旧関東新築分譲マンション掲示板「【購入者限定】ガーデンズコート武蔵小杉【契約者の方どうぞ】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 今井西町
  7. 【購入者限定】ガーデンズコート武蔵小杉【契約者の方どうぞ】
 

広告を掲載

西の民 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

 ガーデンズコート武蔵小杉を購入された皆さんのための専用スレッドを立ち上げました。
 来年3月末の入居に向けて、オプションの事、周辺環境の話etc.、
情報交換などで盛り上がれたらと思います。

 GCのスレはすでに1つありますが、あちらは第2期以降の購入検討者などの人も来るでしょうから、
購入者専用スレを別に立ち上げた方がいいのではと思って、新スレを立ててみました。

 来年4月からご近所さんとなる皆さんと、ここで今からコミュニケーションができれば嬉しいです。
多くの方々のご参加を、お待ちしています。

 まずはオーナーズスタイリングですね。
 キッチンの吊り戸棚をどうしようか、いまだに悩んでいる、ウェスト棟購入者でした。
(背が高いもので、キッチンに立つと、
目の前にあの戸棚の下半分が圧迫するが如くに広がるんですよねぇ……)

[スレ作成日時]2005-03-05 17:35:00

現在の物件
ガーデンズコート武蔵小杉
ガーデンズコート武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区今井西町147
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩11分

【購入者限定】ガーデンズコート武蔵小杉【契約者の方どうぞ】

305: 匿名さん 
[2005-09-24 21:21:00]
次のアクションは、当然、利用ローンの絞り込み作業でしょう。
306: 302 
[2005-09-27 15:16:00]
>303
そうですね。MRで確認してみます。
ありがとうございました。
307: 匿名さん 
[2005-09-28 00:20:00]
MRは10月末で閉鎖との事ですよ。
308: 302 
[2005-09-28 18:50:00]
そのようですね。昨日封書がきました。
電話で聞こうかな・・・。

309: 匿名さん 
[2005-09-29 00:13:00]
先週末の抽選ってどうだったんでしょう?
310: 匿名さん 
[2005-09-30 09:05:00]
>309
物件概要で販売戸数8戸、先着順となっているので、今度こそ残り8戸と思って良いのではないでしょうか?
10月末のMR閉鎖前(現地MRになる前)に売り切って欲しいですね。
東西の大部屋が苦戦しそうな予感…。
三井さん、がんばって!
311: 匿名さん 
[2005-10-01 00:56:00]
今から検討するなら、売れ残り部屋よりも、
パークホームズ武蔵小杉へ行くでしょうね普通は。

> 三井さん、がんばって!

がんばって値引きしろって事ですよね。
さもなきゃ売れないよ。
312: 匿名さん 
[2005-10-01 19:34:00]
>310
MR現地情報によると、残りは17もあるらしいです…。(南8,東6,西3だったかなぁ)
物件概要の8戸は何なんでしょうねぇ?
313: 匿名さん 
[2005-10-01 21:49:00]
外観がだいぶ見えてきましたね。
近くのプラウドに少し似た感じです。ガラスパネルとか。
バルコニがタイル貼でなく吹きつけなのがちょっと勿体無い感じがします。
でも、なかなかの出来で満足しています。
314: 匿名さん 
[2005-10-01 23:52:00]
> 物件概要の8戸は何なんでしょうねぇ?
それらは単に今回の販売予定戸数。
売れ残りを積み上げといて徐々に減らすことはしない。イメージダウンするから。
でも、この掲示板の書き込みでバレバレなんですけど。

売れ残り住戸は値引きするまででしょう。
売れた価格が適正価格。現状の値付けが高すぎるわけで。
315: 気の利いたHNが浮かばない 
[2005-10-02 00:23:00]
久々の書き込みです。(なんと半年ぶり!!!)
モデルルームで見たバルコニーのウッドデッキって、
頼むと結構高いんでしょーね。。。

どういうところに頼めばいいのでしょうか。
せっかくなので、バルコニーまでフラットになってるほうが
部屋も広く感じそうですよね。
316: 匿名さん 
[2005-10-02 08:10:00]
ウッドデッキで思い出したが、
インテリア相談会ってどこで実施?
MR、もうすぐ撤去なのに。
317: 匿名さん 
[2005-10-02 20:42:00]

南棟購入者各位

マンション前の電線について興味深い記事がありました。

http://www.m-douyo.jp/question/syosai.phtml?qu_id=3204
318: 匿名さん 
[2005-10-03 23:33:00]
>316
 三井か住友の最寄物件のMRを間借りして実施?だったりして…。

インテリア相談会って、どんな流れで行うものなんでしょうか??
リストと価格表を渡される…だけ? とは思えないです。
少なくとも、各住戸の図面なんかを元に検討するとすると、
PC等のツールがあるところで実施なのではと想像。

やっぱり、契約会を実施した横浜の営業部ということかな…。
319: 匿名さん 
[2005-10-04 00:50:00]
インテリア相談会は11月頃実施らしいですね。営業の方が言っていました。
何頼もうかな・・・。
320: 匿名さん 
[2005-10-06 09:49:00]
今、ローンをどうしようか考え中…
借りる額も大きいのでものすごく悩みますよね。。。
どなたかグッド住宅ローンのフラット35を申し込む予定の方って
いらっしゃますか?
なんとなく銀行から借りた方が安心な気がしてしまうのですが、、、
321: 匿名さん 
[2005-10-06 09:55:00]
パンフレットで見た時は個性的な外観だと思っていましたが実際現場を見てみたら
タイルのカラーがプラウドとすごく似ているなあと思いました。
エントランスが完成すればまた違った印象になるかもしれませんけど。
322: 匿名さん 
[2005-10-08 16:25:00]
提供公園もプラウドみたいに裏に作ればよかったのにな。
提供公園が目の前にあるから1階がなかなか売れないのでは?
323: 匿名さん 
[2005-10-08 21:07:00]
どうなんでしょうね。
道路から一歩下がっていて良い点もあると思いますよ。
公園の面積が中途半端なだけに、わざわざ尋ねて来る人もいないような気がする。
予想より静かなのでは?

プラウド裏の「森の回廊」は提供公園でしたよね。
重説にも、「一般に開放していただきます」 と書かれている。
今度、ベンチに座って長居してみようかしらん。
既に下校時刻には中学生の溜まり場と化していたりして。。。
324: 匿名さん 
[2005-10-08 23:35:00]
うるさいとかより、視線が気になると思うんです。
テラスがあって柵があっても自宅のすぐ前を他人が歩いているのは、私なら気になる・・・。
既に買っている方がいるから人それぞれでしょうが・・・。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる