旧関東新築分譲マンション掲示板「【購入者限定】ガーデンズコート武蔵小杉【契約者の方どうぞ】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 今井西町
  7. 【購入者限定】ガーデンズコート武蔵小杉【契約者の方どうぞ】
 

広告を掲載

西の民 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

 ガーデンズコート武蔵小杉を購入された皆さんのための専用スレッドを立ち上げました。
 来年3月末の入居に向けて、オプションの事、周辺環境の話etc.、
情報交換などで盛り上がれたらと思います。

 GCのスレはすでに1つありますが、あちらは第2期以降の購入検討者などの人も来るでしょうから、
購入者専用スレを別に立ち上げた方がいいのではと思って、新スレを立ててみました。

 来年4月からご近所さんとなる皆さんと、ここで今からコミュニケーションができれば嬉しいです。
多くの方々のご参加を、お待ちしています。

 まずはオーナーズスタイリングですね。
 キッチンの吊り戸棚をどうしようか、いまだに悩んでいる、ウェスト棟購入者でした。
(背が高いもので、キッチンに立つと、
目の前にあの戸棚の下半分が圧迫するが如くに広がるんですよねぇ……)

[スレ作成日時]2005-03-05 17:35:00

現在の物件
ガーデンズコート武蔵小杉
ガーデンズコート武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区今井西町147
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩11分

【購入者限定】ガーデンズコート武蔵小杉【契約者の方どうぞ】

202: 39 
[2005-06-29 04:20:00]
健闘している
203: “ 
[2005-06-29 08:48:00]
供給過剰地域の割りには健闘している
204: 匿名さん 
[2005-07-01 23:59:00]
本物件北側隣接区画某社社宅新規入居者募集案内社内通知有
205: 匿名さん 
[2005-07-03 15:56:00]
西側消防活動用空地廃止の件

皆様、どのように考えますか?
206: 匿名さん 
[2005-07-03 16:45:00]
207: 匿名さん 
[2005-07-04 00:49:00]
南側の電柱はどうなるのかしら。ご存知でしたら教えてください。
208: 匿名さん 
[2005-07-05 00:27:00]
電柱は竣工後もそのままです。何も変わりません。
LDの目の前に電柱や電線があっても、そのうち慣れます。
心配いりません。
209: 匿名さん 
[2005-07-13 16:39:00]
HPによると、しばらく前から「先着順」販売となっていますね。
販売戸数は「9戸」。これが売れ残っている全戸なのでしょうか??

MRでも人員を減らす動きに出ているようで、
担当の営業さんが異動となり、担当を外れる旨、連絡がありました。
210: 匿名さん 
[2005-07-18 22:25:00]
雷が落ちるとしたらどの棟でしょうかね?
建物高さは低く、避雷設備の設置は義務付けられていません。
211: 匿名さん 
[2005-07-18 23:00:00]
残り8戸になにましたね。完売まであと少し。
早く売り切って欲しい。
212: 匿名さん 
[2005-07-22 08:45:00]
購入者の方々、ハガキ届きました?
夏休み取れるくらいだから、余裕だってことでしょうか。
ちょっと嬉しかったので・・・
213: 匿名さん 
[2005-07-22 10:18:00]

「工事も大変順調に進んでおり」

私は葉書のこの文章に安心しました。
214: 匿名さん 
[2005-07-22 23:18:00]
1ヶ月も休みを取ることにびっくりしました。
こんなもんなのですか?不動産屋って・・・。

こちらからすると高い買い物なのに、購入者全員(多分)に同じ文面が印刷されたハガキでちょっと素っ気無い感じ。
担当者がいなくなる連絡もなかったし。

別に怒ってるとかではなく、保険屋や車屋の担当者のほうがよほど親切丁寧だったのでなんか拍子抜けです。
215: 匿名さん 
[2005-07-23 00:40:00]
「売れちまえばこっちのもの」 でしょう。
MRの夏休み日数については、重説にも契約書にも記述はありませんでしたし。

216: 匿名さん 
[2005-07-23 00:44:00]
> 担当者がいなくなる連絡もなかったし。

「連絡無しに、担当者がいなくなった」という事実が、存在しますか。

単に「担当者がいなくなったという連絡がないから、担当者はまだ居る」
というだけではないですか?
217: 匿名さん 
[2005-07-24 00:43:00]
>>216さん

OSの関係でMRに行って、担当者を呼ぼうとしたら他の方に「現場が変わりました」と言われました。
218: 匿名さん 
[2005-07-24 09:17:00]
>>217
それは三井の (サンライフ・クリエイションの) 担当者ですか。
それとも、OSの (デザインテックの) 担当者ですか。

OS担当なら、OS発注時期だけのお付き合いだから、
「担当者がいなくなる連絡」 は、無いのが当然のような気もします。
219: 214 
[2005-07-24 17:47:00]
もちろん三井のほうです。
最初から購入する時まで担当だった方です。
220: 匿名さん 
[2005-07-24 21:42:00]

>>214 OS関係でMRへ行った日、新担当者の紹介がありましたか? (y/n)

>>214 では、「担当者がいなくなる連絡もなかったし」 と過去形だが、
その後、三井から、担当者変更の連絡がありましたか? (y/n)

両方とも no なら、怒る資格十分。
でも明日からMR夏休み。連絡取るなら8月下旬まで待つしかない。
221: 匿名さん 
[2005-07-25 08:32:00]
私たちの担当の方も替わりましたが
ご挨拶&お葉書がありましたよ。
非常に親しみやすい方だったので、とても残念でした。
担当さんによるのかしら?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる