住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「SKY FOREST RESIDENCE TOWER&SUITE(スカイフォレストレジデンス)Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 大久保
  6. 3丁目
  7. SKY FOREST RESIDENCE TOWER&SUITE(スカイフォレストレジデンス)Part2
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-12-13 23:36:16
 

レスが1000件超えていたので、スカイフォレストレジデンスのPart2をつくりました。
引き続き情報交換しませんか。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43253/
所在地:東京都新宿区大久保三丁目170番2の一部(地番)
交通:山手線 「高田馬場」駅 徒歩9分 、東京メトロ東西線 「高田馬場」駅 徒歩8分
東京メトロ副都心線 「西早稲田」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:41.86平米~81.68平米
売主:住友不動産
物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/baba2/
施工会社:株式会社大林組
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スレ作成日時]2014-01-17 21:49:39

現在の物件
SKY FOREST RESIDENCE TOWER&SUITE (スカイフォレストレジデンス)
SKY
 
所在地:東京都新宿区大久保三丁目170番346(地番)
交通:山手線 高田馬場駅 徒歩6分
総戸数: 361戸

SKY FOREST RESIDENCE TOWER&SUITE(スカイフォレストレジデンス)Part2

126: 匿名さん 
[2014-02-16 13:43:03]
また来たね。
新宿区に目白アドレス?「豊島区目白」という住所はあるが。
127: 匿名さん 
[2014-02-17 13:17:33]
成城を見て世田谷区が良いとは言えないし、田園調布見て大田区を語れないです。
ごく一部の住宅街見て区全体を語れるわけがないです。
実際、統計では新宿区は単身者比率が他区よりかなり高いけど、例外的にこの物件のアドレスはファミリーが多いですね。
新宿駅エリアをもって池袋に勝ってるというのもこの物件で言うには不適切ですね。
繁華街からほどよく離れながら、交通は便利でファミリーも多いってのがここの良さですよね。
128: 購入経験者 
[2014-02-19 20:36:09]
西戸山は私の母校。
トップじゃねーよ。

西戸山小・中は線路を挟んだところにある。
学域違うんじゃない?
129: 匿名さん 
[2014-02-20 22:39:45]
ここ大久保3丁目だから

小学校は戸山小学校(海城学園の南隣)、
中学校は西早稲田中(昔の戸山1中・学習院女子部の隣)

中学校までは公立で大丈夫ですね
130: 匿名さん 
[2014-02-20 23:40:12]
地元民の経験と意見!
大丈夫です。
131: 匿名さん 
[2014-02-24 08:06:18]
昨日大久保で事件があったとニュースで言ってましたが、この近所ですか?
132: 匿名さん 
[2014-02-24 16:18:11]

大久保3丁目なのでズバリここでしょう。
発砲事件なのでちょっと怖いですね。

車の容疑者が職質され逃げようとパトカー等に当て、さらに警察官をはねた。
そして警察官に撃たれその後つかまった。
同乗の女は覚せい剤所持。
133: 匿名さん 
[2014-02-24 17:25:13]
>132

ニュースの映像を見ましたが
ドンパチあったのはマルエツ(オレンジコート)の前みたいですね

でも犯人たちが職務質問受けたのは1丁目
大久保通り・職安通り・明治通りに囲まれたエリア一帯なので離れてます

覚せい剤がらみとは知りませんでした
物騒ですね…
134: 匿名さん 
[2014-02-27 17:28:31]
こちらのマンションがモモレジさんのブログで取り上げられていますね。評価は普通というところでしょうか。

http://mansion-madori.com/blog-entry-2433.html

http://mansion-madori.com/blog-entry-2434.html
135: 匿名さん 
[2014-02-28 17:51:06]
昔新宿に勤務してましたが馬場住まいの同僚は歩いて帰ってる時がありました。夏は気持ちいいよーなんて。
距離はそこそこありますけど歩いても帰れるんだぞみたいステータスはちょっと羨ましかったです。新宿に住めばこれ以上のステータスなんでしょうけどね。

でも新宿や池袋は確実に高いことを前提に見ると馬場あたりで手を打とう、もし自分が検討するならこんなフローで注目すると思います。

ちなみに馬場から大久保方向なんですねここは。ますます新宿寄り。
136: 匿名さん 
[2014-02-28 23:05:54]
道の微妙なアップダウンを考えると、
山手線使う時は新大久保利用になりますね
137: 匿名 
[2014-03-01 00:10:13]
今日、申し込みだったはずなのに、全く盛り上がってないですね。
かなり、売れ残りそうなんでしょうか。
138: 匿名さん 
[2014-03-01 00:59:49]
売出し戸数が80ですからね、住不さんの場合は盛り上がらなくて当然。最初から長期戦のおつもりですよ。
139: 検討中の奥さま 
[2014-03-02 19:19:02]
2LDKの価格わかる方いますか?
60Lが知りたいです。
140: 匿名さん 
[2014-03-03 00:31:56]
坪360~380で計算されたらおおよそ近い価格が得られます。
141: 匿名さん 
[2014-03-04 14:06:01]
60Lって北東角でオフィスとお見合いの部屋。

坪単価はもう少し低いですよ
142: 匿名さん 
[2014-03-06 13:55:48]
お見合いは厳しいかも。。

距離にしてどれぐらいですかね。

日当たりか反射光の恩恵があるなら一概に無視はできないと思います。あとは価格にデメリットがちゃんと反映されているかどうか。あまり強気だとやはり厳しいかも。。

角ってのはいいと思うんですけどね。
143: 匿名さん 
[2014-03-06 14:14:39]
トミーの圧勝か〜
144: 匿名さん 
[2014-03-06 14:18:57]
オフィス側で、レイアウトを考慮してくれてるとか。
マンションに向かい合う面に仕事のデスクを置けないように、
がオフィスの動線(エレベーターホールや廊下)にしたり、
小窓の部屋(更衣室やバックヤード用)にしてあるとか。

そこら辺の情報も、公式サイト上でで出してくれないかな?
掲示板のMRで聞いたよ的なソース不明な発言に左右されがちだし。
145: 匿名さん 
[2014-03-06 16:14:17]
>144

物件HPの
http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/baba2/concept2.html
を見ると、一応マンション側に配慮しているようですね。
低層~中層部のマンション向きに窓はありません。

とはいえ角部分などには窓があるようなので、
60Lの部屋に関して言えばお見合いはあり得るかと。

MRで全体計画の詳細がわかるので訪ねてみては?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる