分譲一戸建て・建売住宅掲示板「【箕面森町・大阪】について Part11」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 【箕面森町・大阪】について Part11
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-02-16 18:59:26
 

パート10が1000件になっていたので、パート11です。
「箕面森町(みのおしんまち)」について
引き続き情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/367764/

[スレ作成日時]2014-02-05 18:13:48

 
注文住宅のオンライン相談

【箕面森町・大阪】について Part11

847: 匿名さん 
[2014-06-03 09:55:30]
先進的教育の実践市 箕面
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/education/?id=6118600

森町と彩都 近隣の池田市も
848: 大阪平野住民 
[2014-06-04 09:40:10]
自然破壊を言うなら森町も彩都もダメでしょう
全ての木を切り倒し、山を削って谷を埋める

先日、U園芸に行きましたが、向かいの大きな山(彩都中央?)が台形になってました
今でも見れると思います
あれを見て自然破壊と思わない人はいないでしょう
西地区の造成はもっと壮大でしたよ

どっちもどっちです
どこの造成地も自然破壊してます
849: 匿名さん 
[2014-06-06 07:41:30]
>>848
あさちゃんで小中一貫のコーナーやってた
(賛成派)
・中1の時にイジメが多いなど、中1ギャップの解消
・9年間を通して人間関係作れる
(反対派)
・高校、大学、社会人と環境変化はいくらでもある。変化に対応出来る人を育てるのが教育
・イジメが中1でもリセット出来ない。人間固定化は場合により悲惨

離島や人口の少ないエリアで導入が進んでるとの紹介だったけど、森町も然り
850: ビギナーさん 
[2014-06-06 11:34:06]
離島や過疎地で導入が進んでいるのは、
小中一貫(小・中の統合)の最大の目的が
行政コスト削減だからですよ。
あくまでもコストを減らしたい自治体サイドの都合。
少なくとも中学受験をお考えの教育熱心なご家庭には迷惑な制度。
851: 匿名さん 
[2014-06-06 12:40:57]
現行 6-3-3-4
小中一貫 9-3-4
中高一貫 6-6-4
バランスで見ても、小中一貫は無理があるかな。
852: 購入検討中さん 
[2014-06-06 12:40:57]
一貫でも中受すればいいのでは?
853: ビギナーさん 
[2014-06-06 13:16:28]
中途で割って出ることになってしまいます。

森町は閉鎖的な一種の村社会ですから

それはね・・・
854: 匿名さん 
[2014-06-06 18:49:36]
中学受験するには、塾に行くの必須だから森町じゃ厳しいんじゃない?
いずれにしても、いくら土地が安いと言っても子供の選択の幅を狭めるのは可哀想かな。
855: 匿名 
[2014-06-08 12:16:09]
853さん
閉鎖的ってどこらへんが閉鎖的なんですか?
詳しく教えて下さい。
856: 匿名さん 
[2014-06-08 18:10:52]
自治会が発足して5年の住宅地が村社会とか、意味不明。
857: 購入検討中さん 
[2014-06-08 18:56:50]
この時期の蛾の大発生はいつものことですか?
858: 匿名 
[2014-06-08 20:09:27]
箕面市内とは有料トンネルで隔絶されたうえ、0歳児から中学3年生まで同じ敷地内の学園で育つんでしょ?
村みたいに閉鎖的ってことですよ。
中途で割って出るのはかなり勇気がいりますね。
859: 匿名 
[2014-06-08 21:16:04]
858さん
それを堂々と恥ずかしげもなくいっているあなたの勇気には拍手ものですね。
860: 匿名さん 
[2014-06-08 21:28:50]
858さん
幼稚園の送迎バスも他地区からきてますし、私学小学校に行く子や中学受験する子もいますよ、0才か中学3年まで同じ敷地でって言うのは極論ですし、そこからでるのになぜ勇気がいるのか意味不明ですね
861: 匿名はん 
[2014-06-08 22:06:04]
実際、森町から私立小通っているお子さんなんて見たことないけどな。
862: 匿名 
[2014-06-08 22:18:41]
そもそも小学校から私立通わすような教育熱心なご家庭は通塾・通学環境が非常に貧弱な森町をわざわざ選ばないと思います。
863: 匿名 
[2014-06-08 22:52:07]
自分は私立通ってる子みたことあるけどなぁ。
まぁ直接話したわけじゃないからわからないけど。
勇気がいるとかってそんないらんでしょ。
なにを根拠に閉鎖的といってるのか、また何故勇気がいるのか、詳しくいってほしいですね。
864: 匿名 
[2014-06-08 22:53:29]
857さん
蛾ってどこに大発生してましたか?
865: 匿名 
[2014-06-09 05:08:45]
大人でも森町からの通勤は大変なのに、きのうまで幼稚園児だった小学1年生が長距離バス乗り継いで私立小に遠距離通学なんて、いくらなんでも無茶でしょ。
866: 匿名はん 
[2014-06-09 06:13:51]
以前過去スレでとどろみ地区出身の森町住民さんが社会人になっても月イチで必ず集まり酒を呑みかわすのがこのエリア特有の仲間意識みたいなことを熱く語っておられましたけど、それはそれで素晴らしいことだと思いますが、そういった排他的で濃密な人間関係が苦手な人にとっては閉鎖的な小社会、村社会だとお感じになるのは仕方ないことでしょうね。
867: 匿名 
[2014-06-09 07:58:44]
>>860

私立小学校って具体的にどこですか?



868: 匿名 
[2014-06-09 09:09:46]
866さん

文章の流れから考えると、それはとどろみ地区出身の森町在住の方が、とどろみ地区の集まりに参加してるというだけで、それをあなたが勘違いして森町の事と勝手に結びつけただけで、森町とはまた別の話じゃないでしょうか。

森町で月いち集まって飲む話は聞いた事ないですけどね。

それに月いちあつまって飲みかわす事が排他的というのは無理がありすぎますね。
869: 匿名 
[2014-06-09 11:23:00]
>>868さん

森町に結びつけるもなにも、ここは森町検討板ですからねぇ~

それで、私立小ってどこなんですかぁ?
872: 入居済み住民さん 
[2014-06-10 14:48:46]
864さん

 箕面市が指定しているテング蝶の事だと思います。
6月~7月頃、自治会館周りでは多く乱舞していますが今年は少し多いみたいです。
触覚の周りが天狗の鼻に似ているのでテング蝶と呼ばれています。
モンシロチョウ程度の大きさで体色がこげ茶色っぽいので一見、通りすがりの人は「蛾」と間違ったのでしょう。
日本全国で生息しているのですが、東京都では絶滅種らしいです。
森町の自然は素晴らしいですね。

873: 森人 
[2014-06-10 17:30:31]
蝶々、森町の楽しみがまた一つ増えました。将来子供と虫を捕まえたりするのが今から楽しみです。
874: 匿名さん 
[2014-06-11 07:56:44]
箕面自由かな
875: 匿名さん 
[2014-06-11 17:55:59]
>>487さん

この掲示板でも話題に挙がるほっとミーティングって10月の箕面森町の分が
まだアップされてないのですね。普通は4ヶ月で更新と聞いてましたが、
開催6ヶ月で準備中とは異常です。また不平不満が凄かったとの話ですが、
担当の人もどこまで掲載して良いか苦慮されてるようですね。

 ほっとミーティングUPされていますよ。

http://www.city.minoh.lg.jp/siminservice/kondankai/log/20131026.html

 そんなに不平不満が凄そうな内容ではなさそうですが。。。。
876: 匿名さん 
[2014-06-11 18:08:33]
>>875

議事録の掲載内容の調整が長引いたことで察してあげて下さい。普通4ヶ月の調整が8ヶ月掛かりましたね。
877: 匿名さん 
[2014-06-11 19:27:44]
>>876さん

議事録の掲載内容の調整って。。。

そんなことしたら、それこそ市民から抗議が来そうなものですが。。。

いい加減なものですね。。。



878: 匿名さん 
[2014-06-11 21:04:22]
>>877
会社の議事録じゃ無いんだから、内容をそのまま出す訳無いでしょ(笑)
内容を精査し、発言内容を載せるのに気が引ければ、本人に確認します。そのため、参加者の電話番号を確認し、後で問い合わせ出来るようになっています。
発言を精査しないなら、議事録なんか1週間もあれば掲載出来ます。
879: 匿名 
[2014-06-11 21:22:13]
875さん

ホットミーティングで不平不満が凄かったとホラふいて、真実が明るみになると、調整したと適当な事を言うわけです。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
882: 匿名 
[2014-06-13 00:25:11]
森町の雨の日とかって幻想的でいいですよね。
会社やすんでもっとひたりたいと思う今日この頃です♪
883: 匿名 
[2014-06-13 19:24:36]
そういえば今週あたりが、ホタルの乱舞の見頃ですね。
884: 匿名 
[2014-06-13 22:32:44]
ホタルどのあたりでみれますか?
885: 匿名はん 
[2014-06-18 22:38:07]
ホタル見れる、シカと戯れる。
お子さんの情操教育には最適な環境ですよ。
さ、明日も頑張りましょう!
886: 入居済み住民さん 
[2014-06-23 22:51:41]
話変わるんですけどクロバネキノコバエって窓際とかに発生した方居ませんか?
困ってるんですが
887: 匿名 
[2014-06-24 09:51:08]
886さん

うちも結構いますね。
殺虫剤をまく位しか対策なさそうですね。どこから発生してるのかよくわからないので根本的な対処方法はないかも…
侵入経路は網戸の隙間(レール部分)が濃厚なので、近々網戸につけるタイプの虫除けとか試してみます。
888: 入居済み住民さん 
[2014-06-24 19:00:31]
>>887
なんか昼頃にはおさまるみたいなんですが
窓閉めてても隙間から来るみたいですね


網戸に付けるタイプもあるんですね
ちょっと探してみます!

ありがとうございます
889: 887 
[2014-06-24 23:53:07]
888さん

調べてみたんですが、土から発生するみたいですね。庭にオルトラン蒔いたうでキンチョールとムシコナーズの様なもので対処しようと思います。

また結果報告しますね〜。
今年は庭に有機肥料まいて散々でした。コバエ類はでるわ、有機肥料は臭いわで最悪です。よく考えれば芝生なんで化成でよかったのに…
890: 入居済み住民さん 
[2014-06-25 00:27:36]
>>889
土からなんですね
いつもどこからか不思議に思ってたんですよ
死骸処理に困ります

サッシや窓の隙間から出てきたのには驚きでした(°_°)

891: 匿名 
[2014-06-25 00:44:00]
確かに、サッシの隙間とわかったときは驚きました。
2階にも死骸が…、でやっぱり死骸があるところは土がある庭に面してるほうなんですよね。

死骸処理は屋内は掃除機、屋外は水で流してます。
892: 匿名 
[2014-06-29 15:37:13]
890さん
庭にオルトランと外壁用虫除け殺虫剤(虫除け2ヶ月間有効)をまいてみましたよ〜。

巻いて3日、昨日や今日は雨降ったので出る確率は高いのですが、以前の五分の一程度まで減りました。
只ピークが過ぎてる可能性もあるし、発生条件にあってない可能性もあるので継続観察中です。

後2階のベランダは殺虫剤のみ発生数かわりなしです。
893: 周辺住民さん 
[2014-06-30 07:33:59]
豊能町本館立図書館利用の方、7月はほとんど図書館が休みなので、HPをお確かめ下さいね。
~ったく、町民サービスをどう考えているんでしょ!

HPより、
蔵書点検及び書庫移転に伴う長期休館のお知らせ
 図書館本館は7月7日(月)~7月28日(月)までの間、蔵書点検及び書庫の移転作業のため休館いたします。
894: 匿名さん 
[2014-06-30 10:38:47]
豊能町??
どこ??
895: 周辺住民さん 
[2014-07-01 04:37:36]
大阪府箕面森町HPで周辺施設紹介の阪急オアシスは豊能町にあり、森町から電気自転車で約8分とあります。
図書館はオアシスのまん前にあり、真裏が豊能町立図書館になり、オアシスから徒歩2~3分です。
http://www.m-shinmachi.com/location/index.html

現在、森町内に図書館・スーパーがないので、徒歩や自転車(ほとんど坂道なので電動自転車がお勧め)では、隣町に行くしかありません。

896: 周辺住民さん 
[2014-07-01 04:44:12]
先ほどのレスの訂と補充、<(_ _)>
オアシスの正面が豊能町立吉川中学でその真裏が豊能町立図書館本館です。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる