2014-05-12 09:41:01]
千代田区アピールできるのは
麹町番町物件くらいです。

ここは千代田区物件を破格で買える
裏技みたいなものです。

自己満で千代田区の行政サービスと教育サービスを享受
していればいいのです。

知り合いには浅草橋に買ったと言い、
あー、いい店多そうだよね、
と言われておけばいいのです。
138: 匿名さん 
[2014-05-12 12:13:13]
安かろうがベンツはベンツですからね。
一番安いのは、浅草橋駅の北側にある千代田区エリアでしょう。
ここは一番安くはない。

知り合いには堂々と千代田区に買ったと言える。
台東区の地名である浅草橋に買ったと卑下して語る必要なし。
140: 賃貸住まいさん 
[2014-05-12 20:16:33]
安いベンツって・・・。それは嫌だ。
しかも住んで一年もしたら中古のベンツ・・・
141: 匿名さん 
[2014-05-12 21:00:51]
>>136さん
まず誤解です。破格では買えません。値段を見てください。このエリアでは
千代田区の破格ではありませんね。千代田区から見たら安いところではあり
ますが、感覚としては、以前3〜4年と比べたらそんなに安くはありませんね。
それだけいろいろと高騰しているとは思いますが。

それから、口が裂けても、浅草橋に買ったとは言いませんね。恥だから。バカ
にされます。千代田区に住んでいると言っておいて、どこ?と言われれば、
渋ったうえで、あえて答えるならば、山手線の外で安いところなんだけどねと
控えめに言うのがオチだと思います。

ここも千代田区なんだ!というか浅草橋で台東区だろ!と話のネタとして、
笑い話にかえるしかないと思います。区境にある、ちょっとした奇跡なの
です。もう、この物件を語るには、ネタそのものです。ネタと割り切り、購入
するならば、それが一番です。
143: 匿名さん 
[2014-05-13 10:37:32]
メルセデスの一番安いクラスを買うなら国産のレクサス買うのが本当の金持ち。
見栄っ張りなんて見る人が見れば( ´,_ゝ`)プッってされるのがオチ。
ゆえにこのマンションも千代田だから~なんて気取ってる人見ると( ´,_ゝ`)プッってされるよ。
その方が恥ずかしくありませんか?
浅草橋の何が恥ずかしいのかよくわかりませんがね。
144: 周辺住民さん 
[2014-05-13 11:10:55]
千代田区に居住すると、
実質的な メリットがあるから住んでるんですよ。

まあでも、区民が身内にいないとわからないかも。

ブランドが目的なら港区や世田谷でしょうね。
145: 買い換え検討中 
[2014-05-14 21:42:47]
なんかこのマンションはないな・・・。
スレが荒れるとこはなにかしら不安要素がある・・・。
かなりの高確率で将来的に後悔しそうな物件だな(笑)
146: 匿名さん 
[2014-05-15 01:10:34]
千代田区の行政サービス()
23区なら中学まで医療費無料。高校生で医療費無料になって、平均いくら浮くのか?
待機児童0は名ばかりだから無意味
子ども支援サービスも、至近でアドレス台東区と比較した価格に優っているとは思えない。
147: 匿名さん 
[2014-05-15 01:43:33]
東神田アドレスなのに、左衛門橋とか意味不明なネーミングが全てを物語ってる。

中央区での日本橋に対する東日本橋同様に、この辺は雑然とした問屋街でしょ。

しかも、東日本橋のほうが東神田より便利だし。
148: 周辺住民さん 
[2014-05-15 08:00:10]
1億は出せないけと
千代田区に住みたくて、総武線利用の人。
そして何より日照。
こういう方が買いたい物件でしょ。

山手線超えた辺りももう少し高い。

台東区墨田区でもかまわない方や、
小伝馬町、東日本橋利用の人はそっち買えばいいし。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる