注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その9」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その9
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-02-04 19:15:44
 

前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/361065/

過去スレ
埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その1
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9728/

埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9467/

埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その3
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/51076/

埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その4
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/81878/

埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その5
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/173100/

埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その6
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/243114/

埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その7
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/322699/

[スレ作成日時]2014-01-29 12:18:20

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その9

194: 足長坊主 
[2014-03-04 22:33:14]
坪100じゃと?
わしが住んでおる筑後地方(福岡)は坪10が相場じゃ。
195: 入居済み住民さん 
[2014-03-05 06:31:05]
最寄り駅は、徒歩10分以内じゃないと、徒歩圏内とは言わないみたいですよ。不動産屋さんが言ってました。
196: 匿名さん 
[2014-03-05 14:25:35]
自分は電車通勤ですが徒歩は10分以上は対象外でしたよ。
いろんな年配者の意見を聞いたら、「300万程度高くても駅からはできるだけ近いほうがいい」という人が圧倒的でした。

車通勤がうらやましいです。
197: 匿名さん 
[2014-03-05 14:32:46]
浦和で坪150万台だと40坪買うなら、都内のマンションのほうがいいような気がする。
198: 買い換え検討中 
[2014-03-05 14:46:59]
坪150ってのがそもそも安いんたから何とも言えないね。
199: 匿名 
[2014-03-05 18:14:21]
浦和駅から徒歩15分以内の日当たりが良い建築条件が無い土地ってありますか?
希望は40坪程度です。
200: 匿名さん 
[2014-03-05 20:03:10]
>195
徒歩圏内とは言ってないですが?
価値観は人其々なのでとも言ってますよね。
201: 入居済み住民さん 
[2014-03-05 21:32:10]
だからさ、価値観は人それぞれなんでししょ?私は、徒歩10分以内の土地じゃないと嫌なんです。坪、150万って高くないですか?土地ってなんでこんなに高いんだろ?ただの地面なのに。
202: 買い換え検討中 
[2014-03-05 21:38:21]
いや、埼玉の土地は安いよ
203: 入居済み住民さん 
[2014-03-05 21:42:58]
坪150が高くて駅10分以内がよければ、大宮より北で探せば
204: 入居済み住民さん 
[2014-03-06 06:45:53]
南で全然ありますよね?草加、川口、越谷、戸田、、、
205: 匿名さん 
[2014-03-06 09:23:44]
どうしてわざわざ地盤も弱くて広い土地も確保できない県南に執着するんだろうな。
少しの利便性やステータスの為に無理なローンを背負ってQOLが低下するとは考えられないのかな。
埼玉県民の都会コンプレックスってやつか。
206: 入居済み住民さん 
[2014-03-06 10:39:14]
県南に、ステータスなんてありますか?ただ住み慣れてるってだけですよ。本当は、緑が綺麗な自然あふれる所に住みたいよ。
207: 入居済み住民さん 
[2014-03-06 12:49:46]
県南に住む理由は都心に近い=通勤時間が短くて済む
これだけで十分だろ?!
208: 入居済み住民さん 
[2014-03-06 20:04:56]
↑確かに!その理由だけでじゅうぶんですね。
209: 入居済み住民さん 
[2014-03-06 20:17:10]
もう好きなところに住めよ。
210: 入居済み住民さん 
[2014-03-06 21:06:48]
通勤時間をわずかに節約するためにローン返済で人生の大部分を消費するのアホらしい
211: 匿名 
[2014-03-06 21:47:55]
土地の値段は正直だと思う。
150万の相場で90万の土地があると、43条ただし書きや借地だったりするから
212: 入居済み住民さん 
[2014-03-06 23:24:38]
土地を10坪程度増やして、更に通勤時間が少しかかるようになってしまう所に住んでも、それでも、ローン地獄は免れないと思うのですが。それこそ、人それぞれの価値観の違いでは?通勤時間は毎日の事だから、少しでも駅に近い方がいい。
213: 匿名 
[2014-03-06 23:29:04]
テレビ埼玉が見られるかどうかも大切です。
214: 匿名さん 
[2014-03-08 11:42:03]
埼京線は混雑はんぱない。痴漢もはんぱない。

田舎から乗ってくる女性は社内で化粧はあたりまえ。だいたいそういう人は顔が不細工。

女性専用車両のほかに、1両、非常識な人がのる車両を作ればいいのに。あかちゃんは自由に泣き、不細工は化粧を遠慮せずにして、年配のおばさんは大声でしゃべってもいいようね。

その車両以外をのれば、他の人は楽なのに。

埼京線以外のエリアがいい。
215: 入居済み住民さん 
[2014-03-08 21:23:03]
埼玉は大宮徒歩圏内がいいよ
216: 入居済み住民さん 
[2014-03-08 22:20:50]
赤ちゃんが自由に泣くのだけは、それだけは許してやろうよ。
217: 入居済み住民さん 
[2014-03-08 23:43:22]
>>216
同感
218: 入居済み 
[2014-03-09 15:39:54]
赤ちゃんにまで怒る奴は非常識
219: 入居済み住民さん 
[2014-03-09 21:21:04]
214は赤ちゃんに対しては怒ってないだろうよ。
ラッシュ時に赤ちゃん連れて電車に乗る親が非常識って話しだろ。
220: 匿名さん 
[2014-03-09 21:54:27]
お前もかつては赤ちゃんだった。のっぴきならぬ事情でラッシュ時の電車に赤ちゃんをのせねばならないときもある。
221: ビギナーさん 
[2014-03-09 22:09:17]
219は考えが足りない
222: 入居済み住民さん 
[2014-03-09 22:35:34]
>>220
どうしてもラッシュ時の電車に乗せなきゃいけない状況なんて無いね。
どんな状態だったらそんな状況になるのか例をあげてくれよ。

>>221
ぜひお前の深い考えを披露しておくれ。
223: 匿名 
[2014-03-09 22:59:55]
浦和、北浦和あたりでいいだろう。
埼京線は論外。
224: 匿名さん 
[2014-03-09 23:19:13]
>>222

>どうしてもラッシュ時の電車に乗せなきゃいけない状況なんて無いね。

なんで言い切れる?
225: 入居済み住民さん 
[2014-03-10 00:23:42]
>>222

>どうしてもラッシュ時の電車に乗せなきゃいけない状況なんて無いね。

状況なんていくらでも考えられるだろ。
例えば、育児休暇取れない様な職業で、職場近くの保育施設に預ける為に
通勤電車に乗ってるとか、朝から赤ん坊が熱を出したんだけど早朝から診てくれる
医療施設が自宅近くになくて電車で移動する事になったとか。
もう少し想像力を働かせたらどうだ?

226: 入居済み 
[2014-03-10 08:58:42]
自分を中心に世の中が回っているんでしょう
227: 入居済み住民さん 
[2014-03-10 09:10:21]
>>225
前者は親の努力次第でどうにでもなるな。赤ん坊の命より仕事が優先か?
後者は一時間程度のラッシュが過ぎるのすら待てない病状なら救急車かタクシーを選ぶのが賢明だろ。
そもそも大人でもつらい満員電車に病気の赤ん坊とか正気か?

満員電車に赤ん坊を乗せるのは命の危険がある。
それを許容するような状況は考えられないと言っているんだよ。
お前こそ想像力が足りないんじゃないか。

つい反論してしまったけど、激しくスレ違い失礼。
228: 入居済み住民さん 
[2014-03-10 11:40:04]
>>227

赤ん坊の命に話をすり替えか?(笑)
本当に赤ん坊の命を大事に思っての発言だったなら何故最初に記さない?
その場しのぎの思いつきで命の尊さを語ろうなんざ最低の思考だな。実に情けない。
ゴーストライター事件の佐○河内を思い出したよ。

世の中にはいろんな事情を抱えた人がいるのだぞ。
シングルマザーになって子育てをする母親の苦労とか理解できないんだろうな。
229: 入居済み住民さん 
[2014-03-10 12:02:27]
>>228
反論が出来ないとなったら人格批判とは情けない。
230: 匿名さん 
[2014-03-10 12:28:29]
>本当に赤ん坊の命を大事に思っての発言だったなら何故最初に記さない?

記さなくても普通の想像力があればわかりますよ
231: 入居済み住民さん 
[2014-03-10 13:12:25]
逆に満員電車に赤ん坊が乗ったとしても、大人の気づかいと努力で赤ん坊が命の危険にさらされず、安心して電車に乗れる社会を目指したいですね。
232: 入居済み住民さん 
[2014-03-10 13:51:04]
>>229

だから話をすり替えるなって。(笑)

>どうしてもラッシュ時の電車に乗せなきゃいけない状況なんて無いね。
>どんな状態だったらそんな状況になるのか例をあげてくれよ。

これに対して例を挙げられたら、突然の「赤ん坊の命より~」発言。
それをすり替えと呼ぶのだよ。 頭大丈夫か?
233: 入居済み住民さん 
[2014-03-10 15:53:28]
>>232
話はすり替わっていないと思うけど。
お前が「満員電車に赤子」という状況と「危険」を別に考えていることが驚きだ。

でもな、県民共済住宅のスレが妙な内容にすり替わってるのは事実だ。
234: 匿名 
[2014-03-10 15:57:02]
232がおかしい

すり替えてないじゃん
話変わってないし(笑)

例が粗末なんだよ、説得力無し!
ゴーストライターとか(笑)
235: 匿名さん 
[2014-03-10 16:48:30]
232自身が満員電車に赤ちゃんを乗せる非常識な人間なわけだから何言っても無駄だね
236: 匿名さん 
[2014-03-10 20:48:37]
赤子共済住宅か?
237: 入居済み住民さん 
[2014-03-10 21:32:10]
いい加減すり替えを認めろってw
1人でHN変えて書き込むのもやめてさ(笑)

>ラッシュ時の電車に乗せなきゃいけない状況なんて無いね。

と言っておきながら、実際にそういう状況がある事を知らされたら
「赤ん坊の命」とか「危険」とか。w
“乗せなきゃいけない状況なんて無い”ってのと“赤ん坊の命”は別の話だろーが。 
ルビふってもやっぱり分からないんだろーなー。あるいは本物の馬鹿なのか。(笑)
てゆーか、認めたくないだけなんだろうけど。 あー相手してやるのめんどくせー。
238: 匿名さん 
[2014-03-10 21:32:47]
県南がどうとか赤ちゃんがどうとか、よくもまぁ関係ないことでここまで盛り上がれるな。
239: 入居済み住民さん 
[2014-03-10 21:44:21]
>>238
文句言ってるくらいならキミが新しいネタ出せば?
240: 入居済み住民さん 
[2014-03-10 22:19:02]
>>237
だから話はすり替わってないってwお前が勝手に別の話にしてるだけ。
お前は「どうしてもラッシュ時の電車に乗せなきゃいけない状況」を挙げられていない。
回避手段が必ずあるんだから。その回避手段を取る理由が「子供の安全」だろ?

それと「ルビ」の意味わかってる?俺にはルビが見えないんだけどw
241: 匿名 
[2014-03-11 00:18:36]
↑お前らくだらん。
242: 匿名 
[2014-03-11 00:35:57]
公共交通機関なのだから赤ちゃん連れて乗るのには何の問題もない。弱者に配慮するのは日本人の道徳。通勤客に配慮して赤ちゃん連れて乗らないのも日本人の道徳。お互い様でしょ。わからない?

はい。おしまい。
243: 入居済み住民さん 
[2014-03-11 07:19:54]
↑ごもっとも!洗濯物干しの金具って、後から付けられますか?ベランダに付けたいんだけど、ベランダの壁に下地の板が入ってないと付けられないんですかね?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる