住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「SKY FOREST RESIDENCE TOWER&SUITE(スカイフォレストレジデンス)Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 大久保
  6. 3丁目
  7. SKY FOREST RESIDENCE TOWER&SUITE(スカイフォレストレジデンス)Part2
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-12-13 23:36:16
 

レスが1000件超えていたので、スカイフォレストレジデンスのPart2をつくりました。
引き続き情報交換しませんか。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43253/
所在地:東京都新宿区大久保三丁目170番2の一部(地番)
交通:山手線 「高田馬場」駅 徒歩9分 、東京メトロ東西線 「高田馬場」駅 徒歩8分
東京メトロ副都心線 「西早稲田」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:41.86平米~81.68平米
売主:住友不動産
物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/baba2/
施工会社:株式会社大林組
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スレ作成日時]2014-01-17 21:49:39

現在の物件
SKY FOREST RESIDENCE TOWER&SUITE (スカイフォレストレジデンス)
SKY
 
所在地:東京都新宿区大久保三丁目170番346(地番)
交通:山手線 高田馬場駅 徒歩6分
総戸数: 361戸

SKY FOREST RESIDENCE TOWER&SUITE(スカイフォレストレジデンス)Part2

105: 匿名さん 
[2014-02-05 11:46:37]
104
爆売というと春節で観光来てくれてる
中国人の爆買いみたいだね。
確かに富久は中国人購入者多いらしいね。




106: 匿名さん 
[2014-02-08 19:43:56]
値段知っている人いますか?
108: 購入検討中さん 
[2014-02-09 20:40:58]
>106

3LDKは南西角(14-22階)が8980万円、南中(同階)が7980万、南東角が8480万だったかな。
109: 物件比較中さん 
[2014-02-09 21:33:57]
高っか…坪単価370〜380万円くらいですか?ここ大久保でしたよね?
110: 匿名さん 
[2014-02-10 14:05:55]
高いですが、山手線内側で工場跡地ではない地域の大規模再開発は、ここしかないという資産価値があります。
(国鉄の寮跡地です。)そこに加えて売主・施工が住友不動産x大林組で免震構造採用ですから安くなる要因はありません。
111: 匿名さん 
[2014-02-11 09:53:23]
街並み、環境、駅からのアクセス
どれをとっても300万台後半を出して買う場所じゃないですね
112: 購入検討中さん 
[2014-02-11 17:01:48]
いくらなら妥当ですか?
113: 匿名さん 
[2014-02-11 17:33:07]
山手線内側といっても、線路が近いですね。
工場跡地ではないといっても、ゴミの中継基地が近いですね。
114: 匿名さん 
[2014-02-11 18:57:09]
池袋(グラミネ)より1割安いくらいが妥当じゃないでしょうか
115: 匿名さん 
[2014-02-11 19:13:13]
間取り見ると南角は夏場は直射日光に照らされてめちゃめちゃ暑くなるんでしょうね
low-eなんかまったく意味なさないと思います
ある意味灼熱地獄
冬場も窓開けなければ暑いかもね
スミフはもっと考えて設計した方がよいのではないかと思います
116: 匿名さん 
[2014-02-12 18:56:17]
太陽の高い夏に部屋に日が入るのか?
そんなタワマン始めて聞いた。
117: 匿名さん 
[2014-02-13 10:06:04]
116

夏は南中高度は高いですが朝夕の光は室内直撃ですよ

それにいちばん暑い8月はけっこう日差しが低くなってますし

118: 匿名さん 
[2014-02-13 10:49:25]
庇がもっとあればいいけどね
119: 匿名さん 
[2014-02-13 13:10:07]
そそ、ダイレクトウインドーなんてオフィスじゃないんだから今時流行らないのに。。スミフはやめないんだよなー
120: 土地勘無しさん 
[2014-02-15 22:56:23]
完成したら、公立小・公立中はどこになりますか?
どのような雰囲気の学校でしょうか。
121: 契約済みさん 
[2014-02-16 00:26:16]
西戸山小学校、西戸山中学校です。
今はどうだか分かりませんが、昔は公立の中でもトップの進学校でした。
122: 匿名さん 
[2014-02-16 04:11:04]
ここは新宿区だから、上野の1割増し、池袋の2割増しくらいが妥当。
123: 匿名さん 
[2014-02-16 08:32:24]
122
どうぞ、どうぞ、その値段でお買い上げくださいな。
124: 匿名さん 
[2014-02-16 08:46:48]
池袋より高い金額出して大久保とか住みたくないわー。
125: 匿名さん 
[2014-02-16 10:07:43]
新宿区は豊島区より人気ですよ。

住宅地としては、落合、市ヶ谷、目白など優れた環境の住宅地を有する
新宿区はファミリーにも人気です。
戦前、大久保は高級住宅地でもありました。
豊島区には要町、池袋本町、大塚、千川など新社会人や学生にも人気の
住宅地があります。

繁華街として規模が違う。
新宿は中央線沿線や小田急、京王沿線のお金持ち相手の商業圏。
よって洗練され高級志向でもあります。
かたや、池袋は戦後の闇市が発展した埼玉県民板橋区、北区民の商業圏。
庶民的でしょうね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる